アバルト「124スパイダー」購入でドライビング講習が無料!日本でのロードスター対策は?
- 2016-09/18 (Sun)
- FIAT/Alfaromeo/Jeep
まず、アバルト「124スパイダー」の概要ですが、
以下の記事でご紹介しているように、

Abarth「124スパイダー」日本発表:価格388万円〜はマツダ国内生産の恩恵?10/8発売開始!
既に国内でも発表されており、10月からの発売がアナウンスされています。
国内では、ベースモデルのマツダ「ロードスター」の影響もあってか、
低価格のフィアット版は発売されずに、高性能のアバルト版だけの発売に。

FIAT「124spider」広島生産モデルがひと足先にUSAに到着!国産モデルも日本発売はなし?
sponsored link
日本国内でのアバルト「124スパイダー」は8月のオートモビルカウンシルでは、
実車が公開され、
アバルト「124スパイダー」日本での実車初公開を映像で!

9月に入ってからは、先日開催されたアバルトデイで、
日本国内ではじめての、試乗体験会が開催され、迫力の映像が公開されています。
アバルト「新型124スパイダー」日本国内初の試乗インプレッション!【大島正行篇】

ということで、国内でも発売に向けて、徐々に情報が増えてきているのですが、
既に発売済みの海外では、アバルトならではのユニークな購入特典があるようで...
sponsored link
Autoblogの記事から
sponsored link米国でフィアット「124スパイダー アバルト」を買うと、無料でスポーツ・ドライビング講習が受けられる!
![]()
マツダ「MX-5 ミアータ(日本名:ロードスター)」とフィアット「124スパイダー」がプラットフォームを共有していることは周知の事実だ。だが、我々が両車に試乗してみたところ、2つのクルマはそれぞれ違うタイプのドライバーを対象にしているので、どちらが好みに合うかは迷うところである。ところがFCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は、この二択をさらに難しくしてしまった。アバルト・バージョンのオーナーには、無料でスポーツ・ドライビング講習がプレゼントされるというのである。
米国で「124スパイダー アバルト」か「500アバルト」を新規購入もしくはリースすると、アリゾナ州フェニックスにあるボブ・ボンデュラント・スクール・オブ・ハイパフォーマンス・ドライビングで、1日講習クラスが無料で受講できるという。実は、ドライビング講習とパフォーマンスカーの新規購入がセットになるのは目新しいことではなく、最近では「ヴァイパー」購入者を対象に、同じようなプログラムをダッジと同校が発表している。ただ、販売価格が3万ドル(約302万円)以下のクルマでは非常に珍しい。
気になる講座の内容は、インストラクター指導のもと、高速でコースを周回できるだけでなく、スキッド、オートクロス、スラローム、チーム・ラリークロスなどの体験が可能だという。受講料は無料だが、同校までの交通費、食費、滞在費は自己負担となる。また、フィアット・オーナー以外の方も、有料でアバルト・モデルを使ったこの講習に参加することができるそうだ。
ボンデュラントの1日講習を受けようと思えば、その料金は1,000ドル(約10万円)は下らないので、フィアットがこれを無料にしたというのは大変お得と言える。果たして、このキャンペーンがMX-5より124スパイダーを選ぶポイントになるだろうか...?
海外では、マツダ版とフィアット版はほとんど価格差がなく、

【吉報】FIAT「124スパイダー」価格判明:なんとマツダ「ロードスター」と同価格or低価格設定!
まさに、好みで選ぶことが可能な2台に。
一方で、アバルトモデルは、高性能版ですから、それなりに価格も高くなるのですが、
フィアット版vsアバルト版「124スパイダー」徹底比較インプレッション!【Autogefuhl篇】

その分、無料でドライビングレッスンがつくという、アバルトらしいインセンティブですね。
さてさて、日本でのアバルト「124スパイダー」発売開始時には、
なにかしらのサプライズがあるんでしょうかね?あと少し、楽しみです。
sponsored link
デザインギャラリーや試乗インプレッション動画は、以下から!
フィアット版&アバルト版「124スパイダー」を実車動画で比較【エクステリア&インテリアデザイン篇】

アバルト「124スパイダー」試乗インプレッション【shmee150篇】

アバルト「124スパイダー」が欧州で受注開始;公式カタログ画像公開!

sponsored link
※フィアットの最新記事一覧は、こちらから
※フィアットの最新モデルデザインギャラリーは、以下から

- 同じカテゴリの記事
-
- Jeep「新型ワゴニア」30年ぶり復活!高級アメ車を新定義する75インチ画面!日本は? (2021/06/07)
- Jeep「ラングラー歴13年」の新山千春の愛車遍歴がイカツイ!最初はフィガロ! (2021/03/20)
- アルファロメオ「ジュリエッタ」終売へ!「トナーレPHV」が後継で新世代に! (2021/02/23)
- 【歓喜】FIAT「新型500」年内のEVモデル日本発売が決定!期待の観音開きモデルも? (2021/02/02)
- アルファロメオ「4Cスパイダー」生産終了の最終限定モデルは「33ストラダーレ」! (2021/01/04)
- FIAT「124スパイダー」終売=ロードスター終売?電動化戦略の間で悲しきスポーツカー... (2020/09/24)
- 【歓喜】Jeep「グランドワゴニア」30年ぶり復活で来年発売!3レトロ×最新SUV? (2020/09/04)
- アルファロメオ「新型ジュリアGTA」発表!伝説のスポーツモデル復活は500台限定! (2020/05/09)
- Abarth「124 Rally」はマツダ製!ロードスターラリーモデル誕生の可能性もあり! (2020/03/16)
- 【悲報】フィアット「124スパイダー」生産終了へ=ロードスター兄弟モデルも...後継開発もなし! (2020/02/29)
- Alfaromeo「新型トナーレ」は初のPHEVでステルヴィオに続くSUVモデル第2弾! (2019/08/08)
- Alfaromeo「ステルヴィオ」のF1仕様モデルが超かっこいい!価格は1310万円だけど... (2019/07/25)
- アルファロメオが初のディーゼルモデル日本発売 → ステルヴィオとジュリアに同時搭載! (2019/02/23)
- AlfaRomeo「レネゲード兄弟版」発表?Jeep連携強化でステルビオ弟分の小型SUV開発! (2018/12/22)
- AlfaRomeo「新型ステルヴィオ」日本発売→世界最速SUVは価格689万円の1stモデルから! (2018/06/28)
- posted: 00:45
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top