マツダCX-5 実燃費はプリウスレベル!
- 2012-02/16 (Thu)
- マツダ
- CX-5/CX-8/CX-9
いよいよですが、マツダCX-5の実燃費を公開します。
実際にまだ発売直後なので、あくまでもカタログ燃費からの推測値ですが、
欧州複合燃費を使用することで、実際の値にかなり近い値になっていると思います。
では、早速マツダCX-5の実燃費をご覧下さい。
続報記事)マツダCX-5ディーゼルは補助金&減税で★40万以上お得★
続報記事)ディーゼル試乗車を生レポート
※CX-5の気になる納期情報はこちらから
実際にまだ発売直後なので、あくまでもカタログ燃費からの推測値ですが、
欧州複合燃費を使用することで、実際の値にかなり近い値になっていると思います。
では、早速マツダCX-5の実燃費をご覧下さい。
続報記事)マツダCX-5ディーゼルは補助金&減税で★40万以上お得★
続報記事)ディーゼル試乗車を生レポート
※CX-5の気になる納期情報はこちらから
sponsored link
まず、実燃費を予測するモデルですが、
最も燃費性能が高い&注目度が高いクリーンディーゼルに限定します。
※先日公開されたCX-5のTVCMもクリーンディーゼルがメインでしたね。
参照)マツダCX-5 クリーンディーゼルCM発表!
先日もお伝えしたように、
CX-5ディーゼルモデルの日本でのカタログ燃費は、
・18.6km/L(JC08)
・20.0km/L(10・15)
参照)マツダ・ディーゼル第2弾=「TAKERI」=次期アテンザ=CX-5以上の燃費!
そして、つい先日お伝えした欧州複合燃費ですが、
・21.74km/L(欧州複合)
通常、欧州複合燃費は日本のカタログ燃費と比較すると、
JC08<欧州複合<10・15となることが多いのですが、
欧州ではエコカーの主力となっているクリーンディーゼルだからか、
CX-5は欧州複合燃費の燃費値が最も高くなっています。
ちなみに、
ガソリン車のスズキ・スイフトは、
・25km/L(10・15)
・21.8km/L(JC08)
・23.8km/L(欧州複合燃費)
となっています。
ハイブリッドカーのホンダCRZでは、
・25km/L(10・15)
・22.8km/L(JC08)
・20km/L(欧州複合燃費)
では、日本ではほとんど発売されていないクリーンディーゼル車の実燃費をどう予測するのか?
今回は、日本で唯一の量販されているクリーンディーゼル車とも言える
日産エクストレイルをモノサシにします。
エクストレイルのクリーンディーゼル車の燃費は、
日本の燃費基準で
・13.8km/L(JC08)
・14.2km/L(10・15)
欧州の燃費基準では、
・15.6km/L(欧州複合燃費)
やはり、ディーゼルは欧州複合燃費のが最も良くなるみたいですね。
で、実燃費なんですが、
エクストレイルのディーゼル車は、既に日本で走っているため、実燃費がわかっています。
実燃費サイトのe燃費では、エクストレイルのユーザー実燃費は、
・12.0km/L(e燃費) 参照)実燃費ランキング発表!実燃費でもプリウスが1位?アクアは?
全て並べると、
12.0km/L(実燃費)<13.8km/L(JC08)<14.2km/L(10・15)<15.6km/L(欧州複合)
思ったより、実燃費は伸びませんね・・・
以上から予測されるクリーンディーゼル車の実燃費は、
JC08燃費×12/13.8 → JC08燃費×87%
⇒
マツダCX-5では18.6km/L(JC08)×87%なので、
マツダCX-5(ディーゼル)の実燃費=16.2km/L
と推測できます。
※続報:マツダCX-5ディーゼル:実燃費を計測→20km/L超!
※参照:CX-5ガソリンモデルの実燃費14km/L
このクラスのSUVにしては超優秀です。
e燃費のユーザー実燃費でいうと、
デミオスカイアクティブ=16.94km/L
ホンダCRZ=16.25km/L
と同レベルの燃費性能。こう考えると恐ろしく優秀な燃費性能です。
しかもディーゼルなので、コスト面でもお得。
ここからは、ガソリン車とコストの比較をすると。という話ですが、
レギュラーガソリンが東京では、だいたい145円程。
軽油は、125円程になります。
単純にコストだけでガソリン車の燃費に換算すると、
16.25×145/125=18.85km/l
マツダCX-5ディーゼルモデルの燃費性能は、
ガソリン車の燃費性能で18.85km/Lと同等のコスト効率を発揮するということになります。
これは、
・3代目プリウス=19.06km/L
・フィットハイブリッド=18.10km/L
に匹敵するということです。
つまり、マツダCX-5ディーゼルの実燃費は、
・16.2km/L(デミオスカイアクティブやCRZレベル)
ガソリン車へのコスト換算だと、
・18.85km/L(プリウス・フィットHVレベル)
続報記事)
「マツダCX-5」は、今からではエコカー補助金がもらえない?!
マツダCX-5ディーゼルは補助金&減税で★40万以上お得★
CX-5ディーゼルvsエクストレイルvsプリウスα実燃費対決
もちろん、日産とマツダのディーゼルでは異なると思いますし、
さすがに、トヨタの新型コンパクトHV「アクア」の実燃費には負けます。
参照)トヨタアクア実燃費公開27km/L!/『トヨタ アクア、実燃費は19.92km/リットル』報道のウソ
また、実際に発売された後の実燃費を見てみないとわからない点もあると思います。
参照)日本メーカー【クリーンディーゼル】開発状況まとめ!
ただし、現時点ではCX-5ディーゼルは、燃費性能だけを見ても、
非常に期待できるハイブリッド車レベルの燃費性能を持つエコカーだと期待ができます。
実際の燃費はどれくらいになるのか?大きな期待を抱いて待ちましょう。
※最新&今までの納期情報はこちらから
【CX-5ディーゼル関連エントリー】
マツダCX-5試乗記:「私がCX-5を購入した理由」
マツダCX-5試乗記:ディーゼル=10年乗っても良いと思わせる魅力
マツダCX-5:値引きはオートザム系が有利?CR-Vは35万引き?
マツダCX-5ディーゼルは補助金&減税で★40万以上お得★
【マツダのディーゼル車種展開】
マツダ、CX-5に続き「CX-3」発売も計画か?!
SKYディーゼル第2弾=マツダ「TAKERI」=次期アテンザはCX-5以上の燃費!
CX-5ディーゼル絶好調 ⇒ デミオ・アクセラにもディーゼル導入?!
注目記事)三菱「ミラージュ」=デミオSKYACTIV以上の低燃費&100万円以下!
【CX-5】の人気記事は、こちらから
マツダ【CX-5】の試乗レポート一覧はこちらから
マツダ【CX-5】の基本情報は、こちらから
マツダ【CX-5】の実燃費情報は、こちらから
マツダ【CX-5】の発売後情報一覧は、こちらから
マツダ【CX-5】の情報一覧はこちらから
マツダ【SKYACTIV】の情報一覧はこちらから
まず、実燃費を予測するモデルですが、
最も燃費性能が高い&注目度が高いクリーンディーゼルに限定します。
※先日公開されたCX-5のTVCMもクリーンディーゼルがメインでしたね。
参照)マツダCX-5 クリーンディーゼルCM発表!
先日もお伝えしたように、
CX-5ディーゼルモデルの日本でのカタログ燃費は、
・18.6km/L(JC08)
・20.0km/L(10・15)
参照)マツダ・ディーゼル第2弾=「TAKERI」=次期アテンザ=CX-5以上の燃費!
そして、つい先日お伝えした欧州複合燃費ですが、
・21.74km/L(欧州複合)
通常、欧州複合燃費は日本のカタログ燃費と比較すると、
JC08<欧州複合<10・15となることが多いのですが、
欧州ではエコカーの主力となっているクリーンディーゼルだからか、
CX-5は欧州複合燃費の燃費値が最も高くなっています。
ちなみに、
ガソリン車のスズキ・スイフトは、
・25km/L(10・15)
・21.8km/L(JC08)
・23.8km/L(欧州複合燃費)
となっています。
ハイブリッドカーのホンダCRZでは、
・25km/L(10・15)
・22.8km/L(JC08)
・20km/L(欧州複合燃費)
では、日本ではほとんど発売されていないクリーンディーゼル車の実燃費をどう予測するのか?
今回は、日本で唯一の量販されているクリーンディーゼル車とも言える
日産エクストレイルをモノサシにします。
エクストレイルのクリーンディーゼル車の燃費は、
日本の燃費基準で
・13.8km/L(JC08)
・14.2km/L(10・15)
欧州の燃費基準では、
・15.6km/L(欧州複合燃費)
やはり、ディーゼルは欧州複合燃費のが最も良くなるみたいですね。
で、実燃費なんですが、
エクストレイルのディーゼル車は、既に日本で走っているため、実燃費がわかっています。
実燃費サイトのe燃費では、エクストレイルのユーザー実燃費は、
・12.0km/L(e燃費) 参照)実燃費ランキング発表!実燃費でもプリウスが1位?アクアは?
全て並べると、
12.0km/L(実燃費)<13.8km/L(JC08)<14.2km/L(10・15)<15.6km/L(欧州複合)
思ったより、実燃費は伸びませんね・・・
以上から予測されるクリーンディーゼル車の実燃費は、
JC08燃費×12/13.8 → JC08燃費×87%
⇒
マツダCX-5では18.6km/L(JC08)×87%なので、
マツダCX-5(ディーゼル)の実燃費=16.2km/L
と推測できます。
※続報:マツダCX-5ディーゼル:実燃費を計測→20km/L超!
※参照:CX-5ガソリンモデルの実燃費14km/L
このクラスのSUVにしては超優秀です。
e燃費のユーザー実燃費でいうと、
デミオスカイアクティブ=16.94km/L
ホンダCRZ=16.25km/L
と同レベルの燃費性能。こう考えると恐ろしく優秀な燃費性能です。
しかもディーゼルなので、コスト面でもお得。
ここからは、ガソリン車とコストの比較をすると。という話ですが、
レギュラーガソリンが東京では、だいたい145円程。
軽油は、125円程になります。
単純にコストだけでガソリン車の燃費に換算すると、
16.25×145/125=18.85km/l
マツダCX-5ディーゼルモデルの燃費性能は、
ガソリン車の燃費性能で18.85km/Lと同等のコスト効率を発揮するということになります。
これは、
・3代目プリウス=19.06km/L
・フィットハイブリッド=18.10km/L
に匹敵するということです。
つまり、マツダCX-5ディーゼルの実燃費は、
・16.2km/L(デミオスカイアクティブやCRZレベル)
ガソリン車へのコスト換算だと、
・18.85km/L(プリウス・フィットHVレベル)
続報記事)
「マツダCX-5」は、今からではエコカー補助金がもらえない?!
マツダCX-5ディーゼルは補助金&減税で★40万以上お得★
CX-5ディーゼルvsエクストレイルvsプリウスα実燃費対決
もちろん、日産とマツダのディーゼルでは異なると思いますし、
さすがに、トヨタの新型コンパクトHV「アクア」の実燃費には負けます。
参照)トヨタアクア実燃費公開27km/L!/『トヨタ アクア、実燃費は19.92km/リットル』報道のウソ
また、実際に発売された後の実燃費を見てみないとわからない点もあると思います。
参照)日本メーカー【クリーンディーゼル】開発状況まとめ!
ただし、現時点ではCX-5ディーゼルは、燃費性能だけを見ても、
非常に期待できるハイブリッド車レベルの燃費性能を持つエコカーだと期待ができます。
実際の燃費はどれくらいになるのか?大きな期待を抱いて待ちましょう。
※最新&今までの納期情報はこちらから
【CX-5ディーゼル関連エントリー】
マツダCX-5試乗記:「私がCX-5を購入した理由」
マツダCX-5試乗記:ディーゼル=10年乗っても良いと思わせる魅力
マツダCX-5:値引きはオートザム系が有利?CR-Vは35万引き?
マツダCX-5ディーゼルは補助金&減税で★40万以上お得★
【マツダのディーゼル車種展開】
マツダ、CX-5に続き「CX-3」発売も計画か?!
SKYディーゼル第2弾=マツダ「TAKERI」=次期アテンザはCX-5以上の燃費!
CX-5ディーゼル絶好調 ⇒ デミオ・アクセラにもディーゼル導入?!
注目記事)三菱「ミラージュ」=デミオSKYACTIV以上の低燃費&100万円以下!
【CX-5】の人気記事は、こちらから
マツダ【CX-5】の試乗レポート一覧はこちらから
マツダ【CX-5】の基本情報は、こちらから
マツダ【CX-5】の実燃費情報は、こちらから
マツダ【CX-5】の発売後情報一覧は、こちらから
マツダ【CX-5】の情報一覧はこちらから
マツダ【SKYACTIV】の情報一覧はこちらから
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「CX-8」改良で2.5Lターボと2.5LNAエンジンを追加 → 11/29から発売開始! (2018/11/09)
- マツダ「新型CX-5」11/22発売へデザイン&スペック公開!2.5Lターボ初搭載! (2018/10/19)
- マツダ「新型CX-5ターボ」はディーゼル同価格?CX-9の2.5Lターボ搭載モデルを追加へ! (2018/09/20)
- マツダ「CX-5」2.5Lターボ追加 & Apple Carplay対応で9月発表!年末に特別仕様車も! (2018/09/09)
- マツダ「新型CX-5」は目標2.5倍受注も出足微妙...3列シート「新型CX-8」にも不安か? (2017/02/05)
- マツダ「新型CX-5」発売間近:日本仕様のデザインや特徴は?公式動画&デザイン画像も! (2017/01/27)
- マツダ「新型CX-5」発表:デザイン&走りが進化しディーゼル価格は277万円〜で2/2発売! (2016/12/16)
- マツダ「新型CX-5」生産開始で実車画像公開→やっぱりカッコいい?17年2月に日本発売! (2016/11/30)
- マツダ「新型CX-5」発表:新魂動デザインを先行公開→GVC搭載で来年2月に日本から発売! (2016/11/28)
- 【更新】マツダ「CX-5」が生産終了→2月フルモ!現行モデルは大幅値引き&次期モデルはデザイン公開! (2016/10/12)
- 【更新】マツダ「CX-5」フルモデルチェンジは11月 → 3列SUVのCX-9も来春に日本発売? (2016/09/16)
- マツダ「新型CX-5」の【デザイン画像】&【カタログ】流出→洗練【スマート魂動デザイン】に! (2014/11/16)
- マツダ「CX-5」vsトヨタ「新型ハリアー」を試乗比較!【ディーゼルvsハイブリッド】代理戦争! (2014/07/11)
- マツダ「CX-5」に『2.5Lガソリンエンジン』を追加!『ハイブリッド』投入への布石か? (2013/10/22)
- マツダCX-5納期【6月上旬】:「納期が縮まらない理由=国内生産の91%が海外へ・・・」 (2013/06/08)
- posted: 01:03
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top