【吉報】トヨタ「新型C-HR」ついに国内でテスト車両発見!ド派手カラーで 欧州SUVにも対抗か?
- 2016-08/10 (Wed)
- トヨタ
- SUV:C-HR・ハリアー…
sponsored link
先日、海外では実車のお披露目会が既に開催されたり、
トヨタ「新型C-HR」屋外で初の実車公開!【トヨタUK公式@グッドウッド】
http://newcardesign.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2016/07/Toyota-C-HR-first-impressions-YouTube-768x464.jpeg 768w, http://newcardesign.xsrv.jp/wp/wp-content/uploads/2016/07/Toyota-C-HR-first-impressions-YouTube.jpeg 779w" alt="Toyota C HR first impressions YouTube" width="560" pagespeed_url_hash="1322284973" style="border: 0px; margin: 0px; padding: 0px; font-style: inherit; font-variant: inherit; font-weight: inherit; font-stretch: inherit; font-size: inherit; line-height: inherit; font-family: inherit; vertical-align: baseline; max-width: 100%; height: auto; transition: opacity 0.2s ease;" />
トヨタ「新型C-HR」が街中でも撮影され始めている!とお伝えしたばかりなのですが、

sponsored link
今回は、
ついに国内で「C-HR」の実車が発見された!というニュースです。
そもそも、「C-HR」は、プリウスSUVとも言われるように、
プリウスから搭載された「TNGA」といわれる新プラットフォーム対応車の第2弾。

トヨタ「新型C-HR」≒プリウスSUVの市販版発表へ:HV燃費30km/L・価格260万円~で11月発売?
中身はハイブリッドも用意されるなどプリウスと近いのですが、
スタイルは、トレンドのSUVで、大きな話題になるのでは?と予想される車種です。
もちろん、グローバル戦略車ですので、海外からの情報が多いのですが、
先日ご紹介したように、日本国内でもディーラーカタログの情報がでてきたり、

トヨタ「新型C-HR」店頭カタログ流出→日本仕様はHV&ターボで10月にも事前予約開始へ!
スペック情報が出てきたたりと、ここ最近は、徐々に情報が漏れ始めています。
sponsored link
そんななか、今回の新たな情報ですが、
日本国内で、開発テストの最終段階?と思われる「新型C-HR」の姿が撮影されています。
どちらも、twitterに上がっているものですが、おそらく、同一車体でしょうか。
ひとつ目は、DODOさんのtwitterから。


しかし、派手ですね。
黄色と白のツートンカラーの車体だとは思うのですが、
この黄色、トヨタではなかなか見ないですね。
sponsored link
トヨタの黄色といえば、マークXやヴィッツなどで投入されているこの色なんですが、

トヨタ「マークX」に【ド派手なイエローモデル】登場!あれ?【カッコイイ】!HV化への布石?
C-HRでは、もう少し深めの色で、ライバルのSUVを考えると、
日産「JUKE」に近い色でしょうかね。

sponsored link
同じ車体と思われる画像が、他にもあがっており、
こちらは、たこさんのtwitterから。
sponsored link
フロントからのアングルは、日産「ジューク」というよりも、同じく日産系のルノー「キャプチャー」に似た印象。
ポップなカラーの使い方から、ツートンの設定まで非常に似たコンセプトの車種です。

ルノーの小型SUV「キャプチャー」に『パリ5区・16区』イメージの限定モデル登場=オシャカッコイイ!
キャプチャーは、グローバル展開している車種ですから、
トヨタにとっては、国内というよりも、欧州での展開を意識したデザインなのかもしれませんね。
ちなみに、パワートレインでも、
このクラスでは、欧州勢が主力としている1.2Lターボも設定されますから、

トヨタ「新型C-HR」店頭カタログ流出→日本仕様はHV&ターボで10月にも事前予約開始へ!
国内でのハイブリッドはもちろんですが、
グローバル展開に対応できるパワトレ選びに感じます。
sponsored link
他にも、競合車種を考えると、
国内では、ホンダ「VEZEL」が一番のライバルなんでしょうが、

ホンダ「VEZEL」が2年連続SUV販売No.1モデルに!「BR-V」や「ディーゼルモデル」投入計画が加速か?
VEZELはポップというよりは、ホンダらしいストイックな印象ですから、
全然キャラクターが違いますね。
やはり、どちらかというと、欧州車を意識した設計になっているんでしょうか、
グローバルでは、プジョーシトロエングループのコンパクトSUVもライバルになりそう。
プジョーでは、最新の「2008」はもちろんですが、
プジョー「新型2008」がカッコイイ=新モデルデザイン発表!日本にも小型ディーゼルで導入か?

sponsored link
シトロエン「C4カクタス」というド派手な車種もあるカテゴリー。

ちなみに、このC4カクタスは、日本でも年内発表予定です。
さらに、プジョー「新型3008」はディーゼルモデルが上陸とのことですから、

プジョー・シトロエンがディーゼルを一挙14車種投入!しかも3ブランド同時発売を発表!
日本市場でも、トヨタや輸入車含めて、
コンパクトSUV市場がさらに盛り上がりそうな気配ですね。
sponsored link
今回の「C-HR」は、このボディカラーを見ても、
国内だけでなく、グローバル(特に欧州)を意識した展開が感じられ、
いい意味でトヨタらしくない、クルマづくりが見えます。
デザインへのこだわりとか、特徴づくりは、
新型プラットフォームの貢献という部分も多いでしょから、
トヨタ「もっといいクルマづくり」説明会動画集…TNGAなど

今後、トヨタのクルマづくりが一気に変わってく予感を感じさせる一台。
果たして、どんな登場をするのか?最激戦区のコンパクトSUV市場も席巻するのか?
グローバルでの力の入れ方も相当でしょうから、今後が非常に楽しみです。
sponsored link
※トヨタのSUV最新記事一覧は、こちらから
※各メーカーのコンパクトSUVギャラリーは、以下から!
最新コンパクトSUVギャラリー

先日、海外では実車のお披露目会が既に開催されたり、
トヨタ「新型C-HR」屋外で初の実車公開!【トヨタUK公式@グッドウッド】

トヨタ「新型C-HR」が街中でも撮影され始めている!とお伝えしたばかりなのですが、

sponsored link
今回は、
ついに国内で「C-HR」の実車が発見された!というニュースです。
そもそも、「C-HR」は、プリウスSUVとも言われるように、
プリウスから搭載された「TNGA」といわれる新プラットフォーム対応車の第2弾。

トヨタ「新型C-HR」≒プリウスSUVの市販版発表へ:HV燃費30km/L・価格260万円~で11月発売?
中身はハイブリッドも用意されるなどプリウスと近いのですが、
スタイルは、トレンドのSUVで、大きな話題になるのでは?と予想される車種です。
もちろん、グローバル戦略車ですので、海外からの情報が多いのですが、
先日ご紹介したように、日本国内でもディーラーカタログの情報がでてきたり、

トヨタ「新型C-HR」店頭カタログ流出→日本仕様はHV&ターボで10月にも事前予約開始へ!
スペック情報が出てきたたりと、ここ最近は、徐々に情報が漏れ始めています。
sponsored link
そんななか、今回の新たな情報ですが、
日本国内で、開発テストの最終段階?と思われる「新型C-HR」の姿が撮影されています。
どちらも、twitterに上がっているものですが、おそらく、同一車体でしょうか。
ひとつ目は、DODOさんのtwitterから。


しかし、派手ですね。
黄色と白のツートンカラーの車体だとは思うのですが、
この黄色、トヨタではなかなか見ないですね。
sponsored link
トヨタの黄色といえば、マークXやヴィッツなどで投入されているこの色なんですが、

トヨタ「マークX」に【ド派手なイエローモデル】登場!あれ?【カッコイイ】!HV化への布石?
C-HRでは、もう少し深めの色で、ライバルのSUVを考えると、
日産「JUKE」に近い色でしょうかね。

sponsored link
同じ車体と思われる画像が、他にもあがっており、
こちらは、たこさんのtwitterから。


sponsored link
フロントからのアングルは、日産「ジューク」というよりも、同じく日産系のルノー「キャプチャー」に似た印象。
ポップなカラーの使い方から、ツートンの設定まで非常に似たコンセプトの車種です。

ルノーの小型SUV「キャプチャー」に『パリ5区・16区』イメージの限定モデル登場=オシャカッコイイ!
キャプチャーは、グローバル展開している車種ですから、
トヨタにとっては、国内というよりも、欧州での展開を意識したデザインなのかもしれませんね。
ちなみに、パワートレインでも、
このクラスでは、欧州勢が主力としている1.2Lターボも設定されますから、

トヨタ「新型C-HR」店頭カタログ流出→日本仕様はHV&ターボで10月にも事前予約開始へ!
国内でのハイブリッドはもちろんですが、
グローバル展開に対応できるパワトレ選びに感じます。
sponsored link
他にも、競合車種を考えると、
国内では、ホンダ「VEZEL」が一番のライバルなんでしょうが、

ホンダ「VEZEL」が2年連続SUV販売No.1モデルに!「BR-V」や「ディーゼルモデル」投入計画が加速か?
VEZELはポップというよりは、ホンダらしいストイックな印象ですから、
全然キャラクターが違いますね。
やはり、どちらかというと、欧州車を意識した設計になっているんでしょうか、
グローバルでは、プジョーシトロエングループのコンパクトSUVもライバルになりそう。
プジョーでは、最新の「2008」はもちろんですが、
プジョー「新型2008」がカッコイイ=新モデルデザイン発表!日本にも小型ディーゼルで導入か?

sponsored link
シトロエン「C4カクタス」というド派手な車種もあるカテゴリー。

ちなみに、このC4カクタスは、日本でも年内発表予定です。
さらに、プジョー「新型3008」はディーゼルモデルが上陸とのことですから、

プジョー・シトロエンがディーゼルを一挙14車種投入!しかも3ブランド同時発売を発表!
日本市場でも、トヨタや輸入車含めて、
コンパクトSUV市場がさらに盛り上がりそうな気配ですね。
sponsored link
今回の「C-HR」は、このボディカラーを見ても、
国内だけでなく、グローバル(特に欧州)を意識した展開が感じられ、
いい意味でトヨタらしくない、クルマづくりが見えます。
デザインへのこだわりとか、特徴づくりは、
新型プラットフォームの貢献という部分も多いでしょから、
トヨタ「もっといいクルマづくり」説明会動画集…TNGAなど

今後、トヨタのクルマづくりが一気に変わってく予感を感じさせる一台。
果たして、どんな登場をするのか?最激戦区のコンパクトSUV市場も席巻するのか?
グローバルでの力の入れ方も相当でしょうから、今後が非常に楽しみです。
sponsored link
※トヨタのSUV最新記事一覧は、こちらから
※各メーカーのコンパクトSUVギャラリーは、以下から!
最新コンパクトSUVギャラリー

この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- トヨタ「新型タンドラ」発表!超イカツイ顔でハイラックスに続く日本導入の可能性? (2021/08/14)
- トヨタ「カローラSUV」の日本生産が確定!8月にも国内生産開始で年内にも発売へ! (2021/08/13)
- 【マジ?】トヨタ「新型クラウンSUV」公開!日本市場にも次期クラウンとして投入か? (2021/07/31)
- トヨタ「新型ランドクルーザー」日本発売は8月頭で価格判明!GRは770万円〜! (2021/07/28)
- トヨタ「新型 AYGO X」はトヨタ最小コンパクトの次世代モデル!動画でデザイン詳細! (2021/06/11)
- トヨタ「ランドクルーザー70系」が復活発売!日本市場でも再販売の可能性あり? (2021/05/07)
- 【衝撃】トヨタ「クラウンSUV」デザイン流出!クラウンクルーガーとして4/19発表! (2021/04/14)
- トヨタ「新型カローラクロス」日本発売が秒読み!ど真ん中デザインでNo.1車種に? (2021/03/10)
- トヨタ「次期ランドクルーザー」は販売せず...アメリカンSUV市場はランクルも地味... (2021/03/06)
- 【衝撃】トヨタ「センチュリーSUV」が23年発売へ!3000万円級で世界販売へ! (2021/03/04)
- トヨタ「アーバンクルーザー」発売!ランクル弟分の小型SUV?実はスズキOEMで... (2021/02/18)
- トヨタ「新型ヤリスクロス」発売開始!試乗レポートもグレードも価格もすべて! (2020/09/08)
- トヨタ「RAV4 / ハリアー」がランボルギーニ「ウルス」に大変身?!ボディキット発売! (2020/08/26)
- トヨタ「新型ハイラックス」日本発売は今夏に!既にディーラーでカタログ予約開始! (2020/08/19)
- トヨタ「新型ヤリスクロス」9月発売へスペック&試乗動画を先行公開! (2020/08/18)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(1)
- Page Top
Comment
Aピラーといいミラーといいサイドといい、キャプチャーをパクったようにしか見えない・・・
2016-08/09 22:43 (Tue)
Page Top