【吉報】アバルト「124スパイダー」は8/5に日本初公開!フィアット全店で販売へFCAが本気!
- 2016-07/29 (Fri)
- FIAT/Alfaromeo/Jeep
FCAジャパンのニュースリリースから
sponsored link<店舗イメージ>
- アバルトの国内販売戦略の成功をうけディーラー店舗数を3倍に拡大
- 全国のフィアット正規ディーラー店舗にてアバルトの全モデルを販売
- 2016年に開始した正規販売ネットワーク充実化プロジェクトの第一弾
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、社長:ポンタス・ヘグストロム、以下FCAジャパン)は、同社が展開するフィアット正規ディーラーにてアバルトの販売を開始し、2016年7月1日(金)より全国79(注1)の正規ディーラー店舗にて両ブランドの全モデルを販売します。あわせて、店舗名を「フィアット/アバルト(+地名)」に変更します。FCAジャパンは、社としての企業基盤を固めた第1フェーズ(本国でのフィアットとクライスラーの統合が開始した2009年から統合完了の2012年まで)、商品・ブランド力を強固なものにした第2フェーズ(現在15モデルのラインアップのうち10モデルを発売した2012年から2015年)を経て、2016年から向こう3年間を第3フェーズと位置付け、より一層の販売強化を目的に、正規販売ネットワークの充実化を図ってまいります。
アバルトは2009年の国内導入と同時に主要都市4拠点に店舗をオープン。その後ブランド育成に努めると同時に商品拡充に伴い全国25店舗にまで拡大させました。FCAジャパン社長のポンタス・ヘグストロムは「今回の発表は、FCAジャパンとしての『正規販売ネットワーク充実化プロジェクト』の第一弾であり、年内にあと2回の発表を予定しています。FCAグループの中で日本は、アバルト・ブランドにとって最も重要な市場の一つであり、ここまでの成功が今回のアバルト販売店舗拡大およびフィアットとの併売に繋がったと自負しており、日本のお客様に感謝しております。」とコメントしています。
新しいフィアット/アバルト正規ディーラー店舗においては、本年秋に発売を予定している新型「アバルト124スパイダー」をはじめ(注2)、アバルトの全モデルを展開。アバルトのオーナー様は今後、従来と比べて3倍強となる全国の正規ディーラー店舗においてアフターサービスをお受けいただくことができます。
アバルトの歴史は、1949年カルロ・アバルトによって設立されたチューニングメーカー「Abarth & C.」に始まります。誰でも所有できるフィアットなどをベース車両に「アバルトマジック」とよばれるチューニングを施し、1950年代後半から60年代にかけて数々のレースでの栄光に輝く「サソリ」の伝説を築きました。その後はフィアット傘下に入り、2007年に完全に独立したメーカーとして復活したアバルトは、「500」や「プント」をベースとした刺激的なモデルを発表しています。
FCAジャパンは、日本の自動車文化がより豊かになることを目指し、個性と魅力に溢れるイタリア・アメリカの5ブランド(アルファ ロメオ、クライスラー、フィアット、ジープ、アバルト)がより多くの日本のお客様にとって身近な存在となるよう取組みます。
(注1)全国のフィアット/アバルト正規ディーラー店舗のリストは別紙のとおり
(注2)以下のイベントにおいて国内デビュー(初展示)を予定しています
名称:AUTOMOBILE COUNCIL 2016 (オートモビル カウンシル 2016)
http://www.automobile-council.com/
会期:2016年8月5日(金)~ 8月7日(日)9:00~18:00
※5日(金)の9:00~12:00は、プレスタイムのため一般入場不可
会場:幕張メッセ 2・3ホール (千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
今回の発表は、あくまでも、アバルトをフィアットで発表するという内容なんですが、
そのなかで、地味に、アバルト「124スパイダー」の日本初公開のニュースが紛れていますね。
そもそも、フィアット「124スパイダー」は日本発売はなさそうで、アバルト版だけになる!

FIAT「124Spider」の日本発売は『アバルトのみで国産車扱い』に!9月発表も430万円と高め?
というニュースも少し前にお伝えしたばかりなのですが、
なぜ、アバルトだけ?という疑問は、
今回のアバルトの販売網拡大というニュースをブーストするという意味もあったのかもしれません。
もし、アバルト「124スパイダー」だけでの発売という情報が、
今回のアバルト販売網拡大のためだとしたら、
今後、フィアット「124スパイダー」の追加発表の可能性もありそうな気配。

フィアット「124スパイダー」発表!めちゃくちゃカッコイイ『ロードスター兄弟車』のデザイン画像公開!
sponsored link
フィアット「124スパイダー」は、
海外では、マツダ「ロードスター」よりも低価格で売られているわけで、

【吉報】FIAT「124スパイダー」価格判明:なんとマツダ「ロードスター」と同価格or低価格設定!
フィアットのブランド拡大という意味では、非常に大きな役割を果たすと思うのですが、果たして。
海外では、アバルト「595」の新モデルも登場したばかりですが、
フィアット「新型595 Abarth 2017」公式デザイン画像集

販売網の拡大で、日本市場への新モデル投入も早まるかもしれませんね。
sponsored link
そして、アバルト「124 rally」だって登場するかも?
アバルト「124スパイダー」にラリーモデル発表;デザイン画像集

最後に、8月5日日本初公開がアナウンスされた、
アバルト「124スパイダー」と、
今後の追加発表が期待されるフィアット「124スパイダー」のデザインギャラリーも。
アバルト「124スパイダー」発表;デザイン画像集!

sponsored link
フィアット「新型124スパイダー」発表;デザイン画像集

アバルト「124スパイダー」の試乗インプレッション
アバルト「124スパイダー」試乗インプレッション【Automoto.it篇】

続報が入り次第、すぐにでもお伝えする予定です。
※フィアットの最新記事一覧は、こちらから
- 同じカテゴリの記事
-
- Jeep「新型ワゴニア」30年ぶり復活!高級アメ車を新定義する75インチ画面!日本は? (2021/06/07)
- Jeep「ラングラー歴13年」の新山千春の愛車遍歴がイカツイ!最初はフィガロ! (2021/03/20)
- アルファロメオ「ジュリエッタ」終売へ!「トナーレPHV」が後継で新世代に! (2021/02/23)
- 【歓喜】FIAT「新型500」年内のEVモデル日本発売が決定!期待の観音開きモデルも? (2021/02/02)
- アルファロメオ「4Cスパイダー」生産終了の最終限定モデルは「33ストラダーレ」! (2021/01/04)
- FIAT「124スパイダー」終売=ロードスター終売?電動化戦略の間で悲しきスポーツカー... (2020/09/24)
- 【歓喜】Jeep「グランドワゴニア」30年ぶり復活で来年発売!3レトロ×最新SUV? (2020/09/04)
- アルファロメオ「新型ジュリアGTA」発表!伝説のスポーツモデル復活は500台限定! (2020/05/09)
- Abarth「124 Rally」はマツダ製!ロードスターラリーモデル誕生の可能性もあり! (2020/03/16)
- 【悲報】フィアット「124スパイダー」生産終了へ=ロードスター兄弟モデルも...後継開発もなし! (2020/02/29)
- Alfaromeo「新型トナーレ」は初のPHEVでステルヴィオに続くSUVモデル第2弾! (2019/08/08)
- Alfaromeo「ステルヴィオ」のF1仕様モデルが超かっこいい!価格は1310万円だけど... (2019/07/25)
- アルファロメオが初のディーゼルモデル日本発売 → ステルヴィオとジュリアに同時搭載! (2019/02/23)
- AlfaRomeo「レネゲード兄弟版」発表?Jeep連携強化でステルビオ弟分の小型SUV開発! (2018/12/22)
- AlfaRomeo「新型ステルヴィオ」日本発売→世界最速SUVは価格689万円の1stモデルから! (2018/06/28)
- posted: 00:00
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top