ホンダが新型SUV「WR-V」発表へ!VEZEL弟分のフィットSUVはディーゼル&ターボで日本に?
- 2016-06/19 (Sun)
- ホンダ
- SUV:VEZEL・CR-V…
sponsored link
世界各地で、各メーカーが続々と発売している小型SUVなんですが、
※最新コンパクトSUVギャラリー

日本メーカー、しかもホンダに新しい小型SUV登場のニュースです。
まず、元ネタのindianautosblogの記事が以下なんですが、

既に、イメージ画像付きで、HONDA「WR−V」の文字が!
sponsored link
記事の内容を簡単にまとめると、
VEZELの弟分的なサイズとのことで、ベースはフィットのようですが、
そもそも、VEZEL自体がフィットベースのSUVだったことを考えると、、、
ただ、国内でもVEZELは人気で、一応販売No.1SUVですから、

ホンダ「VEZEL」が2年連続SUV販売No.1モデルに!「BR-V」や「ディーゼルモデル」投入計画が加速か?
同じようなサイズでの車種拡大の可能性はありかも。
sponsored link
VEZELはどちらかと言うと、フィットSUVというよりも、
もう少しプレミアムに位置するブランドで、国内ではよりスポーティなハイブリッドを設定。

ホンダ「VEZEL」試乗記③:ハイブリッドはガソリンよりも【パワフル】!余裕の坂道ドライブ!
WR-Vは、フィットベースで、燃費と価格のバランスの良さをウリにする車種になると、
確かに可能性はありそうです。
国内で言うと、もう少し小さいサイズになると思いますが、
スズキの「イグニス」もなかなか人気のようですしね。

スズキ「新型イグニス」発表:『全車ハイブリッド』小型SUVはジムニー正反対のかわいいデザイン!
sponsored link
まあ、ホンダ「WR-V」が日本発売されるかは微妙で、同じくSUVシリーズの「BR-V」も新興国中心で、
日本での発売はありませんし、
先日は、アコードベースの高級SUV「アヴァンシア」が中国専用で発表されたばかり。

ホンダ「新型アヴァンシア」発表:アコードベースの最高級SUVはターボ&ハイブリッド展開か?
今回のWR-Vも、最初は南米からの展開になりそうな雰囲気なんですが、
日産も南米→新興国向けのSUVとして、ほぼジュークに近いサイズの「キックス」を発表したばかり。

日産「新型キックス」早くも実車デザイン画像が流出→新型コンパクトSUVとして5月初旬に正式発表へ!
こちらも日本へに投入はなさそうなので、WR−Vも同じような市場を狙った車種になるんでしょうね。
sponsored link
ただ、前々から言っているように、
同じく新興国でも発売している、セダン「GRACE」や、ミニバン「JADE」を持ってくるくらいなら、
「BR-V」や「WR-V」でSUVラインアップを拡大してくれたほうが。。。

ホンダ「新型BR-V」:3列シートSUVの世界戦略車がインド初公開!ジェイドに変わる日本発売は…
ちなみに、JADEは6人乗りのミニバンですが、BR-Vは7人乗りのSUVで、
どうしても、JADEよりも、BR-Vの方が可能性を感じちゃいます…

ホンダ「新型ジェイドRS」=【ターボモデル】を発表!燃費【18km/L】で価格は【253万円】!
sponsored link
WR-Vも、日本向けのパワートレインとして、VEZELとは差別化した
そもそも、欧州VEZEL(HR-V)にはディーゼルありますからね。

ホンダ「ヴェゼル」に【ディーゼル】モデル発表:欧州燃費は【25km/L】→日本発売もあるか?
ちなみに、お伝えしたばかりですが、
新型フリードは8月末に発表予定で、新型1Lターボの搭載はまだ先になりそうです・・・

ホンダ「新型フリード」は『ターボ』の完成度高すぎで?『ハイブリッド』のみで発表...カラーはN-ONE並み?
今回のWR−Vもそうですが、日産の「キックス」といい、
グローバルでは、新モデルが登場しているのに、日本には関係なし。というのはね・・・
sponsored link
トヨタが年内に小型SUV「C-HR」を発表する予定ですから、
このタイミングでライバルとなる車種が出せれば非常に面白いんですけどね。

トヨタ「新型C-HR」レース仕様デビューも市販車は12/14発表...燃費よりも走りの小型SUVに?
ちなみに、中国ではVEZELベースの新モデル「CDX」が発表済みで、
こちらもアキュラブランドでの中国戦略車という位置づけ。羨ましい・・・

ホンダ「ACURA CDX」発表:VEZELベースの小型SUVで7月発売→中国戦略車がカッコイイ?
sponsored link
どうも、海外メーカーの小型SUVの方が目立ちそうな気配です。

プジョー「新型3008」はディーゼルで年内日本発売の可能性!C4カクタスとSUV旋風なるか?
さてさて、ホンダの判断は?そして、WR−Vの登場はあるのか?
楽しみに待ちましょう!
※ホンダのSUV最新記事一覧は、こちらから
※ホンダの最新モデルデザインギャラリーは、以下から!
世界各地で、各メーカーが続々と発売している小型SUVなんですが、
※最新コンパクトSUVギャラリー

日本メーカー、しかもホンダに新しい小型SUV登場のニュースです。
まず、元ネタのindianautosblogの記事が以下なんですが、

既に、イメージ画像付きで、HONDA「WR−V」の文字が!
sponsored link
記事の内容を簡単にまとめると、
ということで、どうやら本当に発売されそうな雰囲気の「WR−V」
- ホンダは新興国向けに、HR-V(VEZEL)の下のクラスに新型SUVを準備中
- 開発コードは「HONDA 2FM」で市販モデルは「WR-V」を名付けられるという噂
- ブラジルでは、既に開発車両のスパイショットも撮影されている
- WR-Vのレンダリング画像が以下
- 上記のレンダリングが、フィットの車高を上げたようなデザイン予想
- エクステリアデザインは、フィットにかなり似たものになりそうとのこと
- パワートレインは、ブラジルでは1.5LのFLEX-fuelエンジンを搭載
- インドでは、1.2Lガソリンエンジンと、1.5Lディーゼルが想定されている
VEZELの弟分的なサイズとのことで、ベースはフィットのようですが、
そもそも、VEZEL自体がフィットベースのSUVだったことを考えると、、、
ただ、国内でもVEZELは人気で、一応販売No.1SUVですから、

ホンダ「VEZEL」が2年連続SUV販売No.1モデルに!「BR-V」や「ディーゼルモデル」投入計画が加速か?
同じようなサイズでの車種拡大の可能性はありかも。
sponsored link
VEZELはどちらかと言うと、フィットSUVというよりも、
もう少しプレミアムに位置するブランドで、国内ではよりスポーティなハイブリッドを設定。

ホンダ「VEZEL」試乗記③:ハイブリッドはガソリンよりも【パワフル】!余裕の坂道ドライブ!
WR-Vは、フィットベースで、燃費と価格のバランスの良さをウリにする車種になると、
確かに可能性はありそうです。
国内で言うと、もう少し小さいサイズになると思いますが、
スズキの「イグニス」もなかなか人気のようですしね。

スズキ「新型イグニス」発表:『全車ハイブリッド』小型SUVはジムニー正反対のかわいいデザイン!
sponsored link
まあ、ホンダ「WR-V」が日本発売されるかは微妙で、同じくSUVシリーズの「BR-V」も新興国中心で、
日本での発売はありませんし、
先日は、アコードベースの高級SUV「アヴァンシア」が中国専用で発表されたばかり。

ホンダ「新型アヴァンシア」発表:アコードベースの最高級SUVはターボ&ハイブリッド展開か?
今回のWR-Vも、最初は南米からの展開になりそうな雰囲気なんですが、
日産も南米→新興国向けのSUVとして、ほぼジュークに近いサイズの「キックス」を発表したばかり。

日産「新型キックス」早くも実車デザイン画像が流出→新型コンパクトSUVとして5月初旬に正式発表へ!
こちらも日本へに投入はなさそうなので、WR−Vも同じような市場を狙った車種になるんでしょうね。
sponsored link
ただ、前々から言っているように、
同じく新興国でも発売している、セダン「GRACE」や、ミニバン「JADE」を持ってくるくらいなら、
「BR-V」や「WR-V」でSUVラインアップを拡大してくれたほうが。。。

ホンダ「新型BR-V」:3列シートSUVの世界戦略車がインド初公開!ジェイドに変わる日本発売は…
ちなみに、JADEは6人乗りのミニバンですが、BR-Vは7人乗りのSUVで、
どうしても、JADEよりも、BR-Vの方が可能性を感じちゃいます…

ホンダ「新型ジェイドRS」=【ターボモデル】を発表!燃費【18km/L】で価格は【253万円】!
sponsored link
WR-Vも、日本向けのパワートレインとして、VEZELとは差別化した
- フリードで見送られた「1Lターボ」
- 欧州でデビュー済みの「1.6Lディーゼル」
そもそも、欧州VEZEL(HR-V)にはディーゼルありますからね。

ホンダ「ヴェゼル」に【ディーゼル】モデル発表:欧州燃費は【25km/L】→日本発売もあるか?
ちなみに、お伝えしたばかりですが、
新型フリードは8月末に発表予定で、新型1Lターボの搭載はまだ先になりそうです・・・

ホンダ「新型フリード」は『ターボ』の完成度高すぎで?『ハイブリッド』のみで発表...カラーはN-ONE並み?
今回のWR−Vもそうですが、日産の「キックス」といい、
グローバルでは、新モデルが登場しているのに、日本には関係なし。というのはね・・・
sponsored link
トヨタが年内に小型SUV「C-HR」を発表する予定ですから、
このタイミングでライバルとなる車種が出せれば非常に面白いんですけどね。

トヨタ「新型C-HR」レース仕様デビューも市販車は12/14発表...燃費よりも走りの小型SUVに?
ちなみに、中国ではVEZELベースの新モデル「CDX」が発表済みで、
こちらもアキュラブランドでの中国戦略車という位置づけ。羨ましい・・・

ホンダ「ACURA CDX」発表:VEZELベースの小型SUVで7月発売→中国戦略車がカッコイイ?
sponsored link
どうも、海外メーカーの小型SUVの方が目立ちそうな気配です。

プジョー「新型3008」はディーゼルで年内日本発売の可能性!C4カクタスとSUV旋風なるか?
さてさて、ホンダの判断は?そして、WR−Vの登場はあるのか?
楽しみに待ちましょう!
※ホンダのSUV最新記事一覧は、こちらから
※ホンダの最新モデルデザインギャラリーは、以下から!

この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- 【悲報】ホンダ「新型VEZEL」が「CX-ハリアー」と話題に...ライバル車と比べてみた! (2021/03/03)
- ホンダ「新型ヴェゼル」発売直前にデザイン判明か?ヒントは「SUV e:concept」! (2021/02/16)
- ホンダ「新型VEZEL」先行公開:全面ガラスルーフ化でCarplay採用?2/18公式発表! (2021/02/06)
- ホンダ「次期ヴェゼル」はe:HEV搭載で3月発表が確定か!大型化でRAV4がライバル? (2021/01/19)
- ホンダ「次期ヴェゼル」が見えた!開発テストカーはよりクーペ?打倒キックス/ヤリス! (2020/12/02)
- 【衝撃】ホンダ「パスポート」導入?「CR-V」の日本販売が大不振でVEZELと差別化? (2019/12/30)
- ホンダ「新型フィット」10月発表へ!同時にフィットSUVモデル初公開の可能性! (2019/09/05)
- 【悲報】ホンダ「CR-V」が全く売れてない...高すぎ価格・意味なし3列・がっかり質感? (2019/08/30)
- ホンダ「VEZEL」EVモデルを開発中!パテント画像が海外から流出…日本での発売は? (2018/09/18)
- ホンダ「新型CR-V」はやっぱり高すぎる?!ホンダの国内商品戦略は謎だらけ! (2018/09/06)
- ホンダ「新型CR-V」日本発売を開始!3列7人乗りモデルあり!HV価格は+50万円で... (2018/08/31)
- 【悲報】ホンダ「新型CR-V」日本価格が判明!ハイブリッドも3列モデルも高すぎ? (2018/07/18)
- ホンダ「新型CR-V」の『ハイブリッド×3列モデル』はなし...1.5Lターボが8月末登場! (2018/07/07)
- ホンダ「新型CR-V」先行発表!日本モデルのグレードやスペックを公開!やっぱり3列は… (2018/06/14)
- ホンダ「新型CR-V」日本発売は8月 → トレンドの3列7人乗りモデルでi-MMDや1.5Lターボ! (2018/05/19)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(1)
- Page Top
Comment
コルトラリーアートに見えた
2016-06/22 19:50 (Wed)
Page Top