日産「新型ノート&セレナ」年内投入確定→新技術"e-パワーシステム""プロパイロット"搭載へ!
- 2016-05/15 (Sun)
- 日産/ルノー
sponsored link
レスポンスの記事から
ということで、改めて、今年度の新車攻勢に関する発表があったわけですが、
公開されている、発表会での資料では、

sponsored link
既に何度もお伝えしている通り、この「e-パワーシステム」を搭載する
コンパクトカーでのハイブリッドというのは、もちろん、「ノート」のこと。

日産「新型ノートHV」は発電式ハイブリッドでアクアに燃費で対抗可能?発売は10月頃か?
注目のハイブリッドシステムですが、
いわゆるレンジエクステンダーEVと言われるもので、基本「EV走行」なのですが、
充電をしないでいいように、ガソリンエンジンで発電するという仕組み。

日産「ノート」に『ハイブリッドEV』モデルを16年秋発売へ!デザインもジュークと共に次世代化か?
sponsored link
次に、もう一つの目玉技術である、「自動運転技術」については、
主力ミニバン「セレナ」からの搭載が既に明確になっており、こちらもノート同様にデザインも刷新予定。

日産「新型セレナ」年内発売が確定!『自動運転&本格ハイブリッド』でミニバン市場に旋風起こる?
現段階で搭載される技術は、まだまだ自動運転と呼べるものではなく、
リーフで実証実験されたような技術はまだまだ先。

日産の「自動運転車」に乗った!カーブも停止も【自動車任せ】!まさに【未来のクルマ】!
今年度に投入される「プロパイロット」は、交通渋滞に加えて単一車線での自動走行。

その後、2年おきに技術が進歩していく絵を描いているようですね。
sponsored link
ということで、ようやく数年ぶりに日本市場での新車攻勢が見られそうな日産なんですが、
国外では、既に魅力的な新車攻勢が始まっており、特に、中国やアメリカでは日本にはない車種ばかりで・・・


どの車種も見事に、日産最新のフロントマスクを採用しており、
日本だけ少し遅れちゃってるのがよくわかりますよね。
※日産の最新記事一覧は、こちらから
レスポンスの記事から
sponsored link日産、コンパクトカークラスのハイブリッド車を16年度に日本市場へ投入
日産自動車のカルロス・ゴーンCEOは5月12日、横浜市にある本社で開いた決算会見で2016年度にコンパクトカークラスのハイブリッド車や単一車線で自動走行できる機能を搭載したモデルを日本国内に投入する計画を明らかにした。
ゴーンCEOは「日本では複数の主力商品を刷新する」とした上で、「今年度発売予定の新型コンパクトカーには最新のハイブリッドパワートレインを搭載する。航続距離の拡大と燃費の向上を求めるお客様のニーズにお応えするべく、新たな電動車両技術である“e-パワーシステム”を搭載し、『リーフ』に匹敵する軽快な走り、静粛性、優れた加速性能、そして低燃費を実現している」と紹介。
さらに「今年度は最新の自動運転技術である“プロパイロット”を国内で商品化する。プロパイロットは既存の自動ブレーキ技術をさらに発展させたもので、単一車線での自動走行機能を搭載し、より安全で効率的なドライビングを提供する。まずは国内に投入し、その後アメリカ、ヨーロッパ、中国に順次展開していく」ことを明らかにした。
ということで、改めて、今年度の新車攻勢に関する発表があったわけですが、
公開されている、発表会での資料では、

- 新型ハイブリッドシステム「e-パワーシステム」
- 自動走行技術「プロパイロット」
sponsored link
既に何度もお伝えしている通り、この「e-パワーシステム」を搭載する
コンパクトカーでのハイブリッドというのは、もちろん、「ノート」のこと。

日産「新型ノートHV」は発電式ハイブリッドでアクアに燃費で対抗可能?発売は10月頃か?
注目のハイブリッドシステムですが、
いわゆるレンジエクステンダーEVと言われるもので、基本「EV走行」なのですが、
充電をしないでいいように、ガソリンエンジンで発電するという仕組み。

日産「ノート」に『ハイブリッドEV』モデルを16年秋発売へ!デザインもジュークと共に次世代化か?
sponsored link
次に、もう一つの目玉技術である、「自動運転技術」については、
主力ミニバン「セレナ」からの搭載が既に明確になっており、こちらもノート同様にデザインも刷新予定。

日産「新型セレナ」年内発売が確定!『自動運転&本格ハイブリッド』でミニバン市場に旋風起こる?
現段階で搭載される技術は、まだまだ自動運転と呼べるものではなく、
リーフで実証実験されたような技術はまだまだ先。

日産の「自動運転車」に乗った!カーブも停止も【自動車任せ】!まさに【未来のクルマ】!
今年度に投入される「プロパイロット」は、交通渋滞に加えて単一車線での自動走行。

その後、2年おきに技術が進歩していく絵を描いているようですね。
sponsored link
ということで、ようやく数年ぶりに日本市場での新車攻勢が見られそうな日産なんですが、
国外では、既に魅力的な新車攻勢が始まっており、特に、中国やアメリカでは日本にはない車種ばかりで・・・


どの車種も見事に、日産最新のフロントマスクを採用しており、
日本だけ少し遅れちゃってるのがよくわかりますよね。
※日産の最新記事一覧は、こちらから
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- 日産「伊藤かずえさん初代シーマ」レストア最新:エンジン取り外し〜部品磨き! (2021/08/15)
- 「やっちゃえ日産×木村拓哉」は名車が勢揃い!ハコスカ、サファリ、Z、アリア…! (2020/08/27)
- 日産が全11車種の新車ラッシュへ!キックス/ノート/アリアにシルフィEVやデイズEVも! (2020/06/25)
- 【歓喜?】日産「NEXTゴーン戦略」は12の新型車を1年半で発売…ただし日本は4車種? (2020/06/02)
- 日産「初売り」は総力戦!ノート・セレナなど主力車種がお買い得&プレゼントも満載! (2020/01/04)
- 日産ルノー三菱 トップが集結し記者会見へ→ゴーン体制の反省で合議制新会社を設立! (2019/03/12)
- 日産「初売りフェア」はセレナ・ノート・エクストレイルのNo.1車種がお買い得! (2019/01/03)
- 日産ゴーン問題の本質は「社員すら欲しい車がない」こと/早期クーデターが必要だった? (2018/11/21)
- 【衝撃】日産ゴーン会長逮捕は社内リークから!50億円の報酬過少申告/私的流用など (2018/11/20)
- 日産「売る車種がない...」ノートNo.1の現実は国内販売5位で...新型車は2年に1車種で... (2018/10/25)
- 日産「初売り」は最先端安全技術「INTELLIGENT MOBILITY」がラインアップで! (2018/01/04)
- 日産「新型ヴェヌーシアT70」発表!小型SUV「キックス」もピックアップ「ナバラ」も... (2017/11/22)
- 日産「ミスフェアレディ2017」新体制を発表 → 新人8名を加え、新たな22名の新体制に! (2017/05/28)
- 日産「次世代リーフ」はルノー・三菱と統一車台で低価格へ!トヨタの追い上げに先手を? (2017/03/12)
- 日産「エクストレイル」にPHEV投入へ!三菱アウトランダーPHEV技術を日産・ルノーに! (2016/12/18)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top