日産「新型ノートHV」は発電式ハイブリッドでアクアに燃費で対抗可能?発売は10月頃か?
- 2016-05/13 (Fri)
- 日産/ルノー
- コンパクト:ノート・マーチ…
sponsored link
以前から、日産が「新型ノート」を発表。ハイブリッドを設定してくる。
というニュースはお伝えしていますが、

日産「ノート」に『ハイブリッドEV』モデルを16年秋発売へ!デザインもジュークと共に次世代化か?
今回は、そのシステムが確定したという情報で、デザインイメージも。
そもそも、日産は数年前に、電気自動車ではなく、
ハイブリッドも拡大しますよ!と宣言していたのですが、

日産「ハイブリッド&EV」拡大が具体化=【ノートHV】&【リーフ&i-MiEV】後継車を16年発表?
sponsored link
ご存知のように、日本市場に投入される車種自体が少なくなっており、
主力SUV「エクストレイル」にハイブリッドモデルが設定されたくらい。

日産「新型エクストレイル ハイブリッド」発表:燃費【20.6km/L】価格【280万円~】で5/13発売!
今年は、ハイブリッド戦略に遅れていた日本メーカーも続々とハイブリッドの投入や、
出遅れたカテゴリーへのハイブリッドモデル投入が相次ぐ年。

日本は『ハイブリッド』再拡大:日産「ノート」・スズキ「スイフト」・ホンダ「オデッセイ」など16年はHV祭!
sponsored link
その中でも、日産はノートやセレナと言った主力車種にハイブリッドを投入する予定で、
注目度が高くなっています。

日産「新型セレナ」年内発売が確定!『自動運転&本格ハイブリッド』でミニバン市場に旋風起こる?
今回は、ノートがメインになりますが、
当初の情報では、従来のハイブリッドでは、アクアやフィットに対抗するのが難しく、
ハイブリッド×スーパーチャージャーで発売されるのでは?という情報もあったのですが、

日産「ノート」が【ハイブリッド✕スーパーチャージャー】で【燃費37km/L】達成?今秋投入へ!
sponsored link
どうやら、日産らしく、電気自動車の技術をベースにしたハイブリッドシステムで、
レンジエクステンダーEVと言われるハイブリッドEVを投入する事に決定した模様。

日産「ノート」に『ハイブリッドEV』モデルを16年秋発売へ!デザインもジュークと共に次世代化か?
電気自動車やPHEVのように充電する必要はなく、
ガソリンエンジンで発電するシステムで、基本は電気走行がベースとなるシステム。
BMW「i3」はプラグインですが、小型エンジンを搭載した同様のシステムを採用していますね。

BMW初EV&PHV「i3」が11月発売!【超先進技術】も【超ダサい】?【軽エンジン】搭載?
sponsored link
自動車雑誌等によると、
トヨタやホンダのハイブリッドとは異なる、
モーターで走る、電気自動車をベースとするハイブリッドという新境地を開けますかね?
燃費性能は、かなり頑張ってくるはずですが、
三菱じゃありませんが、いきなり、トップランナーに追いつくというのは厳しいでしょうから...
さて。
以下、自動車雑誌で紹介されたイメージ画像がWEB上にあがっていますので、
あくまでもイメージということで。


sponsored link
また、デザインに関しては、次期ノートと噂される「SWAY」というコンセプトモデルが発表されており、
日産「新型スウェイSWAYコンセプト」デザイン画像集

現行ノートではなく、新型ノートとして発表される可能性もありそうですね。
※日産「ノート」の最新記事一覧は、こちらから
以前から、日産が「新型ノート」を発表。ハイブリッドを設定してくる。
というニュースはお伝えしていますが、

日産「ノート」に『ハイブリッドEV』モデルを16年秋発売へ!デザインもジュークと共に次世代化か?
今回は、そのシステムが確定したという情報で、デザインイメージも。
そもそも、日産は数年前に、電気自動車ではなく、
ハイブリッドも拡大しますよ!と宣言していたのですが、

日産「ハイブリッド&EV」拡大が具体化=【ノートHV】&【リーフ&i-MiEV】後継車を16年発表?
sponsored link
ご存知のように、日本市場に投入される車種自体が少なくなっており、
主力SUV「エクストレイル」にハイブリッドモデルが設定されたくらい。

日産「新型エクストレイル ハイブリッド」発表:燃費【20.6km/L】価格【280万円~】で5/13発売!
今年は、ハイブリッド戦略に遅れていた日本メーカーも続々とハイブリッドの投入や、
出遅れたカテゴリーへのハイブリッドモデル投入が相次ぐ年。

日本は『ハイブリッド』再拡大:日産「ノート」・スズキ「スイフト」・ホンダ「オデッセイ」など16年はHV祭!
sponsored link
その中でも、日産はノートやセレナと言った主力車種にハイブリッドを投入する予定で、
注目度が高くなっています。

日産「新型セレナ」年内発売が確定!『自動運転&本格ハイブリッド』でミニバン市場に旋風起こる?
今回は、ノートがメインになりますが、
当初の情報では、従来のハイブリッドでは、アクアやフィットに対抗するのが難しく、
ハイブリッド×スーパーチャージャーで発売されるのでは?という情報もあったのですが、

日産「ノート」が【ハイブリッド✕スーパーチャージャー】で【燃費37km/L】達成?今秋投入へ!
sponsored link
どうやら、日産らしく、電気自動車の技術をベースにしたハイブリッドシステムで、
レンジエクステンダーEVと言われるハイブリッドEVを投入する事に決定した模様。

日産「ノート」に『ハイブリッドEV』モデルを16年秋発売へ!デザインもジュークと共に次世代化か?
電気自動車やPHEVのように充電する必要はなく、
ガソリンエンジンで発電するシステムで、基本は電気走行がベースとなるシステム。
BMW「i3」はプラグインですが、小型エンジンを搭載した同様のシステムを採用していますね。

BMW初EV&PHV「i3」が11月発売!【超先進技術】も【超ダサい】?【軽エンジン】搭載?
sponsored link
自動車雑誌等によると、
- セレナの新型ハイブリッドシステムと同様のもの
- 発電用の1.2Lエンジンを搭載し、モーターで走るシリーズ式ハイブリッド
- 燃費性能でアクアに対抗できる初めてのHVモデルになる
トヨタやホンダのハイブリッドとは異なる、
モーターで走る、電気自動車をベースとするハイブリッドという新境地を開けますかね?
燃費性能は、かなり頑張ってくるはずですが、
三菱じゃありませんが、いきなり、トップランナーに追いつくというのは厳しいでしょうから...
さて。
以下、自動車雑誌で紹介されたイメージ画像がWEB上にあがっていますので、
あくまでもイメージということで。


sponsored link
また、デザインに関しては、次期ノートと噂される「SWAY」というコンセプトモデルが発表されており、
日産「新型スウェイSWAYコンセプト」デザイン画像集

現行ノートではなく、新型ノートとして発表される可能性もありそうですね。
※日産「ノート」の最新記事一覧は、こちらから
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- 日産「新型 ノート」発表!次世代e-POWER×360°安全技術搭載でコンパクトNo.1へ! (2020/11/26)
- 日産「ノート」にSUVスタイル「C-Gear」特別仕様車を発売!「e-POWER」モデルもあり! (2017/11/01)
- 日産「新型ノート」が販売No.1=サニー以来30年ぶり!「e-POWER」人気はセレナに続く? (2016/12/08)
- 日産「ノートe-POWER」大人気?8割がハイブリッドで既に2万台を受注→試乗動画も公開! (2016/12/05)
- 日産「新型ノートe-POWER」発表:新機軸ハイブリッドは燃費37.2km/Lで価格177万円〜! (2016/11/07)
- 日産「新型ノートe-POWER」パンフレット&実車を公開!HVはもう古い?1000km走るEV? (2016/10/31)
- 日産「新型ノートHV」発表直前;実車画像ついに流出!ディーラー輸送中車両?を発見! (2016/10/22)
- 日産「ノート・ハイブリッド」価格表が流出:179万円〜も最廉価グレードはクーラー無し? (2016/10/17)
- 【更新】日産「新型ノートHV」社内資料流出→価格179万円〜でe-POWERの詳細もデザインも! (2016/10/10)
- 日産「新型ノート」ついに実車の撮影成功!あれ?かっこ悪い?燃費・価格・発売日もまとめて! (2016/09/20)
- 日産「新型ノートHV」は燃費40km/Lで価格200万円以下に!トヨタのハイブリッド対抗で! (2016/09/13)
- 【更新】日産「ノートHV」燃費アクア超えで11/2発表へ → EVハイブリッド「e-POWER」! (2016/09/08)
- 日産「新型マーチ」ついにインテリア画像も流出?→質感向上でかわいいマーチにさよなら! (2016/08/01)
- 日産「次期マーチ」は年内生産開始→デザインはほぼ確定!スポーティ/カッコいいに一新! (2016/07/14)
- 日産「次期マーチ」のデザイン判明 → 一気に男前になり欧州ではルノー生産の世界戦略車! (2016/05/28)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top