マツダ「新型CX-9」価格350万円〜で6月発売!お手頃価格も全長5m強で全幅2m弱と巨大...
- 2016-03/21 (Mon)
- マツダ
sponsored link
マツダ「CX-9」に関しては、当サイトで何度もお伝えしているのですが、
先日の記事では、国内でのテストカーの目撃情報を受けて、日本での発売も確定?

マツダ「新型CX-9」を日本で発見=右ハンドルで国内発売確定?ミニバン終売で家族向け主力に!
と書きましたね。
マツダが国内でCX-9を発売するとすると、
そのサイズの大きさは大きなデメリットになるんですが、
既にお伝えしているように、ミニバン生産中止に対する打ちてという見方もできます。

マツダが「ミニバン撤退」が決定的!ビアンテも生産終了で、新型「CX-7」「CX-9」がファミリー向け?
sponsored link
そんな中、CX-9の主戦場である北米では、新型CX-9の価格が発表されています。
以下、carscoopsの記事なんですが、

価格とともに、北米では晩春発表(6月くらいですかね?)との内容も記されています。
そして、価格表が出ており、各グレードの価格はそれぞれ、、、
ベース価格が31520ドルで、最高グレードが44015ドルですから、
日本円で350万円〜492万円くらいですか。なかなかのお値段ですね。
sponsored link
ただ、国内で言うと、昨年発表されたばかりで初速は好調な
オデッセイハイブリッドと同じくらいの価格ですから、高級ミニバンの受け皿にはなりそうな価格。

ホンダ「新型オデッセイHV」受注好調=【ハイブリッド比率7割】&【ホンダセンシングは97%】搭載!
まあ、新型CX-9のサイズ感は、
マツダ「新型CX-9」も価格設定次第では、利益率の高いモデルとして、
日本でも十二分に商売できるかもしれません。
果たして、マツダの判断は?
sponsored link
今年は、他に新モデルもないだけに、マツダの判断に注目です。

【悲報】マツダ「CX-9」生産開始も【北米だけ】?【CX-4=中国生産】確定で16年国内新モデルなし...?
最後に、マツダ「新型CX-9」の公式デザインギャラリーを以下から!
マツダ「新型CX-9 2016」デザイン画像集

※マツダの最新記事一覧は、こちらから
マツダ「CX-9」に関しては、当サイトで何度もお伝えしているのですが、
先日の記事では、国内でのテストカーの目撃情報を受けて、日本での発売も確定?

マツダ「新型CX-9」を日本で発見=右ハンドルで国内発売確定?ミニバン終売で家族向け主力に!
と書きましたね。
マツダが国内でCX-9を発売するとすると、
そのサイズの大きさは大きなデメリットになるんですが、
既にお伝えしているように、ミニバン生産中止に対する打ちてという見方もできます。

マツダが「ミニバン撤退」が決定的!ビアンテも生産終了で、新型「CX-7」「CX-9」がファミリー向け?
sponsored link
そんな中、CX-9の主戦場である北米では、新型CX-9の価格が発表されています。
以下、carscoopsの記事なんですが、

価格とともに、北米では晩春発表(6月くらいですかね?)との内容も記されています。
そして、価格表が出ており、各グレードの価格はそれぞれ、、、

ベース価格が31520ドルで、最高グレードが44015ドルですから、
日本円で350万円〜492万円くらいですか。なかなかのお値段ですね。
sponsored link
ただ、国内で言うと、昨年発表されたばかりで初速は好調な
オデッセイハイブリッドと同じくらいの価格ですから、高級ミニバンの受け皿にはなりそうな価格。

ホンダ「新型オデッセイHV」受注好調=【ハイブリッド比率7割】&【ホンダセンシングは97%】搭載!
まあ、新型CX-9のサイズ感は、
全長×全幅×全高;5065×1969×1716mmですから、めちゃくちゃ大きいんですけどね・・・
国内で言うと、トヨタ「ランドクルーザー」に近いですかね。
全長×全幅×全高;4950×1980×1870mmですから、全高以外はほぼ一緒。

兄弟モデルのレクサス「LX570」も人気のようですから、ニーズがないわけではありません。

レクサス「新型LX570」を公式発表!日本発売直前に【デザイン画像】大量公開=一新の大型SUV!
しかも、ランドクルーザーは500万円クラス、レクサスLXは1000万円以上ですからね。
国内で言うと、トヨタ「ランドクルーザー」に近いですかね。
全長×全幅×全高;4950×1980×1870mmですから、全高以外はほぼ一緒。

兄弟モデルのレクサス「LX570」も人気のようですから、ニーズがないわけではありません。

レクサス「新型LX570」を公式発表!日本発売直前に【デザイン画像】大量公開=一新の大型SUV!
しかも、ランドクルーザーは500万円クラス、レクサスLXは1000万円以上ですからね。
マツダ「新型CX-9」も価格設定次第では、利益率の高いモデルとして、
日本でも十二分に商売できるかもしれません。
果たして、マツダの判断は?
sponsored link
今年は、他に新モデルもないだけに、マツダの判断に注目です。

【悲報】マツダ「CX-9」生産開始も【北米だけ】?【CX-4=中国生産】確定で16年国内新モデルなし...?
最後に、マツダ「新型CX-9」の公式デザインギャラリーを以下から!
マツダ「新型CX-9 2016」デザイン画像集

※マツダの最新記事一覧は、こちらから
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「ロータリーエンジンEV」がFIATやトヨタに?他社OEM供給車が30年ぶりゼロ... (2021/02/01)
- マツダ歴代No.1人気は「ランティス」?フォード傘下の「フェスティバ」? (2020/12/27)
- マツダ「ロータリー復活拡大×トヨタ協業」が22年までの最優先事項に...高級ブランド化に布石! (2020/11/30)
- 【悲報】マツダ「FRプラットフォーム」発表延期!次世代CX-5やMAZDA6は22年以降に... (2020/11/14)
- 【吉報】マツダ「MX-30」ロータリーエンジン搭載EVも開発中!日本はHVモデルから! (2020/08/28)
- マツダ「R360クーペ」がロータリーEVで復活?実は「STAY HOME」ペーパークラフト! (2020/07/31)
- 【歓喜】マツダ「AZ-1」復刻発売の可能性?100周年人気投票No.1で...軽スポーツ復権! (2020/07/16)
- 【驚愕】マツダ「新型MX-30」日本ではガソリン車からの年内発売へ!年度内にEVも! (2020/06/24)
- マツダ「新型MX-30」初のEVが生産開始!日本発売は年内で欧州価格は約400万円! (2020/05/23)
- マツダ創立100周年へ歴代68モデルを振り返るカウントダウン!特大セールもあり? (2020/01/01)
- マツダ「新型MX-30」は初の市販版EVでRX後継?RX-8ばりの観音開きドアを採用! (2019/10/29)
- 【流出】マツダ「新型MX-30」発表へデザイン初公開!初の量産EVはMXのSUVだった! (2019/10/23)
- マツダ「新型EV」はSUVだけどCX-30とは違う!一部インテリア画像も判明! (2019/10/20)
- マツダ「次世代RX」は電気自動車?初の量産型EVを10月発表へ=次世代商品群の第3弾! (2019/10/05)
- マツダ「CX-30」に『ロータリーエンジン×電気自動車』搭載へ!「e-TPV」試乗車も… (2019/09/19)
- posted: 00:33
- トラックバック(0)
- コメント(2)
- Page Top
Comment
右ハンドルはオーストラリア仕様じゃないかな。
2016-03/28 20:18 (Mon)
CX-9をミニバンと言っている時点でくそ記事
2018-09/16 12:33 (Sun)
Page Top