マツダ「新型CX-9」を日本で発見=右ハンドルで国内発売確定?ミニバン終売で家族向け主力に!
- 2016-03/07 (Mon)
- マツダ
マツダの新モデル「CX-9」。もちろんメイン市場は北米なのですが、そうやら国内での発売も近いようです。
広島で、「新型CX-9」の目撃情報が出てきており、さらにその仕様は右ハンドルだった!ということで・・・

広島で、「新型CX-9」の目撃情報が出てきており、さらにその仕様は右ハンドルだった!ということで・・・

sponsored link
マツダ「新型CX-9」に関しては、マツダの公式発表で、北米戦略モデルとしてアナウンスされたことで、
日本での発売はないんじゃないか?という見方が多かったのですが、

【悲報】マツダ「CX-9」生産開始も【北米だけ】?【CX-4=中国生産】確定で16年国内新モデルなし...?
どうやら、国内での発売もありそうな気配です。というのも・・・
早速、Twitterでの目撃情報から
日本生産モデルですので、もちろん広島でのテストは実施しているでしょうし、マツダの研究所周りで目撃した。
ということは、当然有り得る話なのですが、
気になるのは、何度も目撃しており、各カラーを目撃しているというところ。
さらに、こちらは、フロントからの姿で完全に「CX-9」ですね。
北米戦略車だとすると、当然ながら左ハンドルになる訳で、右ハンドル仕様=日本モデル?ということに?
sponsored link
先日、マツダのミニバン撤退が明らかになったばかりなのですが、

マツダが「ミニバン撤退」が決定的!ビアンテも生産終了で、新型「CX-7」「CX-9」がファミリー向け?
やはり、3列シートのCX-9がその受け皿になるんでしょうかね。ちょっと、大きすぎる気もしますが・・・
マツダの発表を期待しながら、待ちましょう。
マツダの年始の発表では、「CX-9」以外にも、新モデルをもう一車種投入という発表でしたから、

マツダの年内「新型SKYACTIVモデル」発売決定=「新型CX-4」or「新型ミニバン」≒「越」新モデル?
ひょっとすると、国内での発表が「CX-9」と、もう1モデルという可能性も。
sponsored link
ということは、現状では中国生産の「CX-4」だって、日本生産・日本発売があるかもしれません。
まあ、SUVラインアップ多すぎる気もしますけど・・・
「新型CX-4」は、まだマツダからの公式発表はないのですが、
既に中国方面からその実車の画像が沢山出てきています。スパイショット含めて以下から。

最後に、マツダ「新型CX-9」の公式デザインギャラリーを以下から!
マツダ「新型CX-9 2016」デザイン画像集

※マツダの最新記事一覧は、こちらから
マツダ「新型CX-9」に関しては、マツダの公式発表で、北米戦略モデルとしてアナウンスされたことで、
日本での発売はないんじゃないか?という見方が多かったのですが、

【悲報】マツダ「CX-9」生産開始も【北米だけ】?【CX-4=中国生産】確定で16年国内新モデルなし...?
どうやら、国内での発売もありそうな気配です。というのも・・・
早速、Twitterでの目撃情報から
sponsored link
![]()
まだ未発売の新型CX-9。今までもマツダの研究所の周りで何度も目撃したがどれも白、銀、グレーのどれかだった。しかし今日は今のマツダのイメージカラーとも言える赤の新型CX-9を初めて目撃。
https://twitter.com/NakaB_2tc/status/704447544193994752/photo/1
日本生産モデルですので、もちろん広島でのテストは実施しているでしょうし、マツダの研究所周りで目撃した。
ということは、当然有り得る話なのですが、
気になるのは、何度も目撃しており、各カラーを目撃しているというところ。
さらに、こちらは、フロントからの姿で完全に「CX-9」ですね。
さらに、よく見ると、右ハンドルなんですよね。
おっ、cx-5...えぇ!まさかのcx-9(^^;;
https://twitter.com/mazdabeats/status/702776453352394752
北米戦略車だとすると、当然ながら左ハンドルになる訳で、右ハンドル仕様=日本モデル?ということに?
sponsored link
先日、マツダのミニバン撤退が明らかになったばかりなのですが、

マツダが「ミニバン撤退」が決定的!ビアンテも生産終了で、新型「CX-7」「CX-9」がファミリー向け?
やはり、3列シートのCX-9がその受け皿になるんでしょうかね。ちょっと、大きすぎる気もしますが・・・
マツダの発表を期待しながら、待ちましょう。
マツダの年始の発表では、「CX-9」以外にも、新モデルをもう一車種投入という発表でしたから、

マツダの年内「新型SKYACTIVモデル」発売決定=「新型CX-4」or「新型ミニバン」≒「越」新モデル?
ひょっとすると、国内での発表が「CX-9」と、もう1モデルという可能性も。
sponsored link
ということは、現状では中国生産の「CX-4」だって、日本生産・日本発売があるかもしれません。
まあ、SUVラインアップ多すぎる気もしますけど・・・
「新型CX-4」は、まだマツダからの公式発表はないのですが、
既に中国方面からその実車の画像が沢山出てきています。スパイショット含めて以下から。

最後に、マツダ「新型CX-9」の公式デザインギャラリーを以下から!
マツダ「新型CX-9 2016」デザイン画像集

※マツダの最新記事一覧は、こちらから
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「ロータリーエンジンEV」がFIATやトヨタに?他社OEM供給車が30年ぶりゼロ... (2021/02/01)
- マツダ歴代No.1人気は「ランティス」?フォード傘下の「フェスティバ」? (2020/12/27)
- マツダ「ロータリー復活拡大×トヨタ協業」が22年までの最優先事項に...高級ブランド化に布石! (2020/11/30)
- 【悲報】マツダ「FRプラットフォーム」発表延期!次世代CX-5やMAZDA6は22年以降に... (2020/11/14)
- 【吉報】マツダ「MX-30」ロータリーエンジン搭載EVも開発中!日本はHVモデルから! (2020/08/28)
- マツダ「R360クーペ」がロータリーEVで復活?実は「STAY HOME」ペーパークラフト! (2020/07/31)
- 【歓喜】マツダ「AZ-1」復刻発売の可能性?100周年人気投票No.1で...軽スポーツ復権! (2020/07/16)
- 【驚愕】マツダ「新型MX-30」日本ではガソリン車からの年内発売へ!年度内にEVも! (2020/06/24)
- マツダ「新型MX-30」初のEVが生産開始!日本発売は年内で欧州価格は約400万円! (2020/05/23)
- マツダ創立100周年へ歴代68モデルを振り返るカウントダウン!特大セールもあり? (2020/01/01)
- マツダ「新型MX-30」は初の市販版EVでRX後継?RX-8ばりの観音開きドアを採用! (2019/10/29)
- 【流出】マツダ「新型MX-30」発表へデザイン初公開!初の量産EVはMXのSUVだった! (2019/10/23)
- マツダ「新型EV」はSUVだけどCX-30とは違う!一部インテリア画像も判明! (2019/10/20)
- マツダ「次世代RX」は電気自動車?初の量産型EVを10月発表へ=次世代商品群の第3弾! (2019/10/05)
- マツダ「CX-30」に『ロータリーエンジン×電気自動車』搭載へ!「e-TPV」試乗車も… (2019/09/19)
- posted: 00:00
- トラックバック(0)
- コメント(1)
- Page Top
Comment
毎日拝見させて頂いております。管理者様ありがとうございます‼︎
本記事に関して、個人的な見解を少しばかりコメントします。
もし!私はcx-9が日本発売となれば即購入間違いなしです笑
SUV人気の昨今で、日本にSUVラインナップが少ないのは非常に
残念であっても高価か、安いけどダサいかみたいな二極端なきがします。
さておき、cx-9の情報はかなり交錯してますよね。。
本記事が本当なら嬉しい限りですが、、ただ、ネガティヴに考えると
本当かな?って部分も。
まず、右ハンドルのテスト車ですが北米向けといっても右ハンドルの
オーストラリアでも販売予定です。それを考えると右ハンドルのcx-9が
あっても不思議ではない。かつ、やはりサイズが日本サイズではない。
日本で販売予定はないと、開発者が言ってたのもあります。
ただ、ポジティブに考えれば、ナンバー取得して日本でテスト走行してる
点はやはり可能性はなくはない。アメリカで散在テスト走行しているのに
発売近々で日本でやるのは不思議な気が。
また、ミニバン撤退とSUV人気を考えても導入はおかしくない。
日本で生産してるなら尚更!
と長々個人的意見を述べましたが、あくまでも素人意見なので
悪しからず。
とりあえず、期待して待ちましょう♪
2016-03/11 21:51 (Fri)
Page Top