ホンダ「新型フリード」が8月発表へ!ハイブリッド燃費はシエンタ超えも...ターボ無しでフィット顔...?
- 2016-03/24 (Thu)
- ホンダ
- ミニバン:ステップワゴン…
オデッセイハイブリッドが順調な滑り出しのホンダですが、元祖ハイブリッドミニバン「フリード」が今夏フルモデルチェンジへ。
ライバルは当然「シエンタ」な訳ですが、期待されたターボはないものの、VEZELのハイブリッド搭載が確実に、一方デザインは...

ライバルは当然「シエンタ」な訳ですが、期待されたターボはないものの、VEZELのハイブリッド搭載が確実に、一方デザインは...

sponsored link
シエンタが絶好調でバックオーダーを抱える中、

シエンタが絶好調でバックオーダーを抱える中、

16年1月【販売台数ランキング】はトヨタ圧勝!「プリウス」2万台超え&トップ3をトヨタ独占!さらに…
ホンダにとっては、フリードの次期モデルは超重要な案件なのですが、その概要が見えてきました。
期待された、「1Lターボ」モデルはなく、ハイブリッドがメインモデルになるようで、

ホンダにとっては、フリードの次期モデルは超重要な案件なのですが、その概要が見えてきました。
期待された、「1Lターボ」モデルはなく、ハイブリッドがメインモデルになるようで、

ホンダ「新型ステップワゴン」に【1.5Lターボ】&「新型フリード」に【1Lターボ】搭載で来年発売!
今年8月の発表、9月発売が濃厚なようです。
以下、ベストカーの記事では、
sponsored link
「新型フリード」のデザイン
デザインに関しては、本当にフィット顔を主力モデルに展開していくんですね・・・
これは賛否両論ありますが、ステップワゴンとほぼおなじ顔になる訳で、見分けつきにくいな・・・と。

ホンダ「新型ステップワゴン」発売:【グレード・価格・燃費・わくわくゲート】などすべて判明!
トヨタが、新型シエンタで、個性的なフロントマスク&ボディカラーを押し出して来たのですが、
ホンダはそれとは全く逆の動きをしているように見えます。そして、トヨタのほうが正解に近い販売状況?

トヨタ「新型シエンタ」発売開始!大胆デザイン&ハイブリッドで燃費27.2km/Lで価格は168万円~!
こちらは、掲示板にでているベストカーのものと同じ「新型フリードスパーダ」の予想デザインですが、

サイズがわからなければ、まあ、ステップワゴンですね。
sponsored link
「新型フリード」のパワートレイン
パワートレインに関しては、新型ハイブリッド搭載ということで、燃費は大幅にアップしますが、
フィットのアトキンソンサイクルではなく、VEZELの「i-VTEC」を使ったということは、
ミニバンの重量や、走行性能を考えると、燃費特化では厳しかったというところでしょうか。

ホンダ「VEZEL」はハイブリッド比率8割?【ダウンサイジングターボ】や【ディーゼル】も拡大か?
兄貴分のステップワゴンは、昨年、1.5Lターボを搭載して発売され、それなりの評価なのですが、

ホンダ「新型ステップワゴン」試乗記:【パワー✕静かなダウンサイジングターボ】が革新的!
いまだに、期待のハイブリッドモデルは無しという状況。
sponsored link フリードに「1.5L i-VTEC」✕「i-DCD」ということは、さらに重量のあるステップワゴンでは、
やはり、「i-DCD」ではなく、オデッセイと同じ「i-MMD」採用ということになるんでしょうか。

ホンダ「オデッセイ・ハイブリッド」発売開始!燃費26km/L・価格356万円~・デザインギャラリーも!
VEZELとオデッセイの間くらいのハイブリッドがあればいいのですが、エンジンを考えても、HVシステムを考えても、
ステップワゴンのハイブリッドモデルは設定が難しそうですね。
以下、ベストカー予想のシエンタHVとの比較なのですが、
シエンタHVをベンチマークに、微妙な差ですね。実際はどんなスペックで出てくるでしょうか。
sponsored link
「新型フリード」の発売スケジュール
また、発売日についてですが、ベストカー情報では8月に発表とのこと、
一方で、某巨大掲示板には、ディーラー情報として、以下の様な記述がありました。
価格に関しては、予想のようですが、こちらは明確にシエンタHVを見ての設定になるでしょう。
そして、発売ですが、9月とのこと。
ホンダのことですから、
奇しくも、オデッセイのハイブリッドモデルが順調な滑り出しという情報がでていますが、

ホンダ「新型オデッセイHV」受注好調=【ハイブリッド比率7割】&【ホンダセンシングは97%】搭載!
トヨタに遅れること数年、ホンダのハイブリッドミニバンがようやく軌道に乗り出すでしょうか。
しかし、デザインはもう少し幅があっていいような・・・
せめて、北米カーオブザイヤーを受賞した「新型シビック」のようなフロントマスクの方が・・・

ホンダ「新型シビック・セダン」が北米カーオブザイヤー獲得!「新型シビック・クーペ」と日本発売?
さて、どんな姿で登場するのか?楽しみに待ちましょう!
sponsored link 最後に、ここ最近のホンダのコンセプトモデルや海外モデルのデザインギャラリーを!
※画像クリックで、ギャラリーページへ
CATEGORY: HONDA
※ホンダ「フリード」などホンダのミニバンの最新記事一覧は、こちらから
今年8月の発表、9月発売が濃厚なようです。
以下、ベストカーの記事では、
というような内容が予想されています。
- 昨年末、ホンダカーズ店の営業担当に商品及び販売戦略の説明会が開催
- フリード&フリードHVが8月にフルモデルチェンジする
- エクステリアデザインはキープコンセプト フロントマスクは現行フィットにそっくり
- ボディサイズは現行モデルと同じだが居住空間は拡大、使い勝手を大幅向上
- 2列5人乗りと3列シート6人乗り、7人乗りを設定
- フリードスパイクは廃止されるが、スパーダのようなスポーティモデルが設定
- パワートレインは、ヴェゼルと同じ
- 「1.5L i-VTEC ✕ i-DCD」ハイブリッドと
- 「1.5L i-VTEC」ガソリンエンジン
- ライバルのシエンタHVは2WDのみだが、フリードHVには4WDを設定
- ハイブリッド燃費はシエンタHV超えの27.4km/L程度が目標
- 1L3気筒VTECターボは、18年移行の搭載に
sponsored link
「新型フリード」のデザイン
デザインに関しては、本当にフィット顔を主力モデルに展開していくんですね・・・
これは賛否両論ありますが、ステップワゴンとほぼおなじ顔になる訳で、見分けつきにくいな・・・と。

ホンダ「新型ステップワゴン」発売:【グレード・価格・燃費・わくわくゲート】などすべて判明!
トヨタが、新型シエンタで、個性的なフロントマスク&ボディカラーを押し出して来たのですが、
ホンダはそれとは全く逆の動きをしているように見えます。そして、トヨタのほうが正解に近い販売状況?

トヨタ「新型シエンタ」発売開始!大胆デザイン&ハイブリッドで燃費27.2km/Lで価格は168万円~!
こちらは、掲示板にでているベストカーのものと同じ「新型フリードスパーダ」の予想デザインですが、

サイズがわからなければ、まあ、ステップワゴンですね。
sponsored link
「新型フリード」のパワートレイン
パワートレインに関しては、新型ハイブリッド搭載ということで、燃費は大幅にアップしますが、
フィットのアトキンソンサイクルではなく、VEZELの「i-VTEC」を使ったということは、
ミニバンの重量や、走行性能を考えると、燃費特化では厳しかったというところでしょうか。

ホンダ「VEZEL」はハイブリッド比率8割?【ダウンサイジングターボ】や【ディーゼル】も拡大か?
兄貴分のステップワゴンは、昨年、1.5Lターボを搭載して発売され、それなりの評価なのですが、

ホンダ「新型ステップワゴン」試乗記:【パワー✕静かなダウンサイジングターボ】が革新的!
いまだに、期待のハイブリッドモデルは無しという状況。
sponsored link フリードに「1.5L i-VTEC」✕「i-DCD」ということは、さらに重量のあるステップワゴンでは、
やはり、「i-DCD」ではなく、オデッセイと同じ「i-MMD」採用ということになるんでしょうか。

ホンダ「オデッセイ・ハイブリッド」発売開始!燃費26km/L・価格356万円~・デザインギャラリーも!
VEZELとオデッセイの間くらいのハイブリッドがあればいいのですが、エンジンを考えても、HVシステムを考えても、
ステップワゴンのハイブリッドモデルは設定が難しそうですね。
以下、ベストカー予想のシエンタHVとの比較なのですが、
フリードHV(予想) | シエンタHV | |
全長 | 4250mm | 4250mm |
全幅 | 1695mm | 1695mm |
全高 | 1730mm | 1675mm |
ホイールベース | 2750mm | 2750mm |
エンジン | 直列4DOHC | 直列4DOHC |
排気量 | 1496cc | 1496cc |
エンジン最高出力 | 132ps/6600rpm | 74ps/4800rpm |
エンジン最大トルク | 15.9kgm/ 4600rpm | 11.3kgm/ 3600-4600rpm |
モーター最高出力 | 29.5ps | 61ps |
モーター最大トルク | 16.3kgm | 17.2kgm |
燃費(JC08モード) | 27.4km/L | 27.2km/L |
価格 | 220万円 | 222万6763円 (ハイブリッドX) |
sponsored link
「新型フリード」の発売スケジュール
また、発売日についてですが、ベストカー情報では8月に発表とのこと、
一方で、某巨大掲示板には、ディーラー情報として、以下の様な記述がありました。
やはり、ターボ無しで、ハイブリッドがメイン。午前中にフィットのオイル交換に行った時の寺営業のお話し
先日行われた有力販社店長の集まりで 新型フリードは9月発売予定でHVメインでいくとのお話
ガソリンについてはターボ無とだけで多くは語られなかったそうだ。
オデッセイHV同様、強気の高値設定で出すんだろうな~ って営業落胆していた(苦笑)
価格に関しては、予想のようですが、こちらは明確にシエンタHVを見ての設定になるでしょう。
そして、発売ですが、9月とのこと。
ホンダのことですから、
- 発表は8月で、発売は9月末のように
奇しくも、オデッセイのハイブリッドモデルが順調な滑り出しという情報がでていますが、

ホンダ「新型オデッセイHV」受注好調=【ハイブリッド比率7割】&【ホンダセンシングは97%】搭載!
トヨタに遅れること数年、ホンダのハイブリッドミニバンがようやく軌道に乗り出すでしょうか。
しかし、デザインはもう少し幅があっていいような・・・
せめて、北米カーオブザイヤーを受賞した「新型シビック」のようなフロントマスクの方が・・・

ホンダ「新型シビック・セダン」が北米カーオブザイヤー獲得!「新型シビック・クーペ」と日本発売?
さて、どんな姿で登場するのか?楽しみに待ちましょう!
sponsored link 最後に、ここ最近のホンダのコンセプトモデルや海外モデルのデザインギャラリーを!
※画像クリックで、ギャラリーページへ
CATEGORY: HONDA

※ホンダ「フリード」などホンダのミニバンの最新記事一覧は、こちらから
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- 【衝撃】ホンダ「オデッセイ/レジェンド」終売が確定...高価格化で売上不振と (2021/07/16)
- ホンダ「次期ステップワゴン」は今秋発売か?ゴリゴリ顔採用&わくわくゲート廃止へ! (2021/05/29)
- ホンダ「新型オデッセイ」のデザインを先行公開 → 11月のマイナーチェンジを発表! (2017/09/30)
- ホンダ「新型ステップワゴン」発表:HV設定のSPADAは燃費25km/Lで330万円〜! (2017/09/29)
- ホンダ「新型ステップワゴン」生写真はガンダムみたい!SPADAの実車画像をいろいろ! (2017/09/22)
- ホンダ「新型ステップワゴン」9/21発表:ハイブリッドは燃費24km/Lで価格330万円~! (2017/09/13)
- ホンダ「ステップワゴン・ハイブリッド」価格&燃費も判明 → 9/28発売で既に予約開始! (2017/08/31)
- ホンダ「ステップワゴンHV」デザイン判明 → SPADAのみハイブリッド設定で安全性も強化! (2017/08/09)
- ホンダ「ステップワゴン」にハイブリッド追加を発表!i-MMD搭載で燃費30km/L超えも? (2017/07/06)
- ホンダ「新型ステップワゴン・ハイブリッド」は燃費28km/Lのトヨタ勢圧倒で10月発売? (2017/04/17)
- ホンダ「ステップワゴン」ハイブリッド追加は今年10月!セレナe-POWER対抗でやっと...? (2017/03/21)
- ホンダ「新型フリード/フリード+」発表:燃費・価格・スペック・デザインもまとめて! (2016/09/17)
- ホンダ「新型フリードプラス」カタログ公開:車中泊にピッタリの2列シート+巨大荷室! (2016/09/16)
- ホンダ「新型フリード」店頭でシエンタと乗り比べも!展示車も続々配備中でホンダが本気! (2016/09/12)
- ホンダ「新型フリード」価格&燃費が判明:最低価格は188万円〜で最高燃費は27.2km/L! (2016/09/05)
- posted: 00:00
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top