シトロエン「新型DS3」発表:先進デザイン&エンジンで新境地→日本でも「カクタス」と共に大躍進?
- 2016-03/16 (Wed)
- プジョー/シトロエン
シトロエンから独立した、新プレミアムブランド「DS」から、最小モデルのコンパクトハッチバック「新型DS3」が発表。
デザイン的にも、価格的にも、非常に面白い存在になっていくそうなんですが、日本への本気度は・・・?

デザイン的にも、価格的にも、非常に面白い存在になっていくそうなんですが、日本への本気度は・・・?

sponsored link
レスポンスの記事から
DSブランドは、昨年からシトロエンから独立したプレミアムブランドとして、再スタートを切った訳ですが、
日本国内でも、シトロエンブランドから区別され、個別ブランドとして売りだされていく予定。

【吉報】プジョー・シトロエン『日本』本気宣言=『ディーゼル』×『新モデル』続々投入;新社長が明言!
※上記、プジョー・シトロエン・ジャポンの新社長インタビュー
その中で、シトロエンブランドとの差別化が強調されていく方向性になると思うのですが、
今回登場した「DS 3」の新フェイスは、かなりギラギラしたイメージで、ジャーマンブランドとは違うプレミアム性。

※画像クリックで、デザインギャラリーへ。
新興プレミアムブランドのレクサスやアウディに似たイメージながら、
どことなくかわいさも感じさせるデザインですね。

sponsored link
また、パワートレインも一新されるようですが、プジョー・シトロエングループは、
昨年の欧州カーオブザイヤーを獲得した「新型308」から、新パワートレインを押し出しており、
「ピュアテック」という高効率のガソリンエンジンは、世界的に見ても非常に優秀なエンジンです。

プジョー「新型308/308SW」を【最新技術】満載で【11/5】発売!やっぱり【超かっこいい】!
日本でも、一昔前のシトロエンやDSは、どうしてもパワートレインに不安を感じたものですが、
いつの間にか、パワートレインも先進のものに変わっており、

プジョーも「ディーゼルエンジン」の日本投入を発表!【世界No.1ターボ】と共に「シトロエン」にも?
従来から評価の高いデザイン性や、価格を考えると、非常に面白いブランドに。
もう少し、ラインアップにバリエーションがあればもっと魅力が拡大しそうなんですが、
このあたりはまだまだじっくりでしょうか。
ちなみに、現行の「DS3」は、昨年のエンジンオブザイヤーを獲得した「ピュアテックターボ」搭載で、
装備が充実した特別限定モデルで、280万円程度ですから、非常にお買い得な設定なんですよね。

sponsored link
プジョーシトロエンは、年内にディーゼルエンジン搭載モデルを国内投入。

レスポンスの記事から
sponsored link【ジュネーブモーターショー16】シトロエン DS3、2度目の大幅改良…表情一新
フランスの自動車大手、シトロエンの高級車ブランド「DS」は2月16日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー16において、『DS3』と『DS3カブリオ』の改良新型を初公開すると発表した。
シトロエンDS3は、シトロエンの新たな高級レンジ、「DS」シリーズのコンパクトカーとして2009年秋、フランクフルトモーターショー09で発表。2012年秋のパリモーターショー12では、オープン版のDS3カブリオを追加した。
デビューから4年半が経過した2014年5月、初の大幅改良を実施。今回、ジュネーブモーターショー16では、DS3に2度目の大幅改良が施される。
外観は、フロントマスクに最新のDSのデザイン言語を導入。グリルやヘッドランプのデザインを見直し、表情を一新した。リアは、テールランプがLED化されたのが新しい。
パワートレインでは、新世代エンジンとして、「ピュアテック」の3気筒ガソリンを設定。最大出力は110hp、最大トルクは20.9kgm。欧州複合モード燃費21.7km/リットル、CO2排出量105g/kmの優れた環境性能を実現している。
DSブランドは、昨年からシトロエンから独立したプレミアムブランドとして、再スタートを切った訳ですが、
日本国内でも、シトロエンブランドから区別され、個別ブランドとして売りだされていく予定。

【吉報】プジョー・シトロエン『日本』本気宣言=『ディーゼル』×『新モデル』続々投入;新社長が明言!
※上記、プジョー・シトロエン・ジャポンの新社長インタビュー
その中で、シトロエンブランドとの差別化が強調されていく方向性になると思うのですが、
今回登場した「DS 3」の新フェイスは、かなりギラギラしたイメージで、ジャーマンブランドとは違うプレミアム性。

※画像クリックで、デザインギャラリーへ。
新興プレミアムブランドのレクサスやアウディに似たイメージながら、
どことなくかわいさも感じさせるデザインですね。

sponsored link
また、パワートレインも一新されるようですが、プジョー・シトロエングループは、
昨年の欧州カーオブザイヤーを獲得した「新型308」から、新パワートレインを押し出しており、
「ピュアテック」という高効率のガソリンエンジンは、世界的に見ても非常に優秀なエンジンです。

プジョー「新型308/308SW」を【最新技術】満載で【11/5】発売!やっぱり【超かっこいい】!
日本でも、一昔前のシトロエンやDSは、どうしてもパワートレインに不安を感じたものですが、
いつの間にか、パワートレインも先進のものに変わっており、

プジョーも「ディーゼルエンジン」の日本投入を発表!【世界No.1ターボ】と共に「シトロエン」にも?
従来から評価の高いデザイン性や、価格を考えると、非常に面白いブランドに。
もう少し、ラインアップにバリエーションがあればもっと魅力が拡大しそうなんですが、
このあたりはまだまだじっくりでしょうか。
ちなみに、現行の「DS3」は、昨年のエンジンオブザイヤーを獲得した「ピュアテックターボ」搭載で、
装備が充実した特別限定モデルで、280万円程度ですから、非常にお買い得な設定なんですよね。

sponsored link
プジョーシトロエンは、年内にディーゼルエンジン搭載モデルを国内投入。

プジョー「ディーゼルモデル」日本初投入は『508GT』から!発売は16年早々のフレンチディーゼル!
さらに、非常にシトロエンらしいデザインSUV「C4カクタス」を来年早々にも国内に投入します。

今後、今回の「DS 3」のように、DSブランドが確立されていくと、
日本を席巻するジャーマンブランドに変わって、非常に面白い存在になれそうなんですが、
日本への本気度はどこまでなんでしょうかね?
sponsored link
もっというと、日本には導入されていないモデルにも魅力的な車種がたくさんあるんですよね・・・
今春発売のコンパクトEV「e-Mehari」とか、ミニバン「スペースツアラー」だとか、「エアクロス・コンセプト」だとか、

【驚愕】シトロエン「E-メアリ」発表:衝撃のSUVデザイン『EV』は16年春に発売!電気自動車に革命?
http://newcar-design.com/wp-content/uploads/2016/02/Citroen-SpaceTourer-Hyphen-Concept-2016-01-768x518.jpg 768w, http://newcar-design.com/wp-content/uploads/2016/02/Citroen-SpaceTourer-Hyphen-Concept-2016-01.jpg 788w" sizes="(max-width: 728px) 100vw, 728px" pagespeed_url_hash="377857074" style="border: 0px; margin: 0px; padding: 0px; font-stretch: inherit; font-size: 18px; line-height: 28.8px; font-family: 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', Meiryo, Verdana, sans-serif; vertical-align: baseline; max-width: 100%; height: auto; color: rgb(102, 102, 102);" />
シトロエン「スペースツアラー・ハイフン」発表=超カッコいいSUVミニバンはトヨタ「プロエース」にも?

シトロエン「新型エアクロス・コンセプト」発表:【C4カクタス】兄貴分は超奇抜なプラグインHV!
C4カクタスなんて、いち早く日本に導入すべきですし、サイズ的には、今回の「DS3」もDSブランドの目玉として、
日本市場開拓の切り札にしたいところだと思うのですが・・・
sponsored link
ということで、改めて、「新型DS 3」のデザインギャラリーは以下から。
DS「新型DS3 2016」デザイン画像集
http://newcar-design.com/wp-content/uploads/2016/01/DS3-2016-011-1024x673.jpg 1024w, http://newcar-design.com/wp-content/uploads/2016/01/DS3-2016-011.jpg 1157w" sizes="(max-width: 728px) 100vw, 728px" pagespeed_url_hash="3374872949" style="margin: 0px; padding: 0px; border: 0px; font-style: inherit; font-variant: inherit; font-weight: inherit; font-stretch: inherit; font-size: inherit; line-height: inherit; font-family: inherit; vertical-align: baseline; max-width: 100%; height: auto; transition: opacity 0.2s ease;" />
ちなみに、東京モーターショーでは、超イカツイ「DS 5」も発表されています。カッコイイんですけどね。
※シトロエン/DSの最新モデルのデザインギャラリーは以下クリックから。

※プジョー/シトロエン/DSの最新記事一覧は、こちらから
さらに、非常にシトロエンらしいデザインSUV「C4カクタス」を来年早々にも国内に投入します。

今後、今回の「DS 3」のように、DSブランドが確立されていくと、
日本を席巻するジャーマンブランドに変わって、非常に面白い存在になれそうなんですが、
日本への本気度はどこまでなんでしょうかね?
sponsored link
もっというと、日本には導入されていないモデルにも魅力的な車種がたくさんあるんですよね・・・
今春発売のコンパクトEV「e-Mehari」とか、ミニバン「スペースツアラー」だとか、「エアクロス・コンセプト」だとか、

【驚愕】シトロエン「E-メアリ」発表:衝撃のSUVデザイン『EV』は16年春に発売!電気自動車に革命?

シトロエン「スペースツアラー・ハイフン」発表=超カッコいいSUVミニバンはトヨタ「プロエース」にも?

シトロエン「新型エアクロス・コンセプト」発表:【C4カクタス】兄貴分は超奇抜なプラグインHV!
C4カクタスなんて、いち早く日本に導入すべきですし、サイズ的には、今回の「DS3」もDSブランドの目玉として、
日本市場開拓の切り札にしたいところだと思うのですが・・・
sponsored link
ということで、改めて、「新型DS 3」のデザインギャラリーは以下から。
DS「新型DS3 2016」デザイン画像集

ちなみに、東京モーターショーでは、超イカツイ「DS 5」も発表されています。カッコイイんですけどね。
※シトロエン/DSの最新モデルのデザインギャラリーは以下クリックから。
CATEGORY: CITROENデザインギャラリー

※プジョー/シトロエン/DSの最新記事一覧は、こちらから
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- プジョー「新型308」が超カッコいい!打倒ゴルフへ新生デザインは大きく上回る? (2021/06/12)
- シトロエン「エグザンティア」復活か?4/12に新モデル発表を予告!C5後継車が濃厚... (2021/04/09)
- プジョーが「ライオンロゴ」を刷新し頭部だけのデザインを公開!新型308から新世代に! (2021/03/01)
- シトロエン半端ないって!超小型EV「AMI」は月2000円&免許不要!来春に日本導入? (2020/12/30)
- シトロエン「ベルランゴ」が8/26日本正式発売!先行モデル5時間完売でカングー超え? (2020/08/31)
- シトロエン新型EVを発表!あの「カクタスM」市販化?超おしゃれポップな動画を公開! (2020/02/09)
- 【吉報】シトロエン「C4カクタス」はオープンEVに進化?現行モデル生産終了で... (2019/12/17)
- 【歓喜】プジョー版カングー「リフター」日本発売!10/18に展示イベントも実施! (2019/10/09)
- シトロエン「新型C3エアクロスSUV」は価格259万円〜と日本車並みのお手軽SUV! (2019/09/23)
- DS「DS3クロスバック」はイッちゃってる!美学と工学を融合した唯一無二の高級車! (2019/09/15)
- DS「新型DS3クロスバック」試乗『2度見確実な外観×中身は本気すぎ&真面目すぎ?』 (2019/09/06)
- シトロエン「C3 & SUVシリーズ」好調で日本最高売上へ!ポップデザイン拡大へ? (2019/08/13)
- DS「新型 DS 3 CROSSBACK」7月日本発売!初の東京旗艦店オープンで日本市場に本気! (2019/06/24)
- シトロエン「新型C5エアクロス」ハイドロ復活のおしゃれSUVは424万円で日本発売! (2019/05/31)
- シトロエン「C3」にド派手なカステルバジャック仕様が登場!100台限定の日本発売! (2019/03/12)
- posted: 00:00
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top