ベンツ「新型GLC」=GLK後継モデル日本発売:まずはターボモデルでPHEVとディーゼルも続々!
- 2016-02/17 (Wed)
- ベンツ/AMG/スマート
今回は、ガソリンターボモデルなのですが、今後はプラグインハイブリッドやディーゼルモデルも発売されるようで・・・

レスポンスの記事から
sponsored linkメルセデス GLC 発売、GLK後継の新型SUV…628万円より
メルセデス・ベンツ日本は、新型ミドルサイズSUV『GLC』を2月9日より発売する。
GLCは、現行の『GLK』の後継モデル。今回のフルモデルチェンジにより、『Cクラス』と同等の安全/快適装備を備えるとともに、車名もメルセデスのSUVモデルを表す「GL」と車格を表す「C」を組み合わせ、「GLC」と刷新した。
ボディサイズは、全長4660×全幅1890×全高1645mmと、Cクラス同様、日本の道路事情にマッチした扱いやすい大きさ。エクステリアデザインは、短いオーバーハングにスポーティでダイナミックな最新のメルセデスデザインを踏襲し、クーペのようなルーフラインと長いホイールベースが優美なサイドシルエットをもたらしている。
室内は、先代GLKに比べて前後席ともに拡大。特に後席レッグルームを57mm、足元スペースを34mm拡大し、快適性を改善している。ラゲッジルームも通常時で先代より100リットル拡大した550リットルを確保し、さらに後席バックレストを倒せば最大1600リットルまで拡大できる。また、8.4インチディスプレイを備えたCOMANDシステムもコントローラーに加えタッチパッドも採用するなど、最新世代へと進化した。
パワートレーンは、最高出力211psを発揮する2.0リットル直列4気筒ターボエンジンと、最新の9速AT「9G-トロニック」の組み合わせ。大幅なダウンサイジングにより燃費は13.4km/リットル(JC08モード)と約15%向上させながら、最大トルクはほぼ同等の350Nmを確保している。
安全面では、安全運転支援システム「レーダーセーフティパッケージ」のほか、夜間の安全なドライブをサポートするアダプティブハイビームアシスト・プラスを備えた「LEDインテリジェントライトシステム」も全車標準装備。さらに、レーダーとカメラによりクルマの周囲を常にモニターし状況に応じステアリング、アクセル、ブレーキを制御する「部分自動運転」も実現している。
価格はGLC250 4マチックが628万円、GLC250 4マチック スポーツが678万円、GLC250 4マチック スポーツ(本革仕様)が745万円。
メルセデス・ベンツは、今年を「SUVイヤー」と位置づけており、SUVモデルの拡大を予告していますが、
今回の「新型GLC」の発表は、その第一弾になります。

メルセデス・ベンツ「SUVイヤー」宣言=「GLC」「GLEクーペ」など新型10車種以上の投入を発表!
文中にもあるように、昨年からベンツはSUVモデルのネーミングを整理しており、
今回発表モデルは、CクラスのSUVモデルで、GLC。少しややこしいですが、現行GLKの後継モデルになります。
ちなみに、SクラスのSUVが「GLS」で、

メルセデス・ベンツ「新型GLS」発表!「GL→GLS」に改名し【フロント&リアデザイン】が最新言語に!
EクラスのSUVが「GLE」ですね。

メルセデス・ベンツ『ディーゼル戦略』が加速!「GLE」はディーゼル主力&ディーゼルHVは16年も!
sponsored link
そして、今回発表された「新型GLC」がこちら。
デザインギャラリーは以下の画像クリックです。
メルセデスベンツ「新型GLC 2016」デザイン画像集

今後、日本国内では、GLEクーペの発売も予告されており、まさにSUV祭のベンツです。
メルセデスベンツ「新型GLEクーペ 2016」デザイン画像集

sponsored link
話は戻って、GLCですが、今回発表モデルはダウンサイジングターボだけでしたが、
今後、プラグインハイブリッドとディーゼルモデルの導入も予定されており、PHEVが年内、ディーゼルは来年のようです。
以下、レスポンスの記事での社長インタビュー。
しかし、今年は、ベンツだけではなく、欧州各社のSUVがモデルが目立ちますね。メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長は同日、都内で開いた発表会で「今後のモデルラインアップ展開は年内にプラグインハイブリッドモデルを導入し、クリーンディーゼルモデルも来年導入する」ことを明らかにした。GLCの前身となるGLKは日本では3.5リットルV6ガソリンエンジンおよび左ハンドルのみの設定だったが、GLCはパワートレインが3種類に拡大、ハンドルも右仕様になっている。ガソリンモデルは先代からダウンサイズすることになるが、上野社長は「燃費を約15%向上させながらも、最大トルクはほぼ同等の350Nmを確保している。SUVモデルにふさわしい力強い動力性能と静粛性、燃費という相反するメリットを高い次元で両立させている」と強調した。

ジャガー初のSUV「F-SPACE」が日本発売!【ディーゼル✕AWD✕600万円台】で起死回生の一発?

ボルボのフラッグシップSUV「新型XC90」が日本発売:PHV日本初導入も期待のディーゼルはなし!

BMW「新型i5」は『SUVクーペ』の電気自動車「i5 SUV」?16年にもコンセプトモデルの発表が確実?
sponsored link
国内メーカーでも、マツダがSUVクーペ「CX-4」を発表間近。

マツダ「新型CX-4」のデザイン&サイズ判明で『アテンザSUVクーペ』?今夏に中国から発売開始!
さらに、トヨタも「プリウスSUV」と言われる「C-HR」を年内発売予定ですし、

トヨタ「新型C-HR」は日本での『RAV4』後継モデル!『ターボ&ハイブリッド』で16年内に発売開始!
スズキからは、既にコンパクトSUV「イグニス」が発表されています。

スズキ「新型イグニス」発表:『全車ハイブリッド』小型SUVはジムニー正反対のかわいいデザイン!
※メルセデス・ベンツの最新記事一覧は、こちらから
※各社SUVモデルの最新ギャラリーは、こちらから
※各社コンパクトSUVの最新ギャラリーは、こちらから
- 同じカテゴリの記事
-
- ベンツ「新型Cクラス」が半端ない!Sクラス並みインテリア&ディーゼルHVもあり! (2021/05/25)
- 【衝撃】新型「マイバッハSクラス」がツートンカラーに...ラグジュアリーは中国仕様? (2021/01/17)
- 【興奮】ベンツ「新型Sクラス」デジヤバい!大画面5つ次世代MBUX搭載で9月公開! (2020/07/13)
- ベンツ「新型GLB」日本発売が決定!GLAと同時発表へティザーサイトを公開! (2020/06/15)
- 最高級SUV?マイバッハも初のSUVを今秋発表へ!コンセプトモデルは超カッコいい! (2019/11/04)
- メルセデス「新型GLB」価格判明!3列SUVミニバンは年内にも日本発売へ! (2019/09/16)
- ベンツ「新型Bクラス」:主要ジャーナリスト&メディアの試乗レポートをまとめて! (2019/08/17)
- ベンツ「Aクラスセダン」日本初発売は344万円〜お手頃価格とMBUXが魅力的! (2019/07/27)
- ベンツ「Xクラス 改」が超絶カッコいい!これがピックアップ×ラグジュアリーの完成型! (2019/06/29)
- ベンツ「新型GLE」日本発売!3列ディーゼルSUV&ハイメルセデスで価格は940万円〜! (2019/06/20)
- ベンツ「新型EQC」は7月にも日本発売!初の量産EVで家まるごとメルセデスも可能 (2019/06/14)
- ベンツ「Xクラス」終売の可能性...日産とのOEM契約見直しは販売不振とゴーンが要因? (2019/05/16)
- ベンツ「新型Aクラス」ライバルはゴルフ&MAZDA3!ハイ、メルセデスは序章に過ぎない (2019/03/10)
- ベンツ「新型GLB」はベイビーG!オフロードスタイルのMBUX搭載で価格400万円〜? (2019/02/06)
- メルセデス「新型Gクラス」に初ディーゼル発表!高級車×オフローダー市場拡大へ? (2018/12/30)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top