ホンダ「次期S2000」は「ベイビーNSX」ではなく「S660の大型化」?デザイン画像&イラストを公開!
- 2016-05/01 (Sun)
- ホンダ
- スポーツ:S660・NSX…
ホンダのスポーツモデルに新たな情報です。以前から噂のあるS2000の復活が近づいているようで、
海外では、既に、新型「S2000」のレンダリング画像が出てきており、その姿が明らかになっています・・・

16年3月8日記事再掲載
海外では、既に、新型「S2000」のレンダリング画像が出てきており、その姿が明らかになっています・・・

16年3月8日記事再掲載
sponsored link
まずは、レスポンスの記事から
ホンダは、F1復活に合わせて、改めてスポーツカーの市販化に力を入れているのは、周知の事実。
軽自動車のS660は、生産が追いつかない人気になっており、

ホンダ「S660」が受注停止=【来年分も予約済み】の大人気!ただ【購入者は50代以上】が大半で・・・
「シビック・タイプR」もすぐに、日本割り当て分の予約が終了するなど、一定の人気を得ています。

ホンダ「新型シビック・タイプR」は【750台限定】で【価格428万円】!【WEB受付→抽選】で12/7発売!
sponsored link
さらに、年内には国内でも発表されるであろう「新型NSX」の復活と、着実にスポーツカーのラインアップが拡大しています。

ホンダ「新型NSX」がついに発売開始へ!【価格1900万円~】で【16年2月25日】受注開始!ただし…
今回の「S2000」は、2009年に生産を終了したモデルですが、

本来ならば、日本でも最も需要が見込めるサイズで、スポーツカー復活を示すには、最もわかりやすい車種。
sponsored link
マツダ「ロードスター」が評価が高いこともあり、S2000も大きな話題となることは確実です。
ただ、今回出てきたイメージ画像は、従来のS2000のイメージとは異なり、
軽自動車の「S660」のデザインをそのまま大きくした感じ。正直、、、、

海外では、S660の大型版ではなく、NSXの小型版「ベイビーNSX」のイメージデザイン画像も出てきており、

sponsored link

こちらのほうが、S2000のイメージに近く、NSXのブランドも活かせると思うのですが・・・
記事のように、カジュアルスポーツを「S2000」とおき、コンパクトスポーツを「ベイビーNSX」と2車種展開?
贅沢で是非そうして欲しいのですが・・・さすがにスポーツカーラインアップ多すぎない?
そうそう、東京オートサロンで発表したS660の派生モデル「ネオクラシック」も是非発売を!

ホンダ「S660ネオクラシック」=レトロスタイルのデザイン派生モデル登場!モダンで超かっこいい!
続報を待ちましょう!
sponsored link
以下、NSXの走行シーンも!
ホンダ「新型NSX 2016」:高速走行中のNSXを撮影成功!

ホンダ「新型NSX」試乗インプレッション@サーキット【モータートレンド篇】

※ホンダのスポーツモデルの最新情報一覧は、こちらから
まずは、レスポンスの記事から
sponsored linkホンダ S2000 後継は「ベイビーNSX」とは異なる新モデルに
昨年から噂が流れているホンダの新型ミッドシップスポーツは、「ベイビーNSX」や「S2000の後継モデル」と言われているが、この二つは別の車という最新情報をレンダリング・イラストと共に入手した。
今回入手したのは『S2000』後継モデルだ。サイズ感は不明だが、フロントマスクやサイドのデザインは『NSX』よりもむしろ『S660』に近い。
ライバルをマツダ『ロードスター』とし、パワートレインは1.5リットル4気筒ターボ VTECエンジンを搭載、最高出力は200psに迫ると言い、当初噂されていた、ハイブリッドモデルは見送られる可能性が高いようだ。
ボディにはアルミなどの軽量素材を使用、最大1300kgの軽量化が図られると言われ、ワールドプレミアは2018年前半が有力視されている。
ホンダは、F1復活に合わせて、改めてスポーツカーの市販化に力を入れているのは、周知の事実。
軽自動車のS660は、生産が追いつかない人気になっており、

ホンダ「S660」が受注停止=【来年分も予約済み】の大人気!ただ【購入者は50代以上】が大半で・・・
「シビック・タイプR」もすぐに、日本割り当て分の予約が終了するなど、一定の人気を得ています。

ホンダ「新型シビック・タイプR」は【750台限定】で【価格428万円】!【WEB受付→抽選】で12/7発売!
sponsored link
さらに、年内には国内でも発表されるであろう「新型NSX」の復活と、着実にスポーツカーのラインアップが拡大しています。

ホンダ「新型NSX」がついに発売開始へ!【価格1900万円~】で【16年2月25日】受注開始!ただし…
今回の「S2000」は、2009年に生産を終了したモデルですが、

本来ならば、日本でも最も需要が見込めるサイズで、スポーツカー復活を示すには、最もわかりやすい車種。
sponsored link
マツダ「ロードスター」が評価が高いこともあり、S2000も大きな話題となることは確実です。
ただ、今回出てきたイメージ画像は、従来のS2000のイメージとは異なり、
軽自動車の「S660」のデザインをそのまま大きくした感じ。正直、、、、

海外では、S660の大型版ではなく、NSXの小型版「ベイビーNSX」のイメージデザイン画像も出てきており、

sponsored link

こちらのほうが、S2000のイメージに近く、NSXのブランドも活かせると思うのですが・・・
記事のように、カジュアルスポーツを「S2000」とおき、コンパクトスポーツを「ベイビーNSX」と2車種展開?
贅沢で是非そうして欲しいのですが・・・さすがにスポーツカーラインアップ多すぎない?
そうそう、東京オートサロンで発表したS660の派生モデル「ネオクラシック」も是非発売を!

ホンダ「S660ネオクラシック」=レトロスタイルのデザイン派生モデル登場!モダンで超かっこいい!
続報を待ちましょう!
sponsored link
以下、NSXの走行シーンも!
ホンダ「新型NSX 2016」:高速走行中のNSXを撮影成功!

ホンダ「新型NSX」試乗インプレッション@サーキット【モータートレンド篇】

※ホンダのスポーツモデルの最新情報一覧は、こちらから
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- ホンダ「S660」終売決定…「S1000」や「EVスポーツ」が22年にも発売の可能性! (2021/09/02)
- ホンダ「インテグラ」復活!北米アキュラから発売...日本でもNSXやS660後継で導入? (2021/08/23)
- 【驚愕】ホンダ「S660」はもう買えない!来年生産分まで完売!次はEVスポーツ?S1000発売? (2021/04/08)
- ホンダ「初代NSX」が新車に蘇る公式サービスがすごい!アルミボディから削り出す! (2021/03/09)
- 歴代最高のホンダ?「新型シビックTYPE-R」を猛者達がべた褒め!これぞホンダ! (2021/01/28)
- 角田裕毅がF1シート獲得!アルファタウリ・ホンダから来季デビューが確定! (2020/12/16)
- ホンダ「NSX」30周年記念サイトをオープン!次世代モデルへ布石?最速記録も更新! (2020/09/14)
- ホンダ「新型シビックTYPE-R」10月発売へ!FF鈴鹿最速記録を更新も発表延期で... (2020/08/04)
- 【歓喜】ホンダ「S2000」が発売20周年でマイナーチェンジ?!純正アクセサリー発売! (2020/07/03)
- ホンダ「初代 NSX」のレンタカーを開始!RX-7・シルビア・スープラなど名車がいっぱい! (2020/03/24)
- 【歓喜】ホンダ「新型 S2000」発表でフロントフェイスもインテリアも変身!でも実は... (2020/02/22)
- ホンダ「新型シビック」発売開始でタイプRも先行公開!ここまでやるのか? (2020/01/27)
- ホンダEV第2弾は「EVスポーツ」に!2ドアクーペの特許申請中でS660のEVバージョン? (2019/11/27)
- ホンダ「シビックTYPE-R」が終売!次期シビック早くも公開&タイプRは廉価版も? (2019/11/25)
- アキュラ「タイプS」復活はホンダ「S2000」復活=ベイビーNSX復活への布石か (2019/08/27)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top