【悲報】マツダ「CX-9」生産開始も【北米だけ】?【CX-4=中国生産】確定で16年国内新モデルなし...?
- 2016-02/15 (Mon)
- マツダ
マツダが「新型CX-9」の生産開始を発表しました。広島での生産なのですが、リリースには北米戦略モデルの文字。
先日の、CX-4の中国生産&中国先行発売情報と合わせると、今年の国内新モデルの発表ななし・・・?

先日の、CX-4の中国生産&中国先行発売情報と合わせると、今年の国内新モデルの発表ななし・・・?

sponsored link
マツダのニュースリリースから
マツダは、昨年秋のLAモーターショーで、新型CX-9を初公開し、
マツダのニュースリリースから
sponsored linkマツダ、新型「マツダ CX-9」の生産を開始
マツダ株式会社(以下、マツダ)は昨日、本社宇品第1(U1)工場(広島市南区)で新型3列ミッドサイズクロスオーバーSUV「マツダ CX-9」の生産を開始しました。このたび生産を開始した新型「CX-9」はアメリカおよびカナダ市場向けです。新型「CX-9」は、年間約5万台のグローバル販売計画台数の約8割を北米市場が占める北米戦略モデルとして、2016年春より、北米から順次販売を開始する予定です。
新世代技術「SKYACTIV技術」とデザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面採用した新世代商品群のハイエンドモデルである新型「CX-9」は、ジャパンメイドの高品質なクルマづくりを通じて、機能やスペックを超えた上質な心地よさをお客様にお届けします。また本社工場では、同車種の生産開始にあわせて、新開発の2.5L直噴ガソリンターボエンジン「SKYACTIV-G 2.5T」の生産も開始しています。
新型「CX-9」(北米仕様)
今後もマツダは、高品質なクルマづくりを通じて、お客さまの人生をより豊かにし、お客さまとの間に特別な絆を持ったブランドになることを目指してまいります。
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2016/201602/160212a.html
マツダは、昨年秋のLAモーターショーで、新型CX-9を初公開し、

マツダ「新型CX-9」公式発表:初の『SKYACTIV-Gターボ』を搭載し『16年春』に発売開始!ただし…
また、昨年春の次世代モデルの戦略発表で、年度内のCX-9発売を予告していたのですが、

今回の発表内容を見る限り、やはり日本での発売はなさそうな気配。
明確に、「北米戦略モデル」と書かれていますね・・・
sponsored link
マツダは、年頭の社長会見の中で、CX-9だけでなく、もう1モデルを年内に発表するとアナウンスし、
もう1台は国内でも発売される新モデルでは?と予想したのですが、

マツダの年内「新型SKYACTIVモデル」発売決定=「新型CX-4」or「新型ミニバン」≒「越」新モデル?
国内発売がない「CX-9」にわざわざニュースリリースを出すことを考えると、
ひょっとすると、もう1モデルも国内で発表しないモデルで、=中国生産のCX-4で確定なんじゃないかと・・・

sponsored link
新モデルとして、一番期待が大きいのが、カテゴリーごと置いてきぼりにされているミニバンで、
先日お伝えしたように、MPVが終売に、さらにプレマシー等も生産中止の可能性が高いという情報がでている状況。
また、昨年春の次世代モデルの戦略発表で、年度内のCX-9発売を予告していたのですが、

今回の発表内容を見る限り、やはり日本での発売はなさそうな気配。
明確に、「北米戦略モデル」と書かれていますね・・・
sponsored link
マツダは、年頭の社長会見の中で、CX-9だけでなく、もう1モデルを年内に発表するとアナウンスし、
もう1台は国内でも発売される新モデルでは?と予想したのですが、

マツダの年内「新型SKYACTIVモデル」発売決定=「新型CX-4」or「新型ミニバン」≒「越」新モデル?
国内発売がない「CX-9」にわざわざニュースリリースを出すことを考えると、
ひょっとすると、もう1モデルも国内で発表しないモデルで、=中国生産のCX-4で確定なんじゃないかと・・・

sponsored link
新モデルとして、一番期待が大きいのが、カテゴリーごと置いてきぼりにされているミニバンで、
先日お伝えしたように、MPVが終売に、さらにプレマシー等も生産中止の可能性が高いという情報がでている状況。

【悲報】マツダ「ベリーサ」に続き「MPV」も生産終了:「プレマシー/ビアンテ」も廃止でミニバン滅亡?
ミニバンへのディーゼル展開もありえなくはないのですが、CX-4の発表を残りの1台と考えると・・・
CX-4は、日本でも受け入れられるモデルだとは思いますが、
さすがに、似たようなデザイン、似たようなカテゴリーで、車種が多すぎて市場自体は大きくはなさそう。
加えて、中有国での生産が先行し、日本での生産がなさそうな気配ですし・・・

マツダ「新型CX-4」のデザイン&サイズ判明で『アテンザSUVクーペ』?今夏に中国から発売開始!
ちなみに、こちらは、中国で今年の6月に発売予定です。
2016年のマツダは、日本での新モデル発表はなし!ということになりそうな気配ですね・・・
※マツダの最新記事一覧は、こちらから
ミニバンへのディーゼル展開もありえなくはないのですが、CX-4の発表を残りの1台と考えると・・・
CX-4は、日本でも受け入れられるモデルだとは思いますが、
さすがに、似たようなデザイン、似たようなカテゴリーで、車種が多すぎて市場自体は大きくはなさそう。
加えて、中有国での生産が先行し、日本での生産がなさそうな気配ですし・・・

マツダ「新型CX-4」のデザイン&サイズ判明で『アテンザSUVクーペ』?今夏に中国から発売開始!
ちなみに、こちらは、中国で今年の6月に発売予定です。
2016年のマツダは、日本での新モデル発表はなし!ということになりそうな気配ですね・・・
※マツダの最新記事一覧は、こちらから
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「ロータリーエンジンEV」がFIATやトヨタに?他社OEM供給車が30年ぶりゼロ... (2021/02/01)
- マツダ歴代No.1人気は「ランティス」?フォード傘下の「フェスティバ」? (2020/12/27)
- マツダ「ロータリー復活拡大×トヨタ協業」が22年までの最優先事項に...高級ブランド化に布石! (2020/11/30)
- 【悲報】マツダ「FRプラットフォーム」発表延期!次世代CX-5やMAZDA6は22年以降に... (2020/11/14)
- 【吉報】マツダ「MX-30」ロータリーエンジン搭載EVも開発中!日本はHVモデルから! (2020/08/28)
- マツダ「R360クーペ」がロータリーEVで復活?実は「STAY HOME」ペーパークラフト! (2020/07/31)
- 【歓喜】マツダ「AZ-1」復刻発売の可能性?100周年人気投票No.1で...軽スポーツ復権! (2020/07/16)
- 【驚愕】マツダ「新型MX-30」日本ではガソリン車からの年内発売へ!年度内にEVも! (2020/06/24)
- マツダ「新型MX-30」初のEVが生産開始!日本発売は年内で欧州価格は約400万円! (2020/05/23)
- マツダ創立100周年へ歴代68モデルを振り返るカウントダウン!特大セールもあり? (2020/01/01)
- マツダ「新型MX-30」は初の市販版EVでRX後継?RX-8ばりの観音開きドアを採用! (2019/10/29)
- 【流出】マツダ「新型MX-30」発表へデザイン初公開!初の量産EVはMXのSUVだった! (2019/10/23)
- マツダ「新型EV」はSUVだけどCX-30とは違う!一部インテリア画像も判明! (2019/10/20)
- マツダ「次世代RX」は電気自動車?初の量産型EVを10月発表へ=次世代商品群の第3弾! (2019/10/05)
- マツダ「CX-30」に『ロータリーエンジン×電気自動車』搭載へ!「e-TPV」試乗車も… (2019/09/19)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(1)
- Page Top
Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016-02/17 21:23 (Wed)
Page Top