メルセデス・ベンツ「SUVイヤー」宣言=「GLC」「GLEクーペ」など新型10車種以上の投入を発表!
- 2016-02/04 (Thu)
- ベンツ/AMG/スマート
レスポンスの記事から
sponsored linkメルセデス・ベンツ日本、SUVなど新型10車種超投入で4年連続の過去最高めざす
メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長は1月25日、都内で会見しSUVモデルの拡充などにより2016年の販売でも過去最高の更新を目指す方針を明らかにした。
上野社長は「本年は前年を超える10車種以上の新型の投入を予定している。昨年は『エンジン革命』だったが、本年は『SUVイヤー』をテーマに魅力的なSUVモデルを続々と市場に投入し、日本のお客様の選択肢をさらに拡大する」と述べた。
具体的には「来月9日にプレミアムミドルサイズSUV『GLC』を発表する。さらに東京モーターショーに出展して『GLE クーペ』など新型車を多く発表する」と説明。
その上で「2015年はブランド内構成比でSUVは全体の16%だったが、本年の拡充により2割程度まで高める予定」と語った。
SUV以外のモデルについては「基幹モデルである『Eクラス』もモデルチェンジを控えているほか、数々の2ドアモデルも発表したい。さらにハイパフォーマンスモデルであるメルセデスAMGは、新しいコンセプト、AMGスポーツモデルを昨年、第1弾として導入した『C450 AMG 4マチック』に引き続き、今年も複数の車種に拡大していく」という。
これら新型車の投入などにより「2016年は6万台超えという高いレベルの数字を維持しながらも、さらに年間トータルで15年の数字を超えるというのが目標」との方針を示した。
メルセデス・ベンツ日本の15年の販売実績は前年比7.1%増の6万5159台で、3年連続して過去最高を更新した。
昨年フォウルクスワーゲンの牙城をついに突き破り、輸入車No.1販売台数を獲得したメルセデス・ベンツ。
後半には、VWの敵失もあったのですが、前半からVWを上回っていましたから、ベンツの実力でのNo.1。

ベンツ「新型Aクラス」発表:『ディーゼル』なしも最重要モデルに!16年ぶりの輸入車首位も決定的!
記事中にもありますが、昨年は、ディーゼルを中心とする「エンジン革命」を掲げた年。
VWがディーゼル問題で揺れている中で、チャンスとばかりにディーゼルエンジンを積極的に導入。

メルセデス・ベンツ『ディーゼル戦略』が加速!「GLE」はディーゼル主力&ディーゼルHVは16年も!
sponsored link
そして、今年は、「SUVイヤー」とのこと。
こちらは、既に他の輸入車からも続々と、SUVモデルが出ているように、確実なトレンドなわけですが、

ジャガー初のSUV「F-SPACE」が日本発売!【ディーゼル✕AWD✕600万円台】で起死回生の一発?

ボルボのフラッグシップSUV「新型XC90」が日本発売:PHV日本初導入も期待のディーゼルはなし!

BMW「新型i5」は『SUVクーペ』の電気自動車「i5 SUV」?16年にもコンセプトモデルの発表が確実?
sponsored link
ベンツは、BMWと比較すると、SUVモデルのラインアップ整備に遅れをとっている印象で、
逆に言えば、まだまだ伸びが見込めるカテゴリーだといえます。
グローバルでも、BMWに対抗する形で、SUVラインアップの拡大が進んでおり、

メルセデス・ベンツ「新型GLS」発表!「GL→GLS」に改名し【フロント&リアデザイン】が最新言語に!
この流れが日本にも来る形ですね。
今回、日本での発売に言及されたモデルはまず2車種で、「GLC」と「GLEクーペ」になります。
それぞれ海外では、既に発売されているモデルですので、デザインギャラリーは以下クリックで。
メルセデスベンツ「新型GLC 2016」デザイン画像集

メルセデスベンツ「新型GLEクーペ 2016」デザイン画像集

sponsored link
少し補足すると、メルセデスはSUVモデルのネーミングを整理している最中で、
GLCはCクラスのSUVモデルのモデル、GLEクーペはEクラスのSUVモデルのクーペという事になります。
ということは、それぞれ、SUVモデルの「GLE」と、SUVクーペの「GLCクーペ」ももちろん存在するわけで、
GLEとGLEクーペは、東京モーターショーでも一緒に発表されていますし、※以下の赤いボディはGLEクーペ。

メルセデス・ベンツ『ディーゼル戦略』が加速!「GLE」はディーゼル主力&ディーゼルHVは16年も!
GLCクーペは、まだコンセプトモデル段階になります。
メルセデスベンツ「新型GLC クーペコンセプト 2015」デザイン画像集

sponsored link
さてさて、輸入車各メーカーがSUVがモデルを拡充し、魅力的なモデルが増えてきている訳ですが、
国内メーカーでも、マツダがSUVクーペ「CX-4」を発表間近。

マツダ「新型CX-4」のデザイン&サイズ判明で『アテンザSUVクーペ』?今夏に中国から発売開始!
さらに、トヨタも「プリウスSUV」と言われる「C-HR」を年内発売予定ですし、

トヨタ「新型C-HR」は日本での『RAV4』後継モデル!『ターボ&ハイブリッド』で16年内に発売開始!
スズキからは、既にコンパクトSUV「イグニス」が発表されています。

スズキ「新型イグニス」発表:『全車ハイブリッド』小型SUVはジムニー正反対のかわいいデザイン!
sponsored link
そうそう、昨年のデザインカーオブザイヤーに輝き、東京モーターショーでも話題となった、
シトロエン「C4カクタス」も日本発売が近づくなど、

日本の自動車市場全体がSUVイヤーとなりそうですね。
※メルセデス・ベンツの最新記事一覧は、こちらから
※各社SUVモデルの最新ギャラリーは、こちらから
※各社コンパクトSUVの最新ギャラリーは、こちらから
- 同じカテゴリの記事
-
- ベンツ「新型Cクラス」が半端ない!Sクラス並みインテリア&ディーゼルHVもあり! (2021/05/25)
- 【衝撃】新型「マイバッハSクラス」がツートンカラーに...ラグジュアリーは中国仕様? (2021/01/17)
- 【興奮】ベンツ「新型Sクラス」デジヤバい!大画面5つ次世代MBUX搭載で9月公開! (2020/07/13)
- ベンツ「新型GLB」日本発売が決定!GLAと同時発表へティザーサイトを公開! (2020/06/15)
- 最高級SUV?マイバッハも初のSUVを今秋発表へ!コンセプトモデルは超カッコいい! (2019/11/04)
- メルセデス「新型GLB」価格判明!3列SUVミニバンは年内にも日本発売へ! (2019/09/16)
- ベンツ「新型Bクラス」:主要ジャーナリスト&メディアの試乗レポートをまとめて! (2019/08/17)
- ベンツ「Aクラスセダン」日本初発売は344万円〜お手頃価格とMBUXが魅力的! (2019/07/27)
- ベンツ「Xクラス 改」が超絶カッコいい!これがピックアップ×ラグジュアリーの完成型! (2019/06/29)
- ベンツ「新型GLE」日本発売!3列ディーゼルSUV&ハイメルセデスで価格は940万円〜! (2019/06/20)
- ベンツ「新型EQC」は7月にも日本発売!初の量産EVで家まるごとメルセデスも可能 (2019/06/14)
- ベンツ「Xクラス」終売の可能性...日産とのOEM契約見直しは販売不振とゴーンが要因? (2019/05/16)
- ベンツ「新型Aクラス」ライバルはゴルフ&MAZDA3!ハイ、メルセデスは序章に過ぎない (2019/03/10)
- ベンツ「新型GLB」はベイビーG!オフロードスタイルのMBUX搭載で価格400万円〜? (2019/02/06)
- メルセデス「新型Gクラス」に初ディーゼル発表!高級車×オフローダー市場拡大へ? (2018/12/30)
- posted: 00:00
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top