BMWが「ディーゼル」に続き「プラグインハイブリッド」拡大に本気=3シリーズにもミニバンにも搭載!
- 2016-02/05 (Fri)
- BMW/MINI
今度は、日本メーカーの得意分野であるハイブリッド、しかもプラグインハイブリッドで一気に攻勢を仕掛けるようで・・・

レスポンスのインタビュー記事から
今年も攻めのBMWという印象ですね。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、BMWとMINIを合わせた2015年の販売台数を約6万7000台と発表。また、BMWモトラッドは約4700台と過去最高を記録したという。
そう話すのは、ビー・エム・ダブリュー代表取締役社長のペーター・クロンシュナーブル氏だ。特にMINIは過去最高の2万台以上を記録。これは、「ディーゼルモデルと 2014年秋に発売したMINI『5ドア』が好評であることとともに、かつてないほどの人気をいまだに保っているMINI『3ドア』に後押しされたものだ」と分析。さらに「新型『クラブマン』の発売によって新しいセグメントが築かれ、より実績が伸びることを期待している」とコメントした。
BMWは4万6200台を記録し、「2008年の金融危機以来一番いい結果だった」とクロンシュナーブル氏。その要因は2015年5月に投入した『2シリーズアクティブツアラー』と『2シリーズグランツアラー』のディーゼルモデルにあるとし、「これらのモデルにより、BMW全体(BMW+MINI)のディーゼルモデルの販売比率を35%まで押し上げた」と述べる。
sponsored link
また、『1シリーズ』と『3シリーズ』が新しいサスペンションのセットアップと、新エンジンが搭載され大幅に刷新したことや、『X1』とフラッグシップの『7シリーズ』がフルモデルチェンジしたことから、「今年は最高のポジションでビジネスをすることができる」と意気込みを語る。
そして、『i8』に続き昨年は2台目のプラグインハイブリッド、『X5プラグインハイブリッド』を発売し、今回『330e』、『225xeアクティブツアラー』とプラグインハイブリッド攻勢を強めており、「プラグインハイブリッド技術を BMWのコアモデルすべてにおいて導入する予定なのだ」とクロンシュナーブル氏。年末には7シリーズのプラグインハイブリッドモデル『740e』が導入予定であるという。
そのほか、「春にはMINI『コンバーチブル』がリリースするほか、クリーンディーゼルも攻勢を強め、新しいBMWのモデルをローンチする」。それ以外に、「BMW Mのファンにとってエキサイティングな年となるだろう」とクロンシュナーブル氏。「オールニューのBMW Mモデルである『M2』。東京モーターショー2015で世界初公開した特別なレーシング仕様である『M4 GTS』が日本に導入される」とした。
最後にクロンシュナーブル氏は、「プラグインハイブリッドは我々のビジネス、我々のサスティナブルモビリティ戦略の次なる柱となるものだ」と語った。
ご存知、ディーゼルモデルの拡充は、ここ数年のトレンドを牽引したBMWだったのですが、

BMWが絶好調で【新モデル】続々投入へ!拡大戦略のカギは【コンパクト×ディーゼル】!
sponsored link
それに飽きたらず、ディーゼル拡大と平行して、プラグインハイブリッドモデルの拡充に本腰を入れるとのこと。

しかも、新たな売れ筋モデルとなっている、ミニバン「アクティブツアラー」に投入ということで、

BMW「2シリーズ アクティブツアラー」国内発売開始=価格【332万円~】のファミリーカー!
拡大基調を一気に伸ばしたい構えでしょう。

sponsored link
今回のプラグインハイブリッドモデル投入は、
BMWとして、「225xe」と「330e」で4モデル目になるわけですが、

既に7シリーズへの投入も発表されるなど、今後も拡大が続いていきます。
しかも、今回の記者発表でもあったように、
各カテゴリーに最適なプラグインハイブリッドシステムを投入ということで、日本メーカーを軽く越える展開に。

今回のPHEV投入で、基幹車種である3シリーズでは、ガソリン、ディーゼル、プラグインハイブリッドが選べるという、
本来日本メーカーが提供すべき選ぶ楽しみがある状態に。

sponsored link
BMWなどプレミアムブランドのPHEVの位置づけは、トヨタなどのエコカー文脈ではなく、
あくまでも走行性能を高めるためという意識が強く、走りとエコの両立という捉え方。
そのため、以下の様なスペック紹介でも、走りを意識した比較になっています。

まあ、それなりの価格設定ではあるのですが、500万円台にまとめるなど、
モデル | エンジン | トランスミッション | 希望小売価格 |
---|---|---|---|
330e | 2.0リッター直列4気筒DOHC BMWツインパワー・ターボ・エンジン + 電気モーター | 8速AT | ¥5,540,000 |
330e Sport | ¥5,770,000 | ||
330e Luxury | ¥5,970,000 | ||
330e M Sport | ¥5,990,000 |
sponsored link
同じように、「225xeアクティブツアラー」に関しても、
コンパクトミニバン「2シリーズアクティブツアラー」に、登場から一気にパワートレイン幅が広がったということになり、

非常に魅力的です。
こちらの価格は、500万近くからとこちらのほうがちょっと割高感を感じるでしょうか。
モデル | エンジン | トランスミッション | 希望小売価格 |
---|---|---|---|
225xeアクティブ ツアラー Luxury | 1.5リッター直列3気筒DOHC BMWツインパワー・ターボ・エンジン +電気モーター | 6速AT | ¥4,880,000 |
225xeアクティブ ツアラー M Sport | ¥5,090,000 |

BMW「新型グランツアラー」発売:日本初【3列ミニバン✕ディーゼル】で価格【358万円~】!
今後も、一気にプラグインハイブリッド=BMWのイメージが出来上がっていくかもしれません。
※BMWの最新記事一覧は、こちらから
- 同じカテゴリの記事
-
- BMW「次期2シリーズクーペ」だけはFR継続で究極のドライビングマシン! (2020/09/22)
- BMW次世代モデルは「縦型グリル」採用が決定的!新型M4プロトタイプが公開で… (2020/08/24)
- 【歓喜】BMWが全20車種に30万円〜50万円引きの「Edition Joy+」が発売! (2020/05/04)
- BMW「白バイ」が誕生!しかも「電動スクーター」!輸入二輪車として警視庁に初採用! (2020/03/10)
- BMWがロゴマークを23年ぶりに変更!透明デザインはTech & Connectを表現! (2020/03/08)
- BMW「X2」新モデルは豚っ鼻グリル?早くも撮影された初改良モデルは21年発売予定! (2020/01/12)
- BMW「新型 i3」は高級車の未来?ファーストクラスの個室感こそラグジュアリー! (2020/01/07)
- 【ヤバい】BMW×バカボンが実に…「1シリーズ」アメコミ風で意味不明?話題化成功? (2019/11/11)
- 【衝撃】BMWがバカボンとコラボ!「新型1シリーズ」がバカボン実写版に登場か? (2019/11/07)
- BMWついにピックアップ「X7 Pick-up」発表:ベンツに続きレクサスもトラック開発か? (2019/07/09)
- BMW「新型1シリーズ」発表:FF駆動初採用で室内空間が大幅拡大!日本発売は今夏? (2019/05/30)
- 世界一のオシャレEV?「クラシックMINI」EVモデルが限定販売!ただし1100万円超… (2019/03/09)
- BMW「新型3シリーズ」が3/9日本発売 → 新世代BMWをベンツCクラスと徹底比較! (2019/03/05)
- BMWがスーパーカー開発へ!次世代ハイブリッド搭載で2023年までに発表を目指す! (2019/02/01)
- BMW「新型Z4」価格判明 →トヨタ「新型スープラ」価格は450万円〜750万円程度か? (2018/12/28)
- none
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top