ホンダの小型ジェット機「Honda Jet」が絶好調で生産拡大も!5億3千万円も既に100機以上受注!
- 2016-01/27 (Wed)
- ホンダ
米国では、またも納入記念式典が行われ、八郷ホンダ社長自ら登場するなど、セールスにも余念がなく・・・

産経ニュースの記事から、納入式典について
sponsored link
ホンダの米子会社「ホンダ エアクラフト カンパニー」は22日、小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」の納入開始を記念する式典を米西部アリゾナ州フェニックスのディーラーで開いた。昨年12月に納入を始めて以来、米国で既に計4機を引き渡したことを祝った。
ホンダの八郷隆弘社長や注文客、購入を検討している顧客ら計約130人が参加。八郷社長は「創業者(故本田宗一郎氏)の夢だった航空機参入が実現した。顧客とディーラーがホンダに信頼を寄せてくれたおかげだ」と述べた。
会場では3機のホンダジェットを展示。購入を検討しているフェニックスの会社経営者ジャスティン・フィッツパトリックさん(40)は「競合機も比較したが、ホンダのブランドと商品に大きな信頼感を持っているためホンダジェットが欲しい。ビジネスと家族旅行に使う予定だ」と笑顔を見せた。
ホンダジェットはエンジンを主翼の上に配置し、優れた燃費性能とゆったりとした室内空間を売りにしている。パイロットを含めて最大7人が乗れる。価格は450万ドル(約5億3千万円)。これまでに欧米と南米で注文を受け付けており、受注は100機を大きく超えている。(共同)
4機目での納入式典というのも不思議な感じですが、非常に好調な立ち上がりで、北米市場でのホンダにとっては、
新型シビックセダンのカーオブザイヤーと連続して、

ホンダ「新型シビック・セダン」が北米カーオブザイヤー獲得!「新型シビック・クーペ」と日本発売?
非常におめでたい話題ですね。
そうそう、そもそものホンダジェットの説明をしていませんでしたね。
ホンダジェットの概要は以下の記事でご覧ください。

ホンダのビジネスジェット「Honda Jet」量産初号機が初飛行!【エンジン】からホンダ製!
sponsored link
以下、初納入の際の記事や、動画もどうぞ。

ホンダの夢実現=「ホンダジェット」が引き渡しを開始!小型ビジネスジェットは既に100台以上受注!
ホンダジェットが日本初飛行!航空機参入宣言から半世紀での夢達成!

今回の記事で、あらためて100台以上の受注と出ているのですが、
昨年の初の引き渡しの上記記事の時に既に100台以上と言われてましたから、伸びてない?
まあ、1台あたり5億超ですから、そんなに簡単に台数は出ないんでしょうね。
sponsored link
また、日本市場の導入については、以下の記事も。
朝日新聞の記事から
sponsored link
ホンダの航空子会社ホンダ・エアクラフト・カンパニーは19日、独自開発の小型ジェット機「ホンダジェット」の受注が100機を大きく上回っていると明らかにした。昨年末から引き渡しが始まっており、順調に滑り出している。
藤野道格(みちまさ)社長(55)が朝日新聞などの取材に明かした。昨年12月に米連邦航空局(FAA)の型式証明(販売許可)が下り、これまでに3機を顧客に納入。米国工場で年50機を造り、受注状況をみながら2018年にも生産を年100機程度にまで拡大するか検討する。
ホンダジェットは主にビジネス用途で使われ、北米や欧州、ブラジルを主要市場としている。米セスナやブラジルのエンブラエルがライバルになる。国土が広い米国では、企業経営者らが小型ジェットで効率的に各地を回ることも多い。一方、日本では受け入れ空港が少なく、投入未定だ。ビジネス用途の小型ジェット機は世界で年270機ほど売れており、今後は年300~400機の市場になると見込む。
ホンダジェットは7人乗りで、航続距離はロンドン―ローマ間を飛べる2185キロ。主翼の上にエンジンを置くことで、空気抵抗を減らし、エンジンを支える部品も減らせた。競合他社機より燃費は17%良く、室内空間は2割広くできたという。全長は約13メートル、翼の幅は約12メートルだ。価格は450万ドル(約5億3千万円)。
市場自体が、年間300機以下とのことですから、
やはり、ホンダジェットの100台以上の受注は、大したもんですね。
また、日本市場は、やっぱり需要がないでしょうし、空港の受け入れ体制もないということで、なかなか難しそう。
米国が中心のようですから、ホンダのアメリカンドリームといったとことでしょうか。
日本産の飛行機で言うと、三菱重工の「MRJ」のニュースもありましたね。
こちらは、当初の予定から市場投入が遅れており、その間に競合環境が厳しく・・・なんて話も・・・
三菱の国産ジェット機「MRJ」第1号機の納期がさらに1年遅れに…

ホンダだけでなく、こちらも夢いっぱいで、非常に熱い飛行機なんですが、、、前途多難?頑張って欲しいです。
三菱「MRJ」初飛行【公式映像】

※ホンダの最新記事一覧は、こちらから
- 同じカテゴリの記事
-
- 【こっちは本当】ホンダ「スーパーカブ」がアニメ化!4月7日からテレビ放送を開始! (2021/04/06)
- ホンダ「スーパーカブ製造方法」究極の企業秘密を初公開!まずは畑を耕して... (2021/04/06)
- ホンダ「新型 Honda e」受注を再開!初期ロットは11日で完売...第2期は11/5から開始! (2020/11/04)
- 「Honda e」発売開始:EV試乗レポート動画を厳選5本!ホンダの最高傑作?! (2020/10/30)
- ホンダEV「Honda e」は発売前に売り切れ!日本では売りたくない本音とは? (2020/10/17)
- 【衝撃】ホンダ/日産の合併を日本政府が主導?夢のNSX/GT-Rの統合可能性も? (2020/08/20)
- ホンダ初EV「Honda e」詳細判明!馬鹿げているほど楽しいのり味!日本発売は10月か? (2020/07/29)
- 【ホンダ半端ないって】F1マシンのペーパークラフト公開!驚愕の完成度は実車並み! (2020/05/14)
- ホンダ初売りは1月4日から!目玉は新型フィット&フリードでお年玉特選車もあり! (2020/01/03)
- ホンダ初のEV「Honda e」日本価格は300万円切り?発売は来春を予定! (2019/11/21)
- ホンダの小型航空機「HondaJet」3年連続で世界1位デリバリー数に!飛行機でも席巻! (2019/08/15)
- ホンダのEV「Honda e」予約開始でボディカラーを公開!来春にも納車を開始へ! (2019/06/19)
- ホンダ初の量産EV「Honda e」デザイン公開 → シンプルデザインは今後のホンダの定番? (2019/03/19)
- ホンダ「アーバンEV」年内発売へデザインを先行公開 → 3月に市販版プロトタイプ公開! (2019/02/19)
- ホンダ「初売りフェア」は超おトク=来場・抽選・成約プレゼント満載!目玉はインサイト! (2019/01/02)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top