アバルト「124スパイダー」撮影成功=マツダ「ロードスター」にない唯一の【高性能エンジン】モデル!
- 2016-01/25 (Mon)
- FIAT/Alfaromeo/Jeep
ついに、そのスパイショットが撮影された!というニュース。さらには、そのレンダリング画像も公開されており・・・

TopSpeedの記事から
sponsored link
Rumors that Fiat might revive the 124 Spider, a stylish roadster from the 1960s, surfaced in 2014 and were confirmed at the 2015 Geneva Motor Show, when Fiat came clean and revealed there’s a new roadster underway with Mazda MX-5 underpinnings. Various reports then claimed that Fiat 124 Spider will also be followed by a performance-oriented Abarth version with a more powerful engine and all the goodies that come with the scorpion badge. Now that the standard roadster revealed itself at the 2015 Los Angeles Show, it’s time to have a closer look at the Abarth variants that’s set to follow.
フィアットが60年台のスタイリッシュオープンモデルを復活させるという噂は、15年のジュネーヴで革新に変わった。フィアットが、マツダ「MX-5(ロードスター)」をベースとしたモデルを発表すると明かしたからだ。
さらに、いろいろな情報が出てくる中で、スコーピオンバッジと高出力エンジンを搭載したアバルトバージョンの登場も報告されている。
スタンダードモデルのフィアット「124スパイダー」は、既にLAオートショーで発表されており、追加発表される予定のアバルトバージョンもそろそろ披露されるはず。
Official details about the 124 Spider Abarth are still scant, but since we know everything there is to know about the standard version, we decided to put together a speculative review to shed more light on this upcoming drop-top.
「124スパイダー」のアバルトモデルは、まだ公式情報はないが、ベースモデルのフィアットバージョンから、ある程度の予想はできる。
Likely to arrive in 2017, the 124 Spider Abarth is an extremely important car for this tight niche. The main reason for that is because Mazda said it won’t develop a high-performance version of the new Miata. So Abarth will exploit the potential of Mazda’s new chassis and give Miata lovers the power that the Japanese roadster has failed to deliver.
おそらく2017年に発売されるアバルト「124スパイダー」は、非常にニッチながらも重要なモデルとなるはず。というのも、マツダは「MX-5(ロードスター)」の高性能バージョンの開発予定はないとしており、高性能のアバルトバージョンの開発は、マツダの新シャシーや技術のポテンシャルを最大限引き出す唯一のチャンスになるからだ。
What will it look like and what engine will it have under the hood are two of the many questions I will answer in the review below. Naturally, our artist created a rendering of the Abarth roadster based on the new vehicle’s design language.
今後の注目ポイントは大きく2つで、どんなデザインで登場するか、そして、どんなエンジンを搭載するのか?だが、それは今後明らかにしていくとして、今回は、アバルトの新デザイン哲学を採用したアバルト「124スパイダー」のレンダリング画像を紹介する。
Updated : Our spy photographers caught the upcoming 124 Spider testing for the first time.
続報:開発テスト中のアバルト「124スパイダー」のスパイショット撮影に成功
フィアット版の「124スパイダー」については、既に何度かお伝えしているのですが、

フィアット「124スパイダー」発表!めちゃくちゃカッコイイ『ロードスター兄弟車』のデザイン画像公開!
記事中にもあるように、
ベースモデルはご存知昨年発売の、マツダ「ロードスター」になります。

マツダ「新型ロードスター」が【5/21】発売!心ときめくデザイン&夢中になるドライビング!
マツダ「新型ロードスター」は、国内でも非常に評価が高く、日本カーオブザイヤーを受賞したモデル。

日本カーオブザイヤーはマツダ「ロードスター」=日本殿堂と合わせて2冠達成!輸入車はBMWに!
このマツダ製の「ロードスター」の基本機能を活かし、フィアットのエンジンを搭載したフィアットバージョンが、
先ほどの「124スパイダー」になります。
sponsored link
アバルトバージョンについても、既に予想デザイン画像をお伝えしたのですが、

アバルト版「ロードスター/124スパイダー」も発売確実!獰猛スペック&獰猛デザインで大人気?
今回は、このアバルト「124スパイダー」の存在を明確にする記事になるでしょうか。
フィアット「12スパイダー」は、マツダ「ロードスター」をベースにし、マツダが製造しているものの、
そのデザインとパワートレインは、フィアットのもの。
特に、エンジンは、フィアットのツインエアエンジンを搭載するなど、完全にフィアットオリジナルのものになります。
フィアット「新型124スパイダー」発表;デザイン画像集

記事中にもあるように、マツダは、「新型ロードスター」に高性能バージョンを製造する予定はなく、
マツダのスカイアクティブシャシーのポテンシャルを最大限発揮させるエンジンは、フィアット-アバルトに期待するしかない。
マツダファンにとっても、非常に嬉しいニュース。
sponsored link
ということで、
今回、トップスピードに掲載された、アバルト「124スパイダー」のレンダリング画像が以下。

そして、開発テスト中のアバルト「124スパイダー」のスパイショットが以下です。


sponsored link
以下、フィアット「124スパイダー」のスパイショットなのですが、
フィアット「新型 124 Spider 2016」スパイショット

この時のホイールは、フィアットモデルが発表された時と同じもの。
今回のアバルトバージョンと言われるものは、以下のサイドからの画像でもわかるように、

マツダやフィアットモデルとも異なりますから、確かにアバルトバージョン?
リアからのスパイショットも。

sponsored link
ベースとなるフィアット「124スパイダー」は、広島のマツダ工場で生産ですから、

FIAT版「マツダ・ロードスター=124スパイダー」デザイン判明=生写真流出!正式発表は11月LA?
アバルト版も、もちろん、広島での生産が濃厚。
「124スパイダー」の発売は16年春頃が有力視されており、アバルト版もその頃にはデザインが判明?
個人的には、このレトロデザインも非常に好きなんですが、、、

フィアット版「マツダ・ロードスター」は【マルチエア】搭載の【レトロデザイン】で16年発売へ!
もう少し、楽しみに妄想を膨らませて待ちましょう!
※フィアットの最新記事一覧は、こちらから
- 同じカテゴリの記事
-
- Jeep「新型ワゴニア」30年ぶり復活!高級アメ車を新定義する75インチ画面!日本は? (2021/06/07)
- Jeep「ラングラー歴13年」の新山千春の愛車遍歴がイカツイ!最初はフィガロ! (2021/03/20)
- アルファロメオ「ジュリエッタ」終売へ!「トナーレPHV」が後継で新世代に! (2021/02/23)
- 【歓喜】FIAT「新型500」年内のEVモデル日本発売が決定!期待の観音開きモデルも? (2021/02/02)
- アルファロメオ「4Cスパイダー」生産終了の最終限定モデルは「33ストラダーレ」! (2021/01/04)
- FIAT「124スパイダー」終売=ロードスター終売?電動化戦略の間で悲しきスポーツカー... (2020/09/24)
- 【歓喜】Jeep「グランドワゴニア」30年ぶり復活で来年発売!3レトロ×最新SUV? (2020/09/04)
- アルファロメオ「新型ジュリアGTA」発表!伝説のスポーツモデル復活は500台限定! (2020/05/09)
- Abarth「124 Rally」はマツダ製!ロードスターラリーモデル誕生の可能性もあり! (2020/03/16)
- 【悲報】フィアット「124スパイダー」生産終了へ=ロードスター兄弟モデルも...後継開発もなし! (2020/02/29)
- Alfaromeo「新型トナーレ」は初のPHEVでステルヴィオに続くSUVモデル第2弾! (2019/08/08)
- Alfaromeo「ステルヴィオ」のF1仕様モデルが超かっこいい!価格は1310万円だけど... (2019/07/25)
- アルファロメオが初のディーゼルモデル日本発売 → ステルヴィオとジュリアに同時搭載! (2019/02/23)
- AlfaRomeo「レネゲード兄弟版」発表?Jeep連携強化でステルビオ弟分の小型SUV開発! (2018/12/22)
- AlfaRomeo「新型ステルヴィオ」日本発売→世界最速SUVは価格689万円の1stモデルから! (2018/06/28)
- posted: 00:00
- トラックバック(0)
- コメント(1)
- Page Top
Comment
デザインは断然こっちの方がいいのに機能までか、、、日本企業はほんと下手だね
2016-01/07 18:41 (Thu)
Page Top