「日本自動車殿堂カーオブザイヤー」=マツダ『ロードスター』&輸入車はプジョー『308SW』が獲得!
- 2015-11/17 (Tue)
- 自動車市場 全般
先日発表されたRJCカー・オブ・ザ・イヤーに続いて、日本殿堂カー・オブ・ザ・イヤーが発表されました!
イヤーカーには、マツダ「ロードスター」が!そして、インポートカーオブザイヤーには、プジョー「308SW」が!さらに・・・

イヤーカーには、マツダ「ロードスター」が!そして、インポートカーオブザイヤーには、プジョー「308SW」が!さらに・・・

sponsored link
レスポンスの記事から

『RJCカーオブザイヤー』はスズキ「アルト」に!「アルトワークス」発売に弾み!ロードスターは次点…
この時に次点だった、マツダ「ロードスター」が見事にリベンジです!
プレス発表資料も一応。

sponsored link ということで、自動車研究者による日本自動車殿堂カーオブザイヤーは、見事にロードスターに!
これは、COTYにも期待がかかりますね。

マツダ「新型ロードスター」試乗記①:「世の中にNDロードスターより楽しいクルマはない!」
さらに、海外では、様々なデザイン派生モデルが発表されるなど、今後の展開にも期待です。
マツダ「新型ロードスター」に『スピードスター・コンセプト』発表@SEMA2015

マツダ「ロードスター」に『スパイダーコンセプト』発表;ビキニトップ×専用フロントデザイン!

sponsored link ちなみに、2位は同じくマツダの「CX-3」が。そして、スズキ「アルト」も僅差で3位です。
そして、インポートカーオブザイヤーは、フランス車のプジョー「308SW」が受賞!

プジョー「新型308/308SW」を【最新技術】満載で【11/5】発売!やっぱり【超かっこいい】!
こちらも、RJCでは惜しくも最終選考で漏れましたから、雪辱を果たした形。
まあ、欧州カー・オブ・ザ・イヤー受賞モデルですから、プジョーからすると、当然!という結果でしょうか。
プジョーは来年からディーゼル拡大戦略をとるようですから、ますます楽しみなブランドになります。

sponsored link 最後に、主要2賞の受賞車と受賞理由も。

sponsored link
レスポンスの記事から
sponsored link 先日発表された「RJCカー・オブ・ザ・イヤー」では、スズキ「アルト」がイヤーカーに輝きましたが、マツダ ロードスター、2015-2016日本自動車殿堂カーオブザイヤーに
自動車研究に関わる大学教授や研究者からなる日本自動車殿堂は、2015-2016日本自動車殿堂カーオブザイヤーとしてマツダの『ロードスター』と開発グループが受賞したと発表した。
ロードスターの洗練されたオープンスポーツカーデザインや軽量高剛性ボディによる卓越した走行性能と低燃費、進化したスカイアクティブ・テクノロジーを評価したとしている。
インポートカーオブザイヤーは、プジョー『308SW』とインポーターが受賞した。高効率エンジン・先進の駆動系・軽量化技術や、操作性の高いコクピットが評価された。
カーデザインオブザイヤーは、ホンダの『S660』とデザイングループが受賞した。熟考されたパッケージ・レイアウトとインテリアが評価された。
カーテクノロジーオブザイヤーは、トヨタ自動車の燃料電池車に搭載した「トヨタフューエルセルシステム(TFCS)」と開発グループが受賞している。

『RJCカーオブザイヤー』はスズキ「アルト」に!「アルトワークス」発売に弾み!ロードスターは次点…
この時に次点だった、マツダ「ロードスター」が見事にリベンジです!
プレス発表資料も一応。

sponsored link ということで、自動車研究者による日本自動車殿堂カーオブザイヤーは、見事にロードスターに!
これは、COTYにも期待がかかりますね。

マツダ「新型ロードスター」試乗記①:「世の中にNDロードスターより楽しいクルマはない!」
さらに、海外では、様々なデザイン派生モデルが発表されるなど、今後の展開にも期待です。
マツダ「新型ロードスター」に『スピードスター・コンセプト』発表@SEMA2015

マツダ「ロードスター」に『スパイダーコンセプト』発表;ビキニトップ×専用フロントデザイン!

sponsored link ちなみに、2位は同じくマツダの「CX-3」が。そして、スズキ「アルト」も僅差で3位です。

そして、インポートカーオブザイヤーは、フランス車のプジョー「308SW」が受賞!

プジョー「新型308/308SW」を【最新技術】満載で【11/5】発売!やっぱり【超かっこいい】!
こちらも、RJCでは惜しくも最終選考で漏れましたから、雪辱を果たした形。
まあ、欧州カー・オブ・ザ・イヤー受賞モデルですから、プジョーからすると、当然!という結果でしょうか。
プジョーは来年からディーゼル拡大戦略をとるようですから、ますます楽しみなブランドになります。

【吉報】プジョー・シトロエン『日本』本気宣言=『ディーゼル』×『新モデル』続々投入;新社長が明言!
こちらも、2位はボルボV40のディーゼルモデルと、あまり差のない決着ですね。

ボルボが「クリーンディーゼル」を【5車種】で一挙発売開始 → 【低燃費✕低価格ディーゼル】で席巻?
sponsored link そして、デザインは、ホンダの軽スポーツ「S660」。ロードスターに続いてスポーツカー復権の年でしょうかね。

ホンダ「新型S660」公式発表:【デザイン・グレード・価格・スペック・特徴】などすべて公開!
ちなみに、こちらホンダ「S660」は受注数が多すぎて、一時的に販売停止状態になっています・・・

ホンダ「S660」が受注停止=【来年分も予約済み】の大人気!ただ【購入者は50代以上】が大半で・・・
こちらも、2位はボルボV40のディーゼルモデルと、あまり差のない決着ですね。

ボルボが「クリーンディーゼル」を【5車種】で一挙発売開始 → 【低燃費✕低価格ディーゼル】で席巻?
sponsored link そして、デザインは、ホンダの軽スポーツ「S660」。ロードスターに続いてスポーツカー復権の年でしょうかね。

ホンダ「新型S660」公式発表:【デザイン・グレード・価格・スペック・特徴】などすべて公開!
ちなみに、こちらホンダ「S660」は受注数が多すぎて、一時的に販売停止状態になっています・・・

ホンダ「S660」が受注停止=【来年分も予約済み】の大人気!ただ【購入者は50代以上】が大半で・・・
sponsored link 最後に、主要2賞の受賞車と受賞理由も。

sponsored link

この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- 名車復活3兄弟「ハマーvsブロンコvsワゴニア」を比較!アメリカンSUVが激アツ! (2021/06/26)
- 【BEST3】最新モデル:アクセスランキングBEST3発表【2021年1月−】 (2021/03/12)
- 【ランキング】最新モデル:アクセスランキングTOP10発表【2021年1月−】 (2021/03/11)
- 【更新中】2021年「新車販売スケジュール」予想:アクア、VEZEL、NXなど【上半期】 (2021/02/12)
- 【投票】クルマの「A/Cスイッチ」冬場に入れる?冷房だけ?...自動車の素朴な疑問 (2021/01/30)
- クルマ購入は経費で節税=4年落ち中古車は1年で全額経費に!2000万円超は9割が法人! (2020/12/24)
- 【解決】ハイオクとレギュラーは関係なし?混ぜてもOK?国産車ハイオク仕様も! (2020/12/22)
- 日本カーオブザイヤー「10ベストカー」乗り比べ!レヴォーグ受賞理由は? (2020/12/11)
- Amazon「Echo Auto」日本発売!社内でもAlexaと対話可能!早くも売上1位に! (2020/09/26)
- 販売1位と2位の差は?ヤリスvsフィット / ハリアーvsRAV4 / N-BOX vsスペーシアなど (2020/09/23)
- ケンタッキーがETC決済でのドライブスルー開始へ!マックなど全国展開も可能? (2020/08/03)
- 【悲報】ジュネーブモーターショー2021も中止決定!来年3月も主催者が発表で… (2020/07/05)
- AUDIやVWが「ブランドロゴ」でコロナ対策をアピール!距離を保って一致団結! (2020/04/01)
- 【まとめ】2020年発売の新モデル23車種を一挙に公開!今年はトヨタと日産が目立つ! (2020/03/06)
- 【売れてないけど魅力的な国産車5選】ホンダのミニバン/スズキのコンパクトなどなど (2019/07/28)
- posted: 01:58
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top