『RJCカーオブザイヤー』はスズキ「アルト」に!「アルトワークス」発売に弾み!ロードスターは次点…
- 2015-11/11 (Wed)
- 自動車市場 全般
今年のRJCカー・オブ・ザ・イヤーが発表され、マツダ「ロードスター」を破り、見事にスズキが2年連続の受賞!
軽自動車の「新型アルト」が今年の大賞で、ターボRS/ラパンなどの派生モデルの多さが高く評価されたようで・・・

軽自動車の「新型アルト」が今年の大賞で、ターボRS/ラパンなどの派生モデルの多さが高く評価されたようで・・・

sponsored link
オートックワンの記事から
簡単に、受賞車の記事を。まず、昨年12月に新型アルトの基本車両が発表され、

スズキ「新型アルト」発表:【燃費・価格・グレード】公開→燃費【37km/L】価格【69万円~】!
その後に、今年3月には「アルト・ターボRS」が発表。

スズキ「新型アルトターボRS」発売:【ターボ×5速AGS】搭載のスポーツ軽を【129万円~】!
sponsored link らに、東京モーターショーでは、MTモデルの「アルト・ワークス」が公開され、市販間近の状況。

スズキ「アルトワークス」が復活&実車公開:『ターボ×5MT』のスポーツ仕様で4WDモデルもあり!
RJCカー・オブ・ザ・イヤーでは、「アルトラパン」も含めて、車種の幅が評価されたようです。
どうやら、2位得票はマツダの「ロードスター」だったとのことですから、

マツダ「新型ロードスター」試乗記①:「世の中にNDロードスターより楽しいクルマはない!」
アルトの受賞は、より価値のあるものに感じますね。マツダ「ロードスター」に関しては、今後フィアット版の「124スパイダー」も発表予定ですから、

FIAT版「マツダ・ロードスター=124スパイダー」デザイン判明=生写真流出!正式発表は11月LA?
来年日本での発売となれば、こちらは輸入車での候補になるかもしれません。
いや、広島での生産ですから、国産車?
sponsored link 次に、RJCインポートオブザイヤーは、「MINIクラブマン」。こちらも以下の記事で詳細を!

MINI「新型クラブマン」日本国内発売は11月7日!【プレミアム&大型&6ドア化】で価格344万円~!
こちらは、国内で発売されたばかりなんですが、、、
一次投票では、MINIクラブマンと同点で「ジャガーXE」が入っており、こちらは非常に惜しい次点。

ジャガー「新型XE」発表:日本攻略のカギは【ディーゼル✕400万円台✕先進技術✕18色✕アルミ】!
他にも、欧州カー・オブ・ザ・イヤーを獲得しているプジョー「308/308SW」が候補に。

プジョー「新型308/308SW」を【最新技術】満載で【11/5】発売!やっぱり【超かっこいい】!
こちらを抑えての受賞ですから、価値がありますね。
オートックワンの記事から
ということで、昨年の「ハスラー」に続き、スズキは2年連続でのRJCカー・オブ・ザ・イヤー受賞となります。【速報】2016年次 RJCカーオブザイヤーはスズキ「アルト」に
特定非営利法人 自動車研究者ジャーナリスト会議(以下RJC)が11月10日、栃木県にあるツインリンクもてぎにて、RJC選考委員による投票によって選ばれる、第25回2016年次RJCカーオブザイヤーの最終選考を行ない、投票の結果、今年のRJCカーオブザイヤーはスズキの「アルト」が選出された。
また、カーオブザイヤー・インポートには、BMW「MINI クラブマン」が、そしてテクノロジーオブザイヤーには、トヨタ「フューエル セル システム(TFCS)」が選ばれた。
11/2に第一次選考で各ジャンル6ベストを決定し、その中から、今回の最終選考によってベストワンが決定した。
【RJCカーオブザイヤー6ベスト】
- スズキ アルトシリーズ
- マツダ ロードスター
- 日産エクストレイルHYBRID
- ホンダS660
- マツダCX-3
- トヨタ シエンタ
【RJCカーオブザイヤー・インポート6ベスト】
- MINIクラブマン
- ジャガーXE
- ボルボV40/V40クロスカントリー
- アウディTT
- プジョー308/308SW
- BMW2シリーズ・アクティブツアラー/グランツアラー
【RJCテクノロジーオブザイヤー6ベスト】
- トヨタ フューエル セル システム(TFCS)
- メルセデスベンツ クリーンディーゼル ハイブリッド
- スズキ 軽量化と高剛性を両立した新プラットフォーム
- ホンダ 3モーターハイブリッドシステム
- ボルボ 新世代Drive-Eクリーンディーゼル
- マツダ ロードスターの軽量化技術
sponsored link /ul>
簡単に、受賞車の記事を。まず、昨年12月に新型アルトの基本車両が発表され、

スズキ「新型アルト」発表:【燃費・価格・グレード】公開→燃費【37km/L】価格【69万円~】!
その後に、今年3月には「アルト・ターボRS」が発表。

スズキ「新型アルトターボRS」発売:【ターボ×5速AGS】搭載のスポーツ軽を【129万円~】!
sponsored link らに、東京モーターショーでは、MTモデルの「アルト・ワークス」が公開され、市販間近の状況。

スズキ「アルトワークス」が復活&実車公開:『ターボ×5MT』のスポーツ仕様で4WDモデルもあり!
RJCカー・オブ・ザ・イヤーでは、「アルトラパン」も含めて、車種の幅が評価されたようです。
どうやら、2位得票はマツダの「ロードスター」だったとのことですから、

マツダ「新型ロードスター」試乗記①:「世の中にNDロードスターより楽しいクルマはない!」
アルトの受賞は、より価値のあるものに感じますね。マツダ「ロードスター」に関しては、今後フィアット版の「124スパイダー」も発表予定ですから、

FIAT版「マツダ・ロードスター=124スパイダー」デザイン判明=生写真流出!正式発表は11月LA?
来年日本での発売となれば、こちらは輸入車での候補になるかもしれません。
いや、広島での生産ですから、国産車?
sponsored link 次に、RJCインポートオブザイヤーは、「MINIクラブマン」。こちらも以下の記事で詳細を!

MINI「新型クラブマン」日本国内発売は11月7日!【プレミアム&大型&6ドア化】で価格344万円~!
こちらは、国内で発売されたばかりなんですが、、、
一次投票では、MINIクラブマンと同点で「ジャガーXE」が入っており、こちらは非常に惜しい次点。

ジャガー「新型XE」発表:日本攻略のカギは【ディーゼル✕400万円台✕先進技術✕18色✕アルミ】!
他にも、欧州カー・オブ・ザ・イヤーを獲得しているプジョー「308/308SW」が候補に。

プジョー「新型308/308SW」を【最新技術】満載で【11/5】発売!やっぱり【超かっこいい】!
こちらを抑えての受賞ですから、価値がありますね。
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- 名車復活3兄弟「ハマーvsブロンコvsワゴニア」を比較!アメリカンSUVが激アツ! (2021/06/26)
- 【BEST3】最新モデル:アクセスランキングBEST3発表【2021年1月−】 (2021/03/12)
- 【ランキング】最新モデル:アクセスランキングTOP10発表【2021年1月−】 (2021/03/11)
- 【更新中】2021年「新車販売スケジュール」予想:アクア、VEZEL、NXなど【上半期】 (2021/02/12)
- 【投票】クルマの「A/Cスイッチ」冬場に入れる?冷房だけ?...自動車の素朴な疑問 (2021/01/30)
- クルマ購入は経費で節税=4年落ち中古車は1年で全額経費に!2000万円超は9割が法人! (2020/12/24)
- 【解決】ハイオクとレギュラーは関係なし?混ぜてもOK?国産車ハイオク仕様も! (2020/12/22)
- 日本カーオブザイヤー「10ベストカー」乗り比べ!レヴォーグ受賞理由は? (2020/12/11)
- Amazon「Echo Auto」日本発売!社内でもAlexaと対話可能!早くも売上1位に! (2020/09/26)
- 販売1位と2位の差は?ヤリスvsフィット / ハリアーvsRAV4 / N-BOX vsスペーシアなど (2020/09/23)
- ケンタッキーがETC決済でのドライブスルー開始へ!マックなど全国展開も可能? (2020/08/03)
- 【悲報】ジュネーブモーターショー2021も中止決定!来年3月も主催者が発表で… (2020/07/05)
- AUDIやVWが「ブランドロゴ」でコロナ対策をアピール!距離を保って一致団結! (2020/04/01)
- 【まとめ】2020年発売の新モデル23車種を一挙に公開!今年はトヨタと日産が目立つ! (2020/03/06)
- 【売れてないけど魅力的な国産車5選】ホンダのミニバン/スズキのコンパクトなどなど (2019/07/28)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top