トヨタ「新型S-FR」=『スターレット×ヨタハチ』も市販化はない?マツダ「ロードスター」ベースに変更?
- 2015-10/13 (Tue)
- トヨタ
- スポーツ:86・G's…
この「S-FR」についての追加情報が出てきており、なんと市販化はないんじゃないか?という噂。そうマツダとの提携などがあり・・・

オートックワンの国沢氏のコラムから
今回の東京モーターショーで発表される「S-FR」については、ヨタハチの復活!? ひと回り小さい86「S-FR」は出るのか?
ヨタハチの復活!? ひと回り小さい86「S-FR」は出るのか?
トヨタが「東京モーターショー2015」に出展する新世代ライトウェイトスポーツコンセプト「TOYOTA S-FR」について現時点で解っていることを紹介したい。まず生い立ちから。
当初、86も手軽なスポーツカーを狙ったものの、開発しているウチにどんどん大きくなってしまった。結果、手軽に買える価格帯と言えない状態に。
そこで「一回りコンパクトな86」をテーマとしたクルマ作りが企画される。大雑把なイメージからすれば、最後の後輪駆動スターレットの価格と日本を代表するライトウエイトスポーツだったトヨタスポーツ800の良いところ取り。
もちろん後輪駆動で、1500cc級エンジンを搭載することになっている? おそらく今回出展される「TOYOTA S-FR」のボンネットを開ければ1500ccエンジンが搭載されていることだろう。
市販するとなればコストダウンを考えなければならないのだけれど、困ったことにトヨタ系列に小型FR車は無い。
sponsored link
「S-FR」は今すぐ市販されても良いくらい完成度が高い
とはいえいかんともしがたい。コスト高を覚悟の上、新規開発をしたのだろう(もちろん何らかのベースモデルはある)。出展される車両を見ると、このまま市販しても良いと思えるくらいの完成度を持っている。インテリアだって量産車のようだ。果たして市販時期はいつになる?
トヨタ 新型ライトウェイトスポーツ「S-FR」発表;デザイン画像集@東京モーターショー2015
ここで別の情報も流れ始めた。
この「S-FR」、お蔵入りになりそうだという。
御存知の通りトヨタは2017年からWRCに復帰する。当面はヴィッツをベースとしたモデルを走らせるようだが、速さを追求するなら競技車両をベースにした市販モデルの方が望ましい。そもそもFRだと無理。
ということでヴィッツ級のFFか4WD車の開発もしなければならない。市場的には「S-FR」と完全にバッティングします。
加えてマツダとのコラボも模索中で、だとしたらロードスターという格好のベースモデルだって使える。新規開発するよりずっとリーズナブルだ。
そうなると「S-FR」は意味を持たない。
もちろん東京モーターショーで絶大なる人気を博せば話も変わってくるだろうけれど、80%くらいの確率で「S-FR」の市販は無いかもしれません。
ただS-FRのコンセプトを引き継ぐモデルは必ず出てくることだろう。
大いに楽しみである。
sponsored link
トヨタが開発中のコンパクトFRスポーツとして、何度か取り上げたことがあるのですが、
国沢氏のコラムの前半部分に登場する、86弟分の企画という話は以下の記事がわかりやすいです。

トヨタが【コンパクトFRスポーツ】開発本格化!【5ナンバー】サイズで価格【150万円】目標!
コンパクトで低価格なスポーツカーを復活させたい!というトヨタの悲願なんですよね。
ただ、このコンパクトFRスポーツについては、今回の東京モーターショーで登場しないのでは?

トヨタ「コンパクトFRスポーツ≒86弟分」はデビュー延期?1.2Lターボで【16年末】生産開始?
という情報も出たことがあり、そもそも不安定な開発車両という位置づけになっていました。
さらに、今回の国沢氏の「S-FR」の市販化は80%くらいの確率でない!との予想・・・
sponsored link あくまでもコンセプトカーナンでしょうが、確かに既にかなりの完成度で、
トヨタ 新型ライトウェイトスポーツ「S-FR」発表;デザイン画像集@東京モーターショー2015


いつ市販化に向けての発表はあっても驚かないくらいのデキになります。※画像クリックでデザイン画像集へ
sponsored link 「86」はある程度は成功している車種だと思いますが、豊田章男社長の狙いは、
より低価格で、一般化しやすいスポーツカーを作ることでしょうから、どこまで低価格に作れるかはカギ。

トヨタ「新型86」を【4/8】発売:【デザイン先行公開】&【価格は248万円~】レース活動も発表!
マツダ「ロードスター」ベースという話が出ていましたが、
折しも、マツダ「ロードスター」ベースのOEM車種、FIAT「124スパイダー」の発表が近づいているところ。

FIAT版「マツダ・ロードスター=124スパイダー」デザイン判明=生写真流出!正式発表は11月LA?
sponsored link トヨタは、北米の若者向けブランド「SCION」では、マツダ「デミオ」をベースとしたコンパクトカー「iA」を販売しており、

トヨタの新戦略は【マツダ頼み】?【デミオ】ベース新モデル発表→【CX-3】ベースのトヨタ車も?
さらには、トヨタは自社の苦手分野で、マツダが得意とするディーゼルエンジンも調達予定ですから、

トヨタ✕マツダ提携本格化:マツダの【ディーゼル】など【SKYACTIV技術】がトヨタに供給へ?
あっさりと、ライトウェイトスポーツもマツダから調達するかもしれません。86だってスバルですし・・・
あまり本題には関係ないのですが、一応話が出てきたということで、
トヨタ「86」 vs マツダ「ロードスター」のサーキット対決動画をご紹介しておきます 笑
マツダ「ロードスター」vsトヨタ「86」;サーキット対決【動画】

※トヨタのスポーツモデル最新記事一覧は、こちらから
- 同じカテゴリの記事
-
- トヨタ&スバル「新型86 / BRZ」を4/5共同発表!新型BRZはデザインを先行公開! (2021/03/29)
- 【速報】「TOM'Sスープラ」初の試乗レポート!1400万円の最上級グレードはアルピナ? (2020/08/12)
- 【歓喜】トヨタ「2000GT」復刻発売!トヨタ自らがパーツを復刻・再販へ!実車も? (2020/07/11)
- トヨタ「86」は年内フルモデルチェンジ?伝説の「BLACK LIMITED」が86台限定で発売! (2020/05/21)
- 国産スポーツカー15車種を一気見!次は「GRヤリス」と「新型シビック・タイプR」! (2020/04/19)
- トヨタ「AE86トレノ」が復刻?「86 GT ブラックリミテッド」が86台限定で発売! (2020/03/22)
- トヨタ「スープラ」に1400万円超のスーパーカスタム登場!脇坂寿一もすぐに買いたい? (2020/01/25)
- トヨタ「新型GRヤリス」先行予約を開始=ラリーで培ったトヨタ自前の小型スポーツ! (2020/01/16)
- トヨタ「A70/80 スープラ」が復活!パーツを復刻発売するGRヘリテージプロジェクト! (2020/01/10)
- トヨタ「コペン GR SPORT」試乗=最高に気持ちいい!ダイハツの愛であり夢なんだ! (2019/11/30)
- 史上最もスパイシー「GRスープラ・ワサビ」を米国トヨタが発表!日本発売も? (2019/11/22)
- 「トヨタ86 & スバルBRZ」次期モデル開発中止か?次期86はマツダ開発説も再浮上! (2019/09/28)
- トヨタ「次期MR2」はピュアEVスポーツorハイブリッドスポーツに?デザイン予想も! (2019/07/30)
- トヨタ「セリカ & MR2」復活へ → 水平対向ハイブリッドでスバルと2021年に同時発表! (2019/07/23)
- 【衝撃】トヨタ「新型スープラ」が飛んだ!脇阪寿一がトヨタ式ニュルコース初試乗! (2019/07/03)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top