三菱「新型パジェロスポーツ」発表!【2.4Lディーゼル✕8速AT】✕【新フェイス】で日本発売も期待!
- 2015-08/02 (Sun)
- 三菱
sponsored link
三菱自動車のニュースリリースから
今回の7年ぶりのモデルチェンジで、非常に魅力的な仕上がりになっており、
日本市場活性化への切り札にもなるんじゃないか?と思わせる内容。
sponsored link
デザインは、アウトランダーから採用された新フロントフェイスで「ダイナミック・シールド」って言うんですね。
以下、画像クリンで、公式デザインギャラリーへ
三菱「新型パジェロスポーツ2016」デザイン画像集

今後このデザインは他車種へ展開予定。

三菱「新型アウトランダーPHEV」発表:【新フロントフェイス】採用→三菱車は全部この顔に?
次は、次期RVRへの採用となります。

三菱「XR-PHEV2」≒【次期RVR】発表!【新型PHEV】で【16年登場】の【市販化直前】モデル?
sponsored link
さらに、パワートレインは、このサイズで、
2.4Lディーゼル✕8速ATですから、日本市場に持ってこれれば・・・トレンドにあっている気がします。
この「2.4L MIVECディーゼルターボ」は、今春のジュネーヴで発表された「L200」にも搭載されていたもので、

三菱「XR-PHEV2」≒【次期RVR】発表!【新型PHEV】で【16年登場】の【市販化直前】モデル?
ジュネーヴでは、欧州規制に合わせて仕様の最適化・・・と発表されていますから、EURO6にも適応可能な性能。
ということは、すぐにでも日本市場に投入可能な訳で、日本投入への期待もわきますね。
最後に改めて、大量に公開されている三菱「新型パジェロスポーツ」のデザインをどうぞ。
三菱「新型パジェロスポーツ2016」デザイン画像集
※三菱自動車の最新記事一覧は、こちらから
三菱自動車のニュースリリースから
現状では、日本で発売されていない「パジェロスポーツ」なんですが、
タイで新型ミッドサイズSUV『パジェロスポーツ』を世界初披露 三菱自動車は、タイにおける生産・販売会社ミツビシ・モーターズ・タイランド(以下、MMTh)のラムチャバン工場で生産しているミッドサイズSUV『パジェロスポーツ』を7年ぶりにフルモデルチェンジし、8月1日(土)にタイで世界初披露しました。今秋からタイで販売を開始し、その後、豪州、アセアン、中東、アフリカ、中南米、ロシアなどに順次展開を拡大し、先代モデルと同様に約90ヶ国で販売する計画です。新型『パジェロスポーツ』は、「Stylish & Comfortable OFFROAD SUV」をコンセプトに、『パジェロ』ブランドを継承した本格オフロードSUVでありながら、洗練された上質なデザイン、上質な走りと快適な居住空間、クラストップレベルの環境性能、先進の予防安全装備などを持ち合せた新世代のミッドサイズSUVです。外観は歴代『パジェロ』で培ったデザインを継承・進化させた新しいフロントフェイスデザインコンセプト「ダイナミック・シールド」を採用し、従来のクロスカントリー系SUVと一線を画す、スポーティさとダイナミックさを併せ持つ上質でスタイリッシュなデザインとしました。内装は上級SUVに相応しいハイコンソールプロポーションを採用し、ダイナミックなシルバー加飾や立体的な造形のシートなどにより高級感を演出しています。また、サスペンションの見直しやボディマウントの改良により、操縦安定性、乗り心地、静粛性を同時に向上させるとともに、新ディーゼルエンジンの採用やボディの遮音性能強化により、さらに静粛性を高めました。格段にレベルアップしたシートの座り心地や空調性能と相まって、ひとクラス上の快適な室内空間を実現しています。エンジンは、2.4L MIVEC*1ディーゼルターボエンジンを新たに採用。『パジェロスポーツ』用に新開発された8速AT(三菱車初)と組み合わせることで、先代モデルに対して燃費を約17%向上させ、2016年1月よりタイで施行される新税制においてCO2排出量の最低税区分に適合する200g/km以下を達成しています。衝突安全強化ボディRISE*2と合計7つのSRSエアバッグによる優れたパッシブセーフティに加え、衝突被害軽減ブレーキシステム、後側方死角警報システム(三菱車初)、誤発進抑制制御システムなど先進の予防安全装備のほか、電動パーキングブレーキ(三菱車初)、マルチアラウンドモニター、前席左右の温度調整オートエアコンなど、従来の枠を超えた先進装備を多数採用しています。
sponsored link
4WDシステムは三菱自動車独自の「スーパーセレクト4WD-II」を搭載し、路面状況に応じて走破性と安定性を高めるオフロードモード制御(三菱車初)やヒルディセントコントロール(三菱車初)を採用。さらに渡渉性能の向上により、『パジェロ』ブランドならではの悪路や冠水路の走破性を実現しています。*1・・・Mitsubishi Innovative Valve timing Electronic Control system*2・・・Reinforced Impact Safety Evolution新型『パジェロスポーツ』なお、先代『パジェロスポーツ』は、2008年からタイで生産し、ロシアから販売を開始。その後、生産国タイをはじめとするアセアン、中東、アフリカ、中南米、豪州、中国などに販売地域を広げるとともに、現地生産化を進め、2011年1月にブラジル、同年7月にベトナム、8月にバングラディッシュ、2013年7月にロシア、同年10月からは中国でも生産を開始しました。2015年6月末時点の累計販売台数は約40万台に達するなど、幅広い地域の様々なお客様にご愛用頂いています。
今回の7年ぶりのモデルチェンジで、非常に魅力的な仕上がりになっており、
日本市場活性化への切り札にもなるんじゃないか?と思わせる内容。
sponsored link
デザインは、アウトランダーから採用された新フロントフェイスで「ダイナミック・シールド」って言うんですね。
以下、画像クリンで、公式デザインギャラリーへ
三菱「新型パジェロスポーツ2016」デザイン画像集

今後このデザインは他車種へ展開予定。

三菱「新型アウトランダーPHEV」発表:【新フロントフェイス】採用→三菱車は全部この顔に?
次は、次期RVRへの採用となります。

三菱「XR-PHEV2」≒【次期RVR】発表!【新型PHEV】で【16年登場】の【市販化直前】モデル?
sponsored link
さらに、パワートレインは、このサイズで、
2.4Lディーゼル✕8速ATですから、日本市場に持ってこれれば・・・トレンドにあっている気がします。
この「2.4L MIVECディーゼルターボ」は、今春のジュネーヴで発表された「L200」にも搭載されていたもので、

三菱「XR-PHEV2」≒【次期RVR】発表!【新型PHEV】で【16年登場】の【市販化直前】モデル?
ジュネーヴでは、欧州規制に合わせて仕様の最適化・・・と発表されていますから、EURO6にも適応可能な性能。
ということは、すぐにでも日本市場に投入可能な訳で、日本投入への期待もわきますね。
最後に改めて、大量に公開されている三菱「新型パジェロスポーツ」のデザインをどうぞ。
三菱「新型パジェロスポーツ2016」デザイン画像集

※三菱自動車の最新記事一覧は、こちらから
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- 三菱「新型デリカD6」登場間近?PHEV化&パリダカ仕様復活で大反撃へ! (2022/05/06)
- 三菱「新型アウトランダー」にラリーアート仕様追加でアウトドア色満載に? (2022/05/03)
- 三菱「新型エクリプスクロスPHEV」はランエボXを超えた?!試乗レポート詰め合わせ! (2020/11/10)
- 【衝撃】三菱「国産ジェット」開発中止...技術者対立/開発費1兆円超え/コロナ赤字... (2020/10/25)
- 【悲報】三菱「パジェロ」工場閉鎖で撤退へ...海外モデルもいつまでやるのか?の声... (2020/07/26)
- 社員が選ぶ「三菱自動車総選挙」ベスト10を発表!第1位はパジェロではなく...あの名車! (2020/06/05)
- 三菱「新型ミラージュ」日本発売が4月16日?実車が日本国内で発見される! (2020/04/14)
- 三菱「新型ミラージュ」デザイン改良で新フェイスに!日本モデルも近々改良へ? (2019/12/03)
- 【世界初】三菱「ミラージュ」新デザイン公開!カッコイイ?カッコ悪い?11/18発売! (2019/11/11)
- 三菱「ALL BLACKS 仕様」SUVを発売!ラグビーNZ代表公認の限定モデルは真っ黒! (2019/10/23)
- 三菱「パジェロ」販売終了でついに「パジェロスポーツ」国内販売か?新型は来年登場! (2019/09/13)
- 【吉報】三菱「ランエボ」復活!メガーヌRSのルノーエンジン搭載のSUVクーペか? (2019/08/24)
- 軽自動車×キャンプ=車中泊にピッタリな軽ワゴンベスト5を発表!ekクロスが早くも… (2019/07/19)
- 三菱「新型パジェロスポーツ」デザイン公開で7/25発表へ!日本発売にも期待大? (2019/07/15)
- 三菱「パジェロスポーツ」日本発売へ:新型のスパイショット撮影成功で2020年日本へ! (2019/07/07)
- posted: 06:00
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top