フィアット「新型500X」:今秋の【日本発売】公式発表!【Jeep技術✕FIATデザイン】が超カッコイイ!
- 2015-06/09 (Tue)
- FIAT/Alfaromeo/Jeep
フィアットから注目の発表がありました。あの「500X」の日本発売を公式アナウンスするとともに、ティザーサイトオープン。
発売自体は今秋とのことなのですが、この時期の発表とは気合を感じます。ということは、あのJeep「レネゲード」も・・・?

発売自体は今秋とのことなのですが、この時期の発表とは気合を感じます。ということは、あのJeep「レネゲード」も・・・?

sponsored link
FCAジャパンのニュースリリースから
予想通り、今秋の日本発売が実現します。

フィアット「新型500X」:日本発売は【1.4Lターボ×9速AT】に!乗り味は【レンジローバー】?
500Xは、「500:チンクエチェント」の名前を採用するものの、プラットフォームは全く別物で、
JEEPブランドから発売されているコンパクトSUV「レネゲード」と、兄弟モデルになります。

Jeep「レネゲード」発表!ジープの本気【小型SUV】は【16種のパワートレイン】&【9速AT】!
ということで、パワートレインも含めて、Jeepの技術満載ですから、名前以上の本格SUVです。

フィアット「500X」=【500SUV派生モデル】発表!【エンジン】も【デザイン】も選びたい放題!
しかし、9速ATというのも凄いですね。
sponsored link
一方で、デザインは、レネゲードもそうなんですが、FIATの特徴を色濃く受けたものに。
※以下、画像クリックで公式デザインギャラリーへ
フィアット「500X 2015」デザイン画像集

以下、兄弟モデルのJEEP「レネゲード」デザイン画像ギャラリー
ジープ「新型レネゲード2015」デザイン画像集

sponsored link
ちなみに、レネゲードも、今秋の日本発売が濃厚で、東京モーターショーが楽しみですね。

ジープ「新型レネゲード」:日本発売は【15年秋】確定?オフロード版のみ価格【300万円~】?
さて、500Xの話。今回公開されたティザーサイトには、まだほとんどコンテンツがなく、ほぼ以下の画像だけなのですが、

デザインを予想させるような、謎のティザームービーが公開されています。一応、ご紹介しておきますが、、、
※以下クリックで動画ページヘ
フィアット「新型500X」:日本発表『ティザー映像』

sponsored link
海外では、エントリー価格がかなり低めのモデルもあるのですが、日本では、上位モデルだけの導入でしょうかね。

以下は、SUVスタイルを強調した最上位モデル「500X Trekking Plus」のデザイン画像。
フィアット「新型500X Trekking Plus 2015」デザイン画像集

いやー、カッコイイですね。
海外では、既に発売済みですから、本格SUVを印象づけるような、雪上での試乗インプレッションなども。
※画像クリックで動画ページヘ
フィアット「新型500X」試乗インプレッション動画集@雪上

sponsored link
こちらは、兄弟モデルのジープ「レネゲード」の試乗インプレッション動画。
ジープ「レネゲイド」試乗インプレッション動画集@オフロード

今週発売ですから、東京モーターショーで大々的な発表が予想されます。

「東京モーターショー2015」出展者発表:【カクタス・レネゲード・500X・Gクラスなど?】大注目!
今年は欧州メーカーのディーゼル投入ラッシュの年。
フィアットも「500X」でディーゼルモデルも投入!なんてことになれば、非常に盛り上がるはずなんですが・・・

【まとめ】海外メーカー『クリーンディーゼル』の【日本市場】投入情報を一挙公開!【海外メーカー】
※フィアットの最新記事一覧は、こちらから
FCAジャパンのニュースリリースから
FIAT「500X」については、欧州での発表時から常にお伝えしてきていましたが、
- フィアット・ブランドとして初のコンパクトクロスオーバーSUV
- 日本におけるフィアット・ブランドの歴史に新たなページを刻む
- 2015年秋の販売開始に向けての専用ティザーサイトをオープン
FCAジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:ポンタス ヘグストロム)は、同社が展開するFiatブランドとして初のコンパクトクロスオーバーSUVである新型「Fiat 500X」を、2015年秋より、全国のフィアット正規ディーラーにて販売開始することを決定しました。
新型「Fiat 500X」の最大の特長は、「Fiat 500」が2008年に日本に導入されて以来、Fiat 500ファミリーとして初の新モデルである点、Fiat ならではのイタリアのDNAを引き継いだエクステリア・インテリアデザイン、そしてFiatブランドとして初めて4WD/9AT(四輪駆動/9速AT)という新たな選択肢をお客様に提供する点です。
国内で展開される「Fiat 500X」の販売開始日、価格など詳細は、今秋に公表いたします。
なお、本年秋の発表に向けて、本日「Fiat 500X」のティザーサイトを設けます
(PC:http://500x.fiat-auto.co.jp/、スマートフォン:http://500x.fiat-m.jp/)。
本年1月1日、当社は「FCAジャパン株式会社」に社名変更しました。3つの販売チャネル「アルファ ロメオ/フィアット」、「アバルト」および「クライスラー/ジープ」をとおして、「アルファ ロメオ」、「クライスラー」、「フィアット」、「ジープ」、「アバルト」の5ブランドを国内のお客様に提供しています。
sponsored link
予想通り、今秋の日本発売が実現します。

フィアット「新型500X」:日本発売は【1.4Lターボ×9速AT】に!乗り味は【レンジローバー】?
500Xは、「500:チンクエチェント」の名前を採用するものの、プラットフォームは全く別物で、
JEEPブランドから発売されているコンパクトSUV「レネゲード」と、兄弟モデルになります。

Jeep「レネゲード」発表!ジープの本気【小型SUV】は【16種のパワートレイン】&【9速AT】!
ということで、パワートレインも含めて、Jeepの技術満載ですから、名前以上の本格SUVです。

フィアット「500X」=【500SUV派生モデル】発表!【エンジン】も【デザイン】も選びたい放題!
しかし、9速ATというのも凄いですね。
sponsored link
一方で、デザインは、レネゲードもそうなんですが、FIATの特徴を色濃く受けたものに。
※以下、画像クリックで公式デザインギャラリーへ
フィアット「500X 2015」デザイン画像集

以下、兄弟モデルのJEEP「レネゲード」デザイン画像ギャラリー
ジープ「新型レネゲード2015」デザイン画像集

sponsored link
ちなみに、レネゲードも、今秋の日本発売が濃厚で、東京モーターショーが楽しみですね。

ジープ「新型レネゲード」:日本発売は【15年秋】確定?オフロード版のみ価格【300万円~】?
さて、500Xの話。今回公開されたティザーサイトには、まだほとんどコンテンツがなく、ほぼ以下の画像だけなのですが、

デザインを予想させるような、謎のティザームービーが公開されています。一応、ご紹介しておきますが、、、
※以下クリックで動画ページヘ
フィアット「新型500X」:日本発表『ティザー映像』

sponsored link
海外では、エントリー価格がかなり低めのモデルもあるのですが、日本では、上位モデルだけの導入でしょうかね。

以下は、SUVスタイルを強調した最上位モデル「500X Trekking Plus」のデザイン画像。
フィアット「新型500X Trekking Plus 2015」デザイン画像集

いやー、カッコイイですね。
海外では、既に発売済みですから、本格SUVを印象づけるような、雪上での試乗インプレッションなども。
※画像クリックで動画ページヘ
フィアット「新型500X」試乗インプレッション動画集@雪上

sponsored link
こちらは、兄弟モデルのジープ「レネゲード」の試乗インプレッション動画。
ジープ「レネゲイド」試乗インプレッション動画集@オフロード

今週発売ですから、東京モーターショーで大々的な発表が予想されます。

「東京モーターショー2015」出展者発表:【カクタス・レネゲード・500X・Gクラスなど?】大注目!
今年は欧州メーカーのディーゼル投入ラッシュの年。
フィアットも「500X」でディーゼルモデルも投入!なんてことになれば、非常に盛り上がるはずなんですが・・・

【まとめ】海外メーカー『クリーンディーゼル』の【日本市場】投入情報を一挙公開!【海外メーカー】
※フィアットの最新記事一覧は、こちらから
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- Jeep「新型ワゴニア」30年ぶり復活!高級アメ車を新定義する75インチ画面!日本は? (2021/06/07)
- Jeep「ラングラー歴13年」の新山千春の愛車遍歴がイカツイ!最初はフィガロ! (2021/03/20)
- アルファロメオ「ジュリエッタ」終売へ!「トナーレPHV」が後継で新世代に! (2021/02/23)
- 【歓喜】FIAT「新型500」年内のEVモデル日本発売が決定!期待の観音開きモデルも? (2021/02/02)
- アルファロメオ「4Cスパイダー」生産終了の最終限定モデルは「33ストラダーレ」! (2021/01/04)
- FIAT「124スパイダー」終売=ロードスター終売?電動化戦略の間で悲しきスポーツカー... (2020/09/24)
- 【歓喜】Jeep「グランドワゴニア」30年ぶり復活で来年発売!3レトロ×最新SUV? (2020/09/04)
- アルファロメオ「新型ジュリアGTA」発表!伝説のスポーツモデル復活は500台限定! (2020/05/09)
- Abarth「124 Rally」はマツダ製!ロードスターラリーモデル誕生の可能性もあり! (2020/03/16)
- 【悲報】フィアット「124スパイダー」生産終了へ=ロードスター兄弟モデルも...後継開発もなし! (2020/02/29)
- Alfaromeo「新型トナーレ」は初のPHEVでステルヴィオに続くSUVモデル第2弾! (2019/08/08)
- Alfaromeo「ステルヴィオ」のF1仕様モデルが超かっこいい!価格は1310万円だけど... (2019/07/25)
- アルファロメオが初のディーゼルモデル日本発売 → ステルヴィオとジュリアに同時搭載! (2019/02/23)
- AlfaRomeo「レネゲード兄弟版」発表?Jeep連携強化でステルビオ弟分の小型SUV開発! (2018/12/22)
- AlfaRomeo「新型ステルヴィオ」日本発売→世界最速SUVは価格689万円の1stモデルから! (2018/06/28)
- posted: 00:10
- トラックバック(0)
- コメント(1)
- Page Top
Comment
フィアットは日本市場をどうするつもりなんでしょう?
小型車が圧倒的に不利な北米ではキャッチーなモデルだけ販売している。
日本も車種が少ない。フィアットやクライスラーの販売店は続々オープンしているのに車が売っていない。クライスラーはイギリスでの販売を止め、同じ右ハンドルの日本でも閉店ムード、もはやジープ専門店…もしくは正規ディーラーが並行輸入という状態。
本当にやる気があるのなら先日発表されたフィアットのセダンとそのワゴン、ハッチバックバージョンはぜひ入れてもらいたい。クーボという商用車ベースの小型車も輸入が検討されたが見送られた、実用車は入れないつもりなのか?
2015-06/09 04:31 (Tue)
Page Top