シトロエン「新型エアクロス・コンセプト」発表:【C4カクタス】兄貴分は超奇抜なプラグインHV!
- 2015-04/30 (Thu)
- プジョー/シトロエン
レスポンスの記事から
もともと、シトロエンには「C4エアクロス」という車種もありましたが、三菱「RVR」のOEMモデルでした。【上海モーターショー15】シトロエン エアクロス 世界初公開…中型SUVのPHV、燃費は58.8km/L
シトロエンは、上海モーターショー15でコンセプトカーの『エアクロス』を初公開した。
エアクロスは、「コンフォート、デザイン、ユースフルテクノロジー」をテーマに作られたPHVコンセプト。ボディサイズは、全長4580×全幅2100×全高1730mm、ホイールベース2800mm。パワートレインは、最大出力218hp、最大トルク275Nmを発生する1.6リットル直列4気筒ガソリンターボエンジンと、最大出力95hp、最大トルク200Nmのモーターを組み合わせる。欧州複合モードで58.8km/リットルの燃費性能、EVモードで最大50kmのゼロエミッション走行を可能とした。
エクステリアは鮮やかなボディカラーと流れるようなライン、どのような道も制覇できるようなイメージを与えるデザインが特徴。フローティングルーフ、『C4 カクタス』にも採用された「エアバンプ」と呼ばれる新素材や3Dエフェクトテールランプなどを有する。インテリアは、力強い外観と比べモダンで落ち着いた印象。室内スペースを十分に保ち、ゆったりとしたシートと頭を包み込むようなヘッドレストが安全性も提供する。
その他シトロエンブースには、中国初公開の『C4ピカソ』や、新型『エリーゼ』、WTCCのチャンピオンマシンなど16台がラインアップされた。
プレスカンファレンスに登壇したリンダ・ジャクソンCEOは、「昨年は全世界で、前年比4%増の120万台を販売した。また、中国では14%増の32万台を記録しており、4分の1を占める」と重要市場の位置付けを強調した。昨年12月に投入した『C3-XR』も、現在までに1万4000台を売り上げ、好調だという。
sponsored link
今回の「エアクロスコンセプト」は、シトロエンらしさ満載のデザイン。
まさに、あのワールドデザインカーオブザイヤー獲得の「C4カクタス」の兄貴分といった車種ですね。

シトロエン「C4カクタス」が世界No.1デザインカーに!日本発売はディーゼルで15年秋か?
では早速、そのデザインから見ていただきましょう。
シトロエン公式のデザイン画像集と、プロダクトムービーから。インテリアもカクタス譲りです。
シトロエン「新型エアクロス コンセプト 2015」:デザイン画像集

シトロエン「新型エアクロス・コンセプト」:公式プロダクトムービー

sponsored link
サイズは、C4カクタスよりもかなり大きく、全幅の2100mmはいかにもコンセプトモデルという感じ。
カクタスはC4と言いながらも、サイズ的にはC3に近い、全長4160mm、全幅1730mm、全高1480mm。
コンパクトSUVといっていいサイズ感です。
エアクロスに戻って、全幅は市販モデルでは変わってくるでしょうし、全長4580mmを基準にすると、
日本車でいうと、ディーゼル市場拡大を牽引したマツダ「CX-5」や、

マツダ「アテンザ」&「CX-5」が【モデルチェンジ】!【マツコネ】&【安全技術】で【1/7】発売!
ハイブリッド投入で話題になっている日産「エクストレイル」と近いサイズになりますかね。

日産「新型エクストレイル ハイブリッド」発表:燃費【20.6km/L】価格【280万円~】で5/13発売!
ということで、今回のエアクロスは、グローバルでは一般的なSUVサイズになるものと思われます。
sponsored link
上海では、もちろん実車が公開されていたわけですが、それほど大きく見えず、
何よりも、そのデザイン性の高さが目を引きます。特に、インテリアはカクタスの例をみると、このままとは行かないでしょうが、
ある程度、このイメージを残してくるはずです。
シトロエン「新型エアクロス・コンセプト」:デザイン動画集@上海オートショー

シトロエン「新型エアクロス・コンセプト」:実車デザイン画像集@上海オートショー

sponsored link
次に、パワートレインですが、今回はプラグインハイブリッド。
13年にシトロエンDSから発表された「ワイルドルビス」というコンセプトと同じPHVシステムだと思いますが、

三菱「アウトランダーPHEV」兄弟車?シトロエン「DS6」は三菱より断然【カッコいい】!
この時も、三菱アウトランダーのシステム採用かという噂がありましたが、あくまでもシトロエン独自開発PHVです。
ちなみに、シトロエンの小型EV「C-ZERO」は、三菱「i-MiEV」のOEMモデルと、シトロエンと三菱の関係は深いです。

日産「デイズ」第3弾=電気自動車【i-DAYZ】?【新型i-MiEV】を日産×三菱で共同開発!
シトロエンというか、PSAグループの先進パワートレインといえば、
今年から来年にかけて日本市場にも投入される予定のディーゼルエンジンを中心としながら、

シトロエン「C4カクタス」が世界No.1デザインカーに!日本発売はディーゼルで15年秋か?
sponsored link
既に欧州では発売済みのディーゼルハイブリッドや、

最近のコンセプトでは、圧縮空気ハイブリッド「ハイブリッドエア」というパワートレインもあります。

シトロエン「C4カクタス エアフロー」登場=【いちいちオシャレすぎる】新型空気ハイブリッド!
日本では、マニアックな存在なシトロエンですが、自動車デザインの常識をぶち破るようなデザインと、
意欲的なパワートレインは、日本者にはない、ドイツ車にもない独特の魅力を感じますね。
そうそう、昨年発表の「C4ピカソ」も、ミニバンとは思えないデザイン性と開放感でしたね。

カクタス含めて、今後、日本での活躍にも期待したいですね。
※シトロエンの最新記事一覧は、こちらから
- 同じカテゴリの記事
-
- プジョー「新型308」が超カッコいい!打倒ゴルフへ新生デザインは大きく上回る? (2021/06/12)
- シトロエン「エグザンティア」復活か?4/12に新モデル発表を予告!C5後継車が濃厚... (2021/04/09)
- プジョーが「ライオンロゴ」を刷新し頭部だけのデザインを公開!新型308から新世代に! (2021/03/01)
- シトロエン半端ないって!超小型EV「AMI」は月2000円&免許不要!来春に日本導入? (2020/12/30)
- シトロエン「ベルランゴ」が8/26日本正式発売!先行モデル5時間完売でカングー超え? (2020/08/31)
- シトロエン新型EVを発表!あの「カクタスM」市販化?超おしゃれポップな動画を公開! (2020/02/09)
- 【吉報】シトロエン「C4カクタス」はオープンEVに進化?現行モデル生産終了で... (2019/12/17)
- 【歓喜】プジョー版カングー「リフター」日本発売!10/18に展示イベントも実施! (2019/10/09)
- シトロエン「新型C3エアクロスSUV」は価格259万円〜と日本車並みのお手軽SUV! (2019/09/23)
- DS「DS3クロスバック」はイッちゃってる!美学と工学を融合した唯一無二の高級車! (2019/09/15)
- DS「新型DS3クロスバック」試乗『2度見確実な外観×中身は本気すぎ&真面目すぎ?』 (2019/09/06)
- シトロエン「C3 & SUVシリーズ」好調で日本最高売上へ!ポップデザイン拡大へ? (2019/08/13)
- DS「新型 DS 3 CROSSBACK」7月日本発売!初の東京旗艦店オープンで日本市場に本気! (2019/06/24)
- シトロエン「新型C5エアクロス」ハイドロ復活のおしゃれSUVは424万円で日本発売! (2019/05/31)
- シトロエン「C3」にド派手なカステルバジャック仕様が登場!100台限定の日本発売! (2019/03/12)
- posted: 01:00
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top