BMW「2シリーズ」に【7人乗り3列シート】の「グランツアラー」発表!日本も【ディーゼル】あり?
- 2015-03/13 (Fri)
- BMW/MINI
sponsored link
明確に、ファミリーカーとして位置づけられた車種でした。

BMW「2シリーズ アクティブツアラー」国内発売開始=価格【332万円~】のファミリーカー!
今回の「2シリーズ グランツアラー」は、さらにファミリー向けの要素が強くなる印象でしょうか。
正式な発表は3月のジュネーブになるようですが、おそらく国内発表も年内には確実でしょう。
アクティブツアラー発表時にも、今後の日本での新モデル投入が明言されており、

BMWが絶好調で【新モデル】続々投入へ!拡大戦略のカギは【コンパクト×ディーゼル】!
2シリーズクラスの拡大はメインテーマになっています。
また、MINIにもディーゼルモデルを投入したように、日本市場でのディーゼルモデル拡大も狙いですから、

MINI「新型ミニ・クロスオーバー」国内発売!小型SUV初の【クリーンディーゼル】投入!
2シリーズの中でも重量級になるであろう、「グランツアラー」から、コンパクトクラスへのディーゼル投入もあるかも?
sponsored link
そうそう、ベンツもディーゼル拡大戦略を宣言していますから、意識するでしょうね。

メルセデスベンツが【ディーゼルハイブリッド】を日本発売=15年は【ディーゼル】新型続々!
デザインについては、いつも通り、BMW公式発表のデザインギャラリーを用意していますので、
以下の画像をクリックしてご覧ください。

ベースモデルとなる、「2シリーズ アクティブツアラー」のデザインギャラリーは以下から。

sponsored link
並べてみても思い出しましたが、昨年日本でも発売開始したシトロエンの「C4ピカソ」も、
5人乗りと、3列シートの7人乗りモデルが発表されていますね。

シトロエン「新型C4ピカソ」国内発売:【オシャレすぎるミニバン】は5シーターも【10/25】発売!
C4ピカソの方が日本のミニバン的な感覚に近いモデルですが、
海外メーカーの車種も、日本のファミリー需要に応える車種が増えてきたように思います。
※BMWの最新記事一覧は、こちららか
レスポンスの記事から続報)日本発売!3列ミニバン✕ディーゼルで登場!
BMW「新型グランツアラー」発売:日本初【3列ミニバン✕ディーゼル】で価格【358万円~】!
昨年、日本でも導入された「2シリーズ アクティブツアラー」は、BMWにとって初のFFモデルで、BMW 2シリーズに「グランツアラー」…アクティブツアラー の3列シート版
ドイツの高級車メーカー、BMWは2月11日、『2シリーズ グランツアラー』を欧州で発表した。
同車は、BMWブランド初のFF車、そしてMPVとして、日本市場にも導入されたばかりの『2シリーズ アクティブツアラー』の派生モデル。2列シートで5名乗りのアクティブツアラーに対して、グランツアラーでは3列シートの7名乗りとなる。
2シリーズ グランツアラーのボディサイズは、全長4556mm、全幅1800mm、全高1608mm。アクティブツアラーよりも全長はおよそ200mm長く、全高もおよそ60mm高いハイルーフデザイン。それに伴い、後部ドアやリアゲートが専用設計された。
トランク容量も、アクティブツアラーの645リットルから805リットルへ拡大。後席を折り畳めば、最大荷室長は1905mmに広がる。後部シートは40対20対40の3分割式。ボタン操作で簡単に折り畳むことが可能。
欧州仕様のエンジンは、ガソリン、ディーゼルの複数ユニット。ガソリンは「218i」(最大出力136hp)と、「220i」(最大出力192hp)が設定されている。
sponsored link
明確に、ファミリーカーとして位置づけられた車種でした。

BMW「2シリーズ アクティブツアラー」国内発売開始=価格【332万円~】のファミリーカー!
今回の「2シリーズ グランツアラー」は、さらにファミリー向けの要素が強くなる印象でしょうか。
正式な発表は3月のジュネーブになるようですが、おそらく国内発表も年内には確実でしょう。
アクティブツアラー発表時にも、今後の日本での新モデル投入が明言されており、

BMWが絶好調で【新モデル】続々投入へ!拡大戦略のカギは【コンパクト×ディーゼル】!
2シリーズクラスの拡大はメインテーマになっています。
また、MINIにもディーゼルモデルを投入したように、日本市場でのディーゼルモデル拡大も狙いですから、

MINI「新型ミニ・クロスオーバー」国内発売!小型SUV初の【クリーンディーゼル】投入!
2シリーズの中でも重量級になるであろう、「グランツアラー」から、コンパクトクラスへのディーゼル投入もあるかも?
sponsored link
そうそう、ベンツもディーゼル拡大戦略を宣言していますから、意識するでしょうね。

メルセデスベンツが【ディーゼルハイブリッド】を日本発売=15年は【ディーゼル】新型続々!
デザインについては、いつも通り、BMW公式発表のデザインギャラリーを用意していますので、
以下の画像をクリックしてご覧ください。

ベースモデルとなる、「2シリーズ アクティブツアラー」のデザインギャラリーは以下から。

sponsored link
並べてみても思い出しましたが、昨年日本でも発売開始したシトロエンの「C4ピカソ」も、
5人乗りと、3列シートの7人乗りモデルが発表されていますね。

シトロエン「新型C4ピカソ」国内発売:【オシャレすぎるミニバン】は5シーターも【10/25】発売!
C4ピカソの方が日本のミニバン的な感覚に近いモデルですが、
海外メーカーの車種も、日本のファミリー需要に応える車種が増えてきたように思います。
※BMWの最新記事一覧は、こちららか
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- BMW「次期2シリーズクーペ」だけはFR継続で究極のドライビングマシン! (2020/09/22)
- BMW次世代モデルは「縦型グリル」採用が決定的!新型M4プロトタイプが公開で… (2020/08/24)
- 【歓喜】BMWが全20車種に30万円〜50万円引きの「Edition Joy+」が発売! (2020/05/04)
- BMW「白バイ」が誕生!しかも「電動スクーター」!輸入二輪車として警視庁に初採用! (2020/03/10)
- BMWがロゴマークを23年ぶりに変更!透明デザインはTech & Connectを表現! (2020/03/08)
- BMW「X2」新モデルは豚っ鼻グリル?早くも撮影された初改良モデルは21年発売予定! (2020/01/12)
- BMW「新型 i3」は高級車の未来?ファーストクラスの個室感こそラグジュアリー! (2020/01/07)
- 【ヤバい】BMW×バカボンが実に…「1シリーズ」アメコミ風で意味不明?話題化成功? (2019/11/11)
- 【衝撃】BMWがバカボンとコラボ!「新型1シリーズ」がバカボン実写版に登場か? (2019/11/07)
- BMWついにピックアップ「X7 Pick-up」発表:ベンツに続きレクサスもトラック開発か? (2019/07/09)
- BMW「新型1シリーズ」発表:FF駆動初採用で室内空間が大幅拡大!日本発売は今夏? (2019/05/30)
- 世界一のオシャレEV?「クラシックMINI」EVモデルが限定販売!ただし1100万円超… (2019/03/09)
- BMW「新型3シリーズ」が3/9日本発売 → 新世代BMWをベンツCクラスと徹底比較! (2019/03/05)
- BMWがスーパーカー開発へ!次世代ハイブリッド搭載で2023年までに発表を目指す! (2019/02/01)
- BMW「新型Z4」価格判明 →トヨタ「新型スープラ」価格は450万円〜750万円程度か? (2018/12/28)
- posted: 00:10
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top