メルセデスベンツが【ディーゼルハイブリッド】を日本発売=15年は【ディーゼル】新型続々!
- 2015-01/30 (Fri)
- ベンツ/AMG/スマート
レスポンスの記事から
ベンツも国内でのクリーンディーゼル人気を牽引する存在になりそうですね。そして、ディーゼルHVまで!メルセデス・ベンツ日本、ディーゼルハイブリッドなど8モデルを15年に投入…4月には値上げも
メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長は1月22日、都内で会見し、2015年にディーゼルハイブリッド車を含む8車種の新型車を投入する一方で、4月1日付けで平均2%の値上げを実施することを明らかにした。
上野社長は会見で「今年は約8車種の新型の投入を予定している。第1弾として『GL350 Blue TEC 4MATIC』を発売する。大型SUVモデルにふさわしい力強い動力性能と優れた燃費、経済性をもたらす3リットルV6のクリーンディーゼルを搭載し、また排出ガスに尿素水溶液“アドブルー”を噴射して窒素酸化物を大幅に削減するBlue TECを採用することで、世界で最も厳しいとされる日本の排ガス規制に適合する優れた環境性能を実現することができた」と述べた。
さらに「2月には『メルセデス マイバッハSクラス』を発表する。メルセデス マイバッハは、2002年から13年まで販売していた『マイバッハ』とは若干方向性を変えて、メルセデスブランドの傘下でエクスクルーシブ性を追求した新しいブランドとして生まれ変わる。そして本年はクリーンディーゼル、プラグインハイブリッド、ディーゼルハイブリッドなどの積極投入を予定している」と説明。
sponsored link
具体的な投入時期については「春ごろにはメルセデス・ベンツ日本として初めての4気筒クリーンディーゼルを『Eクラス』と『CLSクラス』に搭載し、年後半には4気筒クリーンディーゼルおよびプラグインハイブリッドを『Cクラス』、そして日本初のディーゼルハイブリッドを年内に発表する予定」とした。
その上で「これらの多様なパワートレインを日本市場に投入する理由は、メーカーとして技術的な先進性を示すとともに、燃費および環境適合に配慮した車をお求めのお客様にお応えすることで、本年はパワートレイン強化において歴史的な年になると確信している」と強調した。
合わせて「4月1日から希望小売価格を平均約2%値上げの実施を予定している」ことも公表。その理由として「昨今、原材料費また輸送コストの高騰などにより、苦しい状況が長く続いていて、このような状況に対し企業努力ではまかなえなくなったため値上げに踏み切ることを決定した」と述べた。
ディーゼルハイブリッドについては、各社の動きをまとめた記事を以前ご紹介しましたが、ベンツはノーマークでした。ただ、既に投入されているディーゼルモデルの売れ行きも、非常に好調だったようですから、今回の動きも納得です。
ちなみに、第一弾として取り上げられている「GL350 Blue TEC 4MATIC」は、
発表会で実車が展示されていたのですが、デザイン的には最新のベンツのデザインから比べると、少し古め?

そう、今回の発表は、あくまでも新モデルというよりも、新パワートレイン搭載の発表になります。
欧州モデルのパワートレインをベース人、新モデルとして日本で展開できるのであれば、非常に効率的な話です。
sponsored link
また、「Cクラス」へのディーゼル&プラグインハイブリッド投入は、大きなニュースになりそうですね。
昨年のフルモデルチェンジでも先進性を押し出しましたが、今年はさらに磨きがかかる印象です。

ベンツ「新型Cクラス」発売!【7年ぶりフルモ】は【新デザイン】&【自動運転】の超先進!
エコカー市場全盛の数年前には、ベンツはパワートレイン拡大に乗り遅れた印象だったんですが、
ここにきて、一気に、日本国内も含めた豊富な選択肢が用意され、すっかり先進テクノロジーを牽引するブランドに。
そう、自動運転技術も、目立ってますよね。

【驚愕】ベンツ「インテリジェントドライブ」が【めちゃくちゃ凄い】!一般道で【100km自動運転】!
sponsored link
ディーゼルハイブリッドは、各社に噂がありますが、国内では初の市販モデルになりそうですね。
日本メーカーでは、ディーゼルエンジンに命を託し始めた?マツダのハイブリッド展開がニュースになりましたし、

【超吉報】マツダが『ディーゼルハイブリッド』を【16年】投入!燃費【40km/L】!【CX-5】から?
スバルや三菱にも、ディーゼルハイブリッドのコンセプトモデルがあります。

スバル「VIZIV2」=【次期フォレスター?次期XV?】発表:【ディーゼルハイブリッド】搭載も!

三菱から【ディーゼルハイブリッド】登場!【パジェロ】や【デリカD5】搭載可能?
ただ、スバルと三菱は、国内での発表となると、あまり現実味がありませんね・・・
sponsored link
グローバルで考えると、ディーゼルハイブリッドは、パワー型のプジョー「ハイブリッド4」や、

プジョー「新型3008」が【超カッコイイ!】しかも【ディーゼルハイブリッド】で【29.4km/L】!
燃費特化のプラグインハイブリッドととして、市販化されたVW「XL1」などがあります。

VW「XL1」=驚愕燃費【110km/L】の【ディーゼルPHV】:【市販モデル】に【試乗】!
今回のメルセデスベンツの動きは、
ディーゼルモデルの国内導入で先行したBMWへの対抗という意味合いも強いでしょうが、

BMWの「クリーンディーゼル」はマツダの遥か先を行く!圧倒的ラインアップの魅力!
ディーゼルハイブリッドでは、ベンツが先手を打つ格好になりそうですね。
※メルセデス・ベンツの最新記事一覧は、こちらから
- 同じカテゴリの記事
-
- ベンツ「新型Cクラス」が半端ない!Sクラス並みインテリア&ディーゼルHVもあり! (2021/05/25)
- 【衝撃】新型「マイバッハSクラス」がツートンカラーに...ラグジュアリーは中国仕様? (2021/01/17)
- 【興奮】ベンツ「新型Sクラス」デジヤバい!大画面5つ次世代MBUX搭載で9月公開! (2020/07/13)
- ベンツ「新型GLB」日本発売が決定!GLAと同時発表へティザーサイトを公開! (2020/06/15)
- 最高級SUV?マイバッハも初のSUVを今秋発表へ!コンセプトモデルは超カッコいい! (2019/11/04)
- メルセデス「新型GLB」価格判明!3列SUVミニバンは年内にも日本発売へ! (2019/09/16)
- ベンツ「新型Bクラス」:主要ジャーナリスト&メディアの試乗レポートをまとめて! (2019/08/17)
- ベンツ「Aクラスセダン」日本初発売は344万円〜お手頃価格とMBUXが魅力的! (2019/07/27)
- ベンツ「Xクラス 改」が超絶カッコいい!これがピックアップ×ラグジュアリーの完成型! (2019/06/29)
- ベンツ「新型GLE」日本発売!3列ディーゼルSUV&ハイメルセデスで価格は940万円〜! (2019/06/20)
- ベンツ「新型EQC」は7月にも日本発売!初の量産EVで家まるごとメルセデスも可能 (2019/06/14)
- ベンツ「Xクラス」終売の可能性...日産とのOEM契約見直しは販売不振とゴーンが要因? (2019/05/16)
- ベンツ「新型Aクラス」ライバルはゴルフ&MAZDA3!ハイ、メルセデスは序章に過ぎない (2019/03/10)
- ベンツ「新型GLB」はベイビーG!オフロードスタイルのMBUX搭載で価格400万円〜? (2019/02/06)
- メルセデス「新型Gクラス」に初ディーゼル発表!高級車×オフローダー市場拡大へ? (2018/12/30)
- posted: 00:56
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top