ホンダ「新型ハイブリッドミニバン」を1月発表:【ストリーム後継=ジェイド】or【オデッセイHV】?
- 2014-12/24 (Wed)
- ホンダ
- ミニバン:ステップワゴン…
しかも、「6人乗りで、ゆとりの室内空間」ですから、ミニバンで間違いなしでしょう!
予告通りのオデッセイハイブリッド?もしくは、中国で発表済みの「ジェイド=ストリーム後継」のハイブリッド化?

ホンダのニュースリリースから
さらっと書かれており、まさかここからの発表か?という感じなのですが、Hondaは、2015年1月9日(金)から11日(日)まで千葉県の幕張メッセにて開催される「東京オートサロン2015 with NAPAC」※1において、さまざまなカスタマイズの可能性を提案する四輪車や二輪車、汎用製品、モータースポーツ競技車両を出展します。
四輪車は、12月22日(月)に発売を予定している新型軽乗用車「N-BOX SLASH」をベースに、アニメ・SF・ゲームなどで描かれる近未来世界のイメージを表現したコンセプトモデル「CYBER CONCEPT N-BOX SLASH Code:89」を出展します。
また、スポーティーな低全高スタイルと上質かつゆとりの室内空間を両立した「6人乗り新型ハイブリッドモデル」の市販予定車を個性的にカスタマイズしたモデルや、2013年の東京モーターショーで展示された軽オープンスポーツモデルのコンセプトモデル「Honda S660 CONCEPT」なども展示します。
sponsored link
最大の注目は、発売されたばかりの「N-BOXスラッシュ」のカスタマイズコンセプトモデルではなく、
もちろん「6人乗り新型ハイブリッドモデル」の市販予定車というやつです。
実際、出展車両にも以下のような記載があります。
おそらく、ホンダ初のミニバンハイブリッド=新型ミニバンの発表になるでしょう。●主な出展車両
【四輪車】
カスタマイズコンセプトモデル
・CYBER CONCEPT N-BOX SLASH Code:89
・「6人乗り新型ハイブリッドモデル」Modulo AERO Special
・Samantha Thavasa meets Honda“VEZEL”スペシャルカー
・MUGEN FIT RS AUTOSALON Special MODEL
・N-ONE リラックスCONCEPT
参考出展車
・Honda S660 CONCEPT
市販予定モデル
・N-BOX SLASH ピュアサウンドブース(純正アクセサリー装着車)
・MUGEN N-BOX SLASH
・MUGEN「6人乗り新型ハイブリッドモデル」
・N-BOX Custom※4(純正アクセサリー装着車)
・MUGEN LEGEND
sponsored link
トヨタが、ここ1年の間に、ノア/ヴォクシーのハイブリッドモデル、新モデル「エスクァイア」と、

トヨタ「新型エスクァイア」絶好調:発売後1ヶ月【目標5.5倍=2.2万台】受注→HV比率は6割!
ミニバンのハイブリッド化を更に推し進める中で、ホンダは対抗策がとれていなかった状況。
昨年の11月に発表された「オデッセイ」はハイブリッドモデルがなく、

ホンダ「新型オデッセイ」発売!燃費【14km/L】価格【249万円~】!ぶつからない車も!
社長自ら、今後のハイブリッドモデルの発表を予告したことも記憶に新しいですね。そして、来年は、オデッセイのハイブリッドモデルに続き、ステップワゴンもフルモデルチェンジのタイミング。
こちらも、ハイブリッドモデルの登場が予測されており、ホンダのミニバン×ハイブリッドは非常に注目度が高いタイミング。

ホンダ「新型ステップワゴン」は【15年3月】発表へ!【ターボ】のみで燃費【20km/L】程度か?
sponsored link
そんなときに、オートサロンでの「6人乗りの新型ハイブリッドモデル」ですから、驚きました。
説明書きには、「スポーティなー低全高スタイルと上質かつゆとりの室内空間」とあります。
まず、6人乗りモデルという時点で、ほぼミニバンに間違いないのですが、「低全高」ですからステップワゴンではなさそう。
オデッセイは、確かに先代は低全高だったものの、新型はやや全高が高くなりましたし・・・

ホンダ「オデッセイ」特別限定車発表!【新型ステップワゴン】似の【フロントデザイン】採用!
ということで、俄には信じがたいのですが、
ホンダのミニバンで初のハイブリッドモデルは、オデッセイでもなく、ステップワゴンでもなく、フリードでもなく、
そう、「ストリーム」の後継モデルになりそうだというのが、今回の発表の注目点。
すでに「新型ストリーム」は中国で「JADE」という車種名で発表されており、

自動車雑誌等では、国内でも「ジェイド」として、来年1月にも発表されるでは?という情報が出ています。
sponsored link
そして、もちろん、中国でも既に6人乗りモデルがあります。

デザインを見ていただければわかりますが、
まさに「スポーティーな低全高スタイルと上質かつゆとりの室内空間を両立」したモデル。
東京オートサロンで発表される、新型ハイブリッドモデルと見て、ほぼ間違いないでしょう。
※新型ストリーム=ジェイドの公式デザインギャラリーは、以下の画像クリックで。

sponsored link
ただ、タイミング的には、トヨタから1月26日に新型アルファード&ヴェルファイアが発表されることを考えると、

トヨタ「新型アルファード」:ついに【実車写真】登場→ゴリゴリ【大型グリル】に【豪華内装】!
トヨタ「新型アルファード」の【実車画像&カタログ】流出!HV燃費【19.4km/L】で【1/26】発表!
圧倒的な燃費性能が期待される「オデッセイ・ハイブリッド」で高級ラインの6人乗りを発表!という方が・・・

ホンダ「オデッセイ」が【ハイブリッドモデル】を【15年1月】発表!燃費は驚異の【25km/L】へ!
上記記事のように、元々はオデッセイHVも来年早々の予定でしたし・・・さて、ホンダはどう出てくるんでしょうか?
ちなみに、新型ステップワゴンや新型フリードには、ハイブリッドではなく、ダウンサイジングターボを優先する。

ホンダ「新型ステップワゴン」に【1.5Lターボ】&「新型フリード」に【1Lターボ】搭載で来年発売!
という動きがあり、両車では、ハイブリッドが先に出てくることは現状では考えににくい状況です。
sponsored link
この新型ミニバン以外では、「S660=次期ビート」も注目ですね。コンセプトモデルが登場して時間も立ちますし、

【TMS2013】ホンダ「次期ビート」=『S660』発表!【超カッコイイ】インテリア!完全スポーツ!
今年はダイハツ「コペン」やスズキエンジン搭載のケータハム「セブン160」も発表されるなど、
軽自動車のスポーツモデルは、注目が高まっています。
ホンダにとっては、2015年はF1復帰の年ですし、デトロイトでは「NSX市販モデル」の発表も確定。

ホンダ「新型NSX」ついに【市販モデル】を【1/12】に発表 → 【デザイン画像】を先行公開!
「S660」にも何らかの動きがありそうな気配です。
1月9日に向けて、順次ホンダから新たな発表があると思いますので、続報を待ちましょう!
※ホンダのミニバンに関する最新記事一覧は、こちらから!
- 同じカテゴリの記事
-
- 【衝撃】ホンダ「オデッセイ/レジェンド」終売が確定...高価格化で売上不振と (2021/07/16)
- ホンダ「次期ステップワゴン」は今秋発売か?ゴリゴリ顔採用&わくわくゲート廃止へ! (2021/05/29)
- ホンダ「新型オデッセイ」のデザインを先行公開 → 11月のマイナーチェンジを発表! (2017/09/30)
- ホンダ「新型ステップワゴン」発表:HV設定のSPADAは燃費25km/Lで330万円〜! (2017/09/29)
- ホンダ「新型ステップワゴン」生写真はガンダムみたい!SPADAの実車画像をいろいろ! (2017/09/22)
- ホンダ「新型ステップワゴン」9/21発表:ハイブリッドは燃費24km/Lで価格330万円~! (2017/09/13)
- ホンダ「ステップワゴン・ハイブリッド」価格&燃費も判明 → 9/28発売で既に予約開始! (2017/08/31)
- ホンダ「ステップワゴンHV」デザイン判明 → SPADAのみハイブリッド設定で安全性も強化! (2017/08/09)
- ホンダ「ステップワゴン」にハイブリッド追加を発表!i-MMD搭載で燃費30km/L超えも? (2017/07/06)
- ホンダ「新型ステップワゴン・ハイブリッド」は燃費28km/Lのトヨタ勢圧倒で10月発売? (2017/04/17)
- ホンダ「ステップワゴン」ハイブリッド追加は今年10月!セレナe-POWER対抗でやっと...? (2017/03/21)
- ホンダ「新型フリード/フリード+」発表:燃費・価格・スペック・デザインもまとめて! (2016/09/17)
- ホンダ「新型フリードプラス」カタログ公開:車中泊にピッタリの2列シート+巨大荷室! (2016/09/16)
- ホンダ「新型フリード」店頭でシエンタと乗り比べも!展示車も続々配備中でホンダが本気! (2016/09/12)
- ホンダ「新型フリード」価格&燃費が判明:最低価格は188万円〜で最高燃費は27.2km/L! (2016/09/05)
- posted: 00:55
- トラックバック(0)
- コメント(2)
- Page Top
Comment
まさかだと思うけど、先日のホンダの名車ランキングで、上位に選ばれたエディックスの新型だったりして!だったら嬉しいなあ!
あのサイズの6人乗りが一番コスパ高いと感じますし、他メーカーに真似出来ない良さがありましたから、期待大です!
2014-12/25 20:39 (Thu)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2015-02/19 12:35 (Thu)
Page Top