トヨタの燃料電池車「MIRAI(ミライ)」が初【公道走行】!実質価格【500万円】で【11/18】発表!
- 2014-11/03 (Mon)
- トヨタ
GAZOO Racingのニュースリリースから
実際に行われた公道走行では、予想通り豊田章夫社長自らがハンドルを握っての走行。GAZOO Racing、新城ラリー2014でトヨタFCVを走行
-全日本ラリー選手権の00カーとして285㎞のラリーコースを走行-
GAZOO Racingは、「新城ラリー2014*」で11月1日(土)、2日(日)に行われる“JAF 全日本ラリー選手権 第9戦”での00カーとして、トヨタFCV(Fuel Cell Vehicle)が公道走行することを発表しました。トヨタFCVは、トヨタ自動車(株)が2014年度内での販売を予定している、次世代のエコカーです。水素と酸素を化学反応させて電気をつくる「燃料電池」を搭載し、モーターで走行します。
今回、“クルマで走る楽しさを広める活動”に取り組むGAZOO Racingが、足回りをラリー走行用にチューニングするとともに、カラーリングを施した専用車で2日間をかけ、SS(タイムアタック)区間92.258㎞を含む総走行距離285.090㎞のコースを走行します。【主なラリー架装部位】
- ロールケージ(安全装備)
- 専用チューニングサスペンション
- アンダーガード、マッドガード
- 専用シート
- *新城ラリー2014:10月31日(金)-11月2日(日)に愛知県新城市にて開催。JAF全日本ラリー選手権第9戦のほか、JAF中部・近畿ラリー選手権第5戦、TRDラリーチャレンジ第7戦を併催
このように、発表前に公道走行するのもかなり珍しいと思うのですが、以下のように雨の中での走行。

この車体は、ニュースリリース用にラリー仕様にチューニングされているようですが、
以下のようなデザインがトヨタから発表されており、コンセプトモデル時代から比べると、だいぶと大人しくなった印象。
先に白の車体が今回の「ラリー仕様」で、次が「2013年のコンセプトモデル」になります。


※どちらも画像をクリックで、トヨタ公式デザイン画像集へ
で、この「FCV」なんですが、実車が走行しているように、明らかに発表直前。では、いつ発表されるのか?
実は、既にダイヤモンドオンラインには以下のような記事も出ています。
そう、11月18日に発表という情報が!そして車名は既に色々と情報が出ているのですが、「MIRAI(ミライ)」が確実。いよいよ燃料電池車、発進!世界初トヨタ「ミライ」の全貌
11月18日、世界初となるトヨタ自動車の市販燃料電池車(FCV)「ミライ」が鳴り物入りでデビューする。
FCVとは、燃料電池で(水素と酸素の化学反応によって)作り出す電気を使って、モーターを回して走る自動車のことをいう。走行時に水しか出さないため、“究極のエコカー”と呼ばれる。ガソリンスタンドで燃料を補給するように、FCVは水素ステーションで燃料となる水素を充填する。
偶然なのかどうか。市販価格700万円(ユーザー負担額は500万円)、航続距離700キロメートル、初年販売台数700台と、「700」の数字が三つ並ぶ予定だ。年内にも、最初の1台が顧客の手元へ届くことになるだろう。
もっとも、世界初の市販と銘打ちながら、初年販売の700台が一般ユーザーの元へ渡る見込みはほぼゼロだ。FCV普及を目的に政治・行政・産業界と折衝するトヨタの技術統括部(渉外担当)には、700台の納品先リストが存在するという。
リストに名を連ねるのは、中央省庁、福岡県、九州大学といった水素・燃料電池の普及に熱心な自治体や教育機関、水素ステーション設置で連携する岩谷産業などの重要取引先、トヨタグループ関係会社などに限定されている。
・・・
市販モデルの価格は700万円ですから、ついこの前まで1000万円切れるか?と言っていた時代がウソのようです。
そもそも、発表も15年とか、14年度内という話だったのですが、なんと11月発表ですからね。

トヨタは【EV → 水素燃料電池車】:価格【700万円】の【FCVセダン】を【14年度内】発売!
トヨタが発表を急いだのは、もちろん競合関係があってのこと。ライバルとなホンダのFCVもかなり発表が近いんでしょう。

ホンダ「水素燃料電池車FCEV」国内発表&【15年】市販へ!水素充填は【わずか3分】!
さて、発表まであとわずか。現時点で発表されている「MIRAI」のデザイン画像は以下から。


どちらも画像をクリックで、トヨタ公式デザイン画像集へ
※燃料電池車(FCV)に関する最新記事一覧は、こちらから。
- 同じカテゴリの記事
-
- トヨタ「プリウス」終売か?…販売不振でクラウンに続き「プリウスα」が生産停止! (2020/12/29)
- トヨタ全系列店が「全車種扱い」を開始!車種ブランドは30車種程度に半減も開始! (2020/04/10)
- トヨタの街「TOYOTOWN」が実現!クルマだけでなくカフェ・キッズ・ファッションも? (2020/03/15)
- トヨタ「オリジン」は1億台生産記念の限定モデル!東京五輪に合わせ新記念モデルも? (2020/02/28)
- 【驚愕】トヨタが「空飛ぶクルマ」の開発・実用化に参画で433億円をJobyに投資へ! (2020/01/24)
- 【驚愕】『トヨタシティ@富士山』建設計画発表!2000名超が住むスマートシティ実験場! (2020/01/21)
- トヨタ初売りの目玉は「新型ヤリス/ライズ」にイヤーカー「RAV4」など1/3からも! (2020/01/02)
- 【速報】トヨタ「センチュリーGRMN/新型ヤリス/新型グランエース」箱根駅伝に登場! (2020/01/02)
- 「トヨタ86 / スバルBRZ」次期モデル共同開発が決定!章男社長はAWD技術がお好み! (2019/11/18)
- トヨタ「プロエース」キャンパー仕様を発表も?ハイエースに続き日本導入へ? (2019/09/17)
- 【必見】トヨタ社長がスズキ会長と対談!章男社長×修会長がめちゃくちゃカッコいい! (2019/09/16)
- トヨタ「EV開発」前倒し!SUV〜ミニバン〜超小型EVまでラインアップで開発へ! (2019/08/22)
- 【激賞】各社4WD技術がオモロイ!トヨタHV対応/三菱ランエボ技術/スバル実用性! (2019/08/18)
- トヨタ「マークX」生産終了...歴代マークⅡがカッコイイ!最終モデルも発売です! (2019/07/17)
- 【驚愕】トヨタ「ハイエース」オープンモデルが発表!観光に最適な「パイエース」? (2019/04/06)
- posted: 00:43
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top