国交省が「予防安全性能」を初評価!メーカー間で大きな差 → スバル「Eyesight」が圧勝!
- 2014-10/29 (Wed)
- 自動車市場 全般
国交省が自動車の安全技術に対する統一評価基準を定め、今回初めてその評価結果を公表。
各社「安全技術」の搭載を進めていますが、かなり差があるようです。そして、やっぱりEyesight強し!
詳細は以下から!
各社「安全技術」の搭載を進めていますが、かなり差があるようです。そして、やっぱりEyesight強し!

sponsored link
まず、概略を毎日新聞の記事から
スバルでは、満点はレヴォーグ/WRXのみになりましたが、

スバル「新型WRX S4」=【レヴォーグ・セダン】発売開始!【Eyesight3】搭載で【334万円~】!
「フォレスター」「XVハイブリッド」もほぼ満点。
トヨタが「レクサスLS」/日産が「スカイライン」という、プレミアムフラッグシップでの満点獲得と考えると、
標準モデルに展開している技術での、満点獲得は、素晴らしいとしか言いようがありません。
トヨタも日産も、技術的には持っているものの、低価格化/標準化とはまだまだ遠そうですよね。
どちらかというと、未来の自動運転技術で追いつこうという狙いのようですが、、、一方で、スバルは、先日発売を開始したばかりの「新型レガシィ」では、同様の「アイサイト3」が標準装備です。

スバル「新型レガシィ・アウトバック/B4」発売開始!【Eyesight3】標準装備で【286万円~】!
と、前置きが長くなりましたが、全車種の評価結果もご紹介しておきます。
まずは、評価の味方ですが、以下をご参考に。

そして、以下が各車種の評価になります。軽自動車はさすがに、まだまだ差がありますね。





まず、概略を毎日新聞の記事から
今回の評価は、国産車だけの評価なんですが、予想通りにスバルが圧勝ですね。国土交通省と自動車事故対策機構は23日、衝突被害軽減ブレーキなど自動車の予防安全性能を初めて評価した。試験を行った8メーカー・26車種のうち、トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」の最上級セダン「LS」、日産自動車の高級スポーツセダン「スカイライン」、富士重工業のワゴン「レヴォーグ」の3車種が40点満点で最高点を獲得した。
2位は「フォレスター」(39.9点)、3位は「XVハイブリッド」(39.3点)といずれも富士重のスポーツ用多目的車(SUV)が入り、同社の運転支援システム「アイサイト」の性能が実証された。軽自動車では、スズキの「ワゴンR」「ハスラー」(各8.9点)がトップ。
同機構の担当者は「26車種全てで一定の被害軽減効果があることが証明できた。各社が力を入れている証拠だ」と話した。
スバルでは、満点はレヴォーグ/WRXのみになりましたが、

スバル「新型WRX S4」=【レヴォーグ・セダン】発売開始!【Eyesight3】搭載で【334万円~】!
「フォレスター」「XVハイブリッド」もほぼ満点。
トヨタが「レクサスLS」/日産が「スカイライン」という、プレミアムフラッグシップでの満点獲得と考えると、
標準モデルに展開している技術での、満点獲得は、素晴らしいとしか言いようがありません。
トヨタも日産も、技術的には持っているものの、低価格化/標準化とはまだまだ遠そうですよね。
どちらかというと、未来の自動運転技術で追いつこうという狙いのようですが、、、一方で、スバルは、先日発売を開始したばかりの「新型レガシィ」では、同様の「アイサイト3」が標準装備です。

スバル「新型レガシィ・アウトバック/B4」発売開始!【Eyesight3】標準装備で【286万円~】!
と、前置きが長くなりましたが、全車種の評価結果もご紹介しておきます。
まずは、評価の味方ですが、以下をご参考に。

そして、以下が各車種の評価になります。軽自動車はさすがに、まだまだ差がありますね。





この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- 名車復活3兄弟「ハマーvsブロンコvsワゴニア」を比較!アメリカンSUVが激アツ! (2021/06/26)
- 【BEST3】最新モデル:アクセスランキングBEST3発表【2021年1月−】 (2021/03/12)
- 【ランキング】最新モデル:アクセスランキングTOP10発表【2021年1月−】 (2021/03/11)
- 【更新中】2021年「新車販売スケジュール」予想:アクア、VEZEL、NXなど【上半期】 (2021/02/12)
- 【投票】クルマの「A/Cスイッチ」冬場に入れる?冷房だけ?...自動車の素朴な疑問 (2021/01/30)
- クルマ購入は経費で節税=4年落ち中古車は1年で全額経費に!2000万円超は9割が法人! (2020/12/24)
- 【解決】ハイオクとレギュラーは関係なし?混ぜてもOK?国産車ハイオク仕様も! (2020/12/22)
- 日本カーオブザイヤー「10ベストカー」乗り比べ!レヴォーグ受賞理由は? (2020/12/11)
- Amazon「Echo Auto」日本発売!社内でもAlexaと対話可能!早くも売上1位に! (2020/09/26)
- 販売1位と2位の差は?ヤリスvsフィット / ハリアーvsRAV4 / N-BOX vsスペーシアなど (2020/09/23)
- ケンタッキーがETC決済でのドライブスルー開始へ!マックなど全国展開も可能? (2020/08/03)
- 【悲報】ジュネーブモーターショー2021も中止決定!来年3月も主催者が発表で… (2020/07/05)
- AUDIやVWが「ブランドロゴ」でコロナ対策をアピール!距離を保って一致団結! (2020/04/01)
- 【まとめ】2020年発売の新モデル23車種を一挙に公開!今年はトヨタと日産が目立つ! (2020/03/06)
- 【売れてないけど魅力的な国産車5選】ホンダのミニバン/スズキのコンパクトなどなど (2019/07/28)
- posted: 00:00
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top