フィアット「500X」=【500SUV派生モデル】発表!【エンジン】も【デザイン】も選びたい放題!
- 2014-10/18 (Sat)
- FIAT/Alfaromeo/Jeep
autoblogの記事から
サイズは、全長4250mm、全幅1800mm、全高1610mmと、国内にも十分マッチするもの。フィアットは、これまで何度もティーザー映像で予告してきた新型の小型クロスオーバー「500X」を、現在開催中のパリ・モーターショーでついに発表した。
「500」、「500C」、「500L」と拡大中のチンクエチェント(イタリア語で500の意)のラインアップに加わった500Xは、要するにジープ「レネゲード」を丸くレトロな外観にしたモデルだが、我々の目にはなかなか魅力的に見えた。少なくとも同じようなコンセプトのMINI「カントリーマン」(日本名:「クロスオーバー」)よりは洗練されている。車台を共有するレネゲートに比べると、意外にも全長はわずかに長く、全高はやや低い。スズキの「SX4」をベースにしていた「セディチ」(欧州市場向けモデル)の後継モデルとなる500Xは、2種類のボディスタイル(シティバージョンとオフロードバージョン)があり、140hpまたは170hpの1.4リッター4気筒ターボ「MultiAir II」、120hpの1.6リッター・ディーゼル「MultiJet II」、出力を抑えた110hpの1.6リッター「E-torQ」、パワフルな184hpの2.4リッター「Tigershark」と、多彩なエンジンが用意されている。ギアボックスは5速MT、6速MT、デュアルクラッチ式シーケンシャル6速ATに加えてフィアット初の9速ATもエンジンに合わせて設定され、駆動方式は前輪駆動(トラクション・コントロール・システム付き、または同システムなし)か、四輪駆動となっている。
ボディカラーは12色、インテリアは7種類、ホイールは8種類(16~18インチ)から選ぶことができるなど、成功している従来の500シリーズと同様、実に多様なカスタマイズを可能としている。500Xは、レネゲードと同じくイタリアのメルフィ工場で製造され、米国を含め100カ国以上で販売予定とのことだ。
いつごろやってくるかは、不明ですが、チンクエチェント以上に、国内からのニーズはありそうです。
しかし、コンパクトSUVの勢いは本当にすごい。国内でも文中にでてくるミニ・クロスオーバーが登場したばかりです。さて、この「500X」ですが、なによりも、レネゲードと同じく、最新技術満載で、選択の幅が広いのも実にいまどき。
個人的には、レネゲードの方が好みですが、今回のフィアット「500X」も、もちろんチンクエチェント派生モデルですから、デザインも抜群です。

※フィアット公式の「500X」デザイン画像集は、こちらから
あと、注目は「小型ディーゼル」でしょうね。ミニもディーゼルモデルを国内投入しましたし、
マツダの「1.5Lディーゼル」もデミオから投入されますし、小型SUV「CX-3」も投入予定です。
※FIAT「500」の最新記事一覧は、こちらから
- 同じカテゴリの記事
-
- Jeep「新型ワゴニア」30年ぶり復活!高級アメ車を新定義する75インチ画面!日本は? (2021/06/07)
- Jeep「ラングラー歴13年」の新山千春の愛車遍歴がイカツイ!最初はフィガロ! (2021/03/20)
- アルファロメオ「ジュリエッタ」終売へ!「トナーレPHV」が後継で新世代に! (2021/02/23)
- 【歓喜】FIAT「新型500」年内のEVモデル日本発売が決定!期待の観音開きモデルも? (2021/02/02)
- アルファロメオ「4Cスパイダー」生産終了の最終限定モデルは「33ストラダーレ」! (2021/01/04)
- FIAT「124スパイダー」終売=ロードスター終売?電動化戦略の間で悲しきスポーツカー... (2020/09/24)
- 【歓喜】Jeep「グランドワゴニア」30年ぶり復活で来年発売!3レトロ×最新SUV? (2020/09/04)
- アルファロメオ「新型ジュリアGTA」発表!伝説のスポーツモデル復活は500台限定! (2020/05/09)
- Abarth「124 Rally」はマツダ製!ロードスターラリーモデル誕生の可能性もあり! (2020/03/16)
- 【悲報】フィアット「124スパイダー」生産終了へ=ロードスター兄弟モデルも...後継開発もなし! (2020/02/29)
- Alfaromeo「新型トナーレ」は初のPHEVでステルヴィオに続くSUVモデル第2弾! (2019/08/08)
- Alfaromeo「ステルヴィオ」のF1仕様モデルが超かっこいい!価格は1310万円だけど... (2019/07/25)
- アルファロメオが初のディーゼルモデル日本発売 → ステルヴィオとジュリアに同時搭載! (2019/02/23)
- AlfaRomeo「レネゲード兄弟版」発表?Jeep連携強化でステルビオ弟分の小型SUV開発! (2018/12/22)
- AlfaRomeo「新型ステルヴィオ」日本発売→世界最速SUVは価格689万円の1stモデルから! (2018/06/28)
- posted: 00:43
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top