BMW「2シリーズ アクティブツアラー」国内発売開始=価格【332万円~】のファミリーカー!
- 2014-10/03 (Fri)
- BMW/MINI
BMWのニュースリリースから
BMW初のFFモデル。ファミリー向けのMPVとして注目を集めた「2シリーズ アクティブツアラー」。ニューBMW 2 シリーズ アクティブ ツアラー誕生
- BMWの全く新しいプレミアム・コンパクト・モデル。
- BMWの新たな車両コンセプト「スポーツ・アクティビティ・ツアラー」: BMWならではのダイナミックなスタイリングと運動性能に、広々とした室内空間と高い機能性・快適性を融合。
- 日本市場の特性を考慮したコンパクトなボディ・サイズに、広々とした室内空間を実現。
- 新世代モジュラー・エンジンを搭載し、卓越したパワーと高い環境性能を両立。
- 安全かつ快適なドライブに貢献する数々の標準装備品:
ビー・エム・ダブリュー株式会社(代表取締役社長: ペーター・クロンシュナーブル)は、BMWの全く新しいプレミアム・コンパクト・モデル「ニューBMW 2 シリーズ アクティブ ツアラー」を、全国のBMW 正規ディーラーにおいて、10月1日より注文の受付を開始すると発表した。納車は2014 年12 月からを予定している。
ニューBMW 2 シリーズ アクティブ ツアラーは、BMWならではのダイナミックなスタイリングとスポーティな運動性能に、MPV モデルのような広々とした室内空間と高い機能性・快適性を融合したBMW 初の車両コンセプト「スポーツ・アクティビティ・ツアラー(SAT)」である。日本市場の特性を十分に考慮し、一般的な機械式駐車場にも収まる全幅1,800mm、全高1,550mm の取り回しの良いコンパクトなボディ・サイズとしながら、ひとクラス上の居住性を実現。広々とした室内空間と、アレンジ自在のリヤ・シートとラゲッジ・ルームを備え、ファミリーでのドライブや都心での日常走行など、顧客の多彩な用途に合わせてオールマイティに活躍する。
走りの面では、新世代のモジュラー・エンジン(直列3 気筒および4 気筒)を搭載し、卓越したパワーと優れたアクセル・レスポンス、高い環境性能を実現。また、新開発のシャシーとサスペンションにより、BMW らしい最高のドライビング・ダイナミクスを発揮する。装備面では、歩行者検知機能付き「衝突回避・被害軽減ブレーキ」、人間工学に基づき最適な運転環境を実現した「iDrive ナビゲーション・システム」、夜間や日中の悪天候の中でも優れた視認性を提供する「LED ヘッドライト」など、走行安全性と快適性に優れた数々の機能を標準装備する。
メーカー希望小売価格(消費税込み)
モデル エンジン トランス
ミッション希望小売価格 218i アクティブ ツアラー 1.5 リッター直列3 気筒DOHC
BMW ツインパワー・ターボ・エンジン
100kW(136ps)/4,400rpm
220Nm(22.4kgm)/1,250-4,300rpm6速
AT¥3,320,000 218i アクティブ ツアラー
Luxury¥3,810,000 218i アクティブ ツアラー
M Sport¥3,680,000 225i xDrive アクティブ ツアラー
M Sport2.0 リッター直列4 気筒DOHC
BMW ツインパワー・ターボ・エンジン
170kW(231ps)/4,750rpm
350Nm(35.6kgm)/1,250-4,500rpm8速
スポーツ
AT¥4,940,000 ・上記のメーカー希望小売価格は、付属品価格、税金(消費税を除く)、保険料、登録に伴う諸費用を含まない車両本体価格です。また「自動車リサイクル法」に基づく、リサイクル料金が別途必要となります。
・右ハンドル仕様。
ついに、国内投入に至った訳ですが、やっぱりエントリーモデルとしての位置づけで、332万円~はなかなか安い。
ドイツでの価格から以前予測した価格は400万円程度~というものでしたからね。ベンツ「Bクラス」が最も近い車種だと思いますが、ちなみに、こちらは299万円~と意識した結果かも。


BMW「2シリーズ アクティブツアラー」発表:初の【小型MPV&FF】=対ベンツ【Bクラス】!
最後に、デザインやコンセプトがよく分かる新型「2シリーズ アクティブツアラー」の発表会映像を!
時事通信のものです。
独BMWの日本法人ビー・エム・ダブリュー(東京)は1日、高級小型車「2シリーズ」の新モデル「アクティブ・ツアラー」の予約を開始すると東京都内で発表した。BMW初の前輪駆動(FF)を採用。コンパクトな車体に広い室内空間が確保され、日常使用だけでなくレジャーなど多用途に活用できる。納車は12月を予定。
新モデルは、日本の機械式駐車場が考慮され、全幅1800ミリ、全高1550ミリとコンパクトなサイズ。広い室内環境を実現するため、BMWとして初めてFFが採用されている。リアシートはスライド式で130ミリ移動でき、上級モデルなみの足元スペースを生み出せる。荷室容量は最大で1510リットルまで拡張可能だ。
エンジンは、スポーツHV「i8」に搭載されている同社初の1.5リッター直列3気筒ターボと、2リッター直列4気筒ターボの2種類。1.5リッターは最大出力136馬力、最大トルク220Nm、2リッターは最大出力231馬力、最大トルク350Nmを発揮する。エンジンのオートスタート・ストップ機能、ブレーキエネルギー回生システム、エコドライブモード機能を搭載し、高い燃費性能を実現している。
安全面では、前方をカメラで監視し、その情報を基に運転者をサポートする機能や、夜間の走行安全性を高めるLEDヘッドライトが全車に標準装備される。
価格は1.5リッターの標準モデル「218iアクティブ・ツアラー」が332万円、「Luxury」モデルが381万円、「M Sport」モデルが368万円、2リッターの4輪駆動モデル「225i xDriveアクティブ・ツアラーM Sport」が494万円(全て税込み)。
※BMWの最新記事一覧は、こちらから
- 同じカテゴリの記事
-
- BMW「次期2シリーズクーペ」だけはFR継続で究極のドライビングマシン! (2020/09/22)
- BMW次世代モデルは「縦型グリル」採用が決定的!新型M4プロトタイプが公開で… (2020/08/24)
- 【歓喜】BMWが全20車種に30万円〜50万円引きの「Edition Joy+」が発売! (2020/05/04)
- BMW「白バイ」が誕生!しかも「電動スクーター」!輸入二輪車として警視庁に初採用! (2020/03/10)
- BMWがロゴマークを23年ぶりに変更!透明デザインはTech & Connectを表現! (2020/03/08)
- BMW「X2」新モデルは豚っ鼻グリル?早くも撮影された初改良モデルは21年発売予定! (2020/01/12)
- BMW「新型 i3」は高級車の未来?ファーストクラスの個室感こそラグジュアリー! (2020/01/07)
- 【ヤバい】BMW×バカボンが実に…「1シリーズ」アメコミ風で意味不明?話題化成功? (2019/11/11)
- 【衝撃】BMWがバカボンとコラボ!「新型1シリーズ」がバカボン実写版に登場か? (2019/11/07)
- BMWついにピックアップ「X7 Pick-up」発表:ベンツに続きレクサスもトラック開発か? (2019/07/09)
- BMW「新型1シリーズ」発表:FF駆動初採用で室内空間が大幅拡大!日本発売は今夏? (2019/05/30)
- 世界一のオシャレEV?「クラシックMINI」EVモデルが限定販売!ただし1100万円超… (2019/03/09)
- BMW「新型3シリーズ」が3/9日本発売 → 新世代BMWをベンツCクラスと徹底比較! (2019/03/05)
- BMWがスーパーカー開発へ!次世代ハイブリッド搭載で2023年までに発表を目指す! (2019/02/01)
- BMW「新型Z4」価格判明 →トヨタ「新型スープラ」価格は450万円〜750万円程度か? (2018/12/28)
- posted: 00:49
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top