マツダが「新モデル攻勢」:【CX-5改良モデル】&【新型RX-7コンセプト】を【11月】に発表へ!
- 2014-09/29 (Mon)
- マツダ
今回ご紹介するのは、11月の北米ロサンゼルスモーターショーで発表される新モデル。

まずは、レスポンスの記事
こちらの記事では、3台のワールドプレミアがあり、その1台が「新型デミオ」が濃厚という内容。【ロサンゼルスモーターショー14】マツダ、ワールドプレミア3車を予定…1車種はオールニュー
2014年11月、米国で開催されるロサンゼルスモーターショー14。同ショーにおいて、マツダが一挙3台のワールドプレミアを予定していることが判明した。
これは9月18日、ロサンゼルスモーターショーの主催団体が明らかにしたもの。「ロサンゼルスモーターショー14において、マツダが3車種をワールドプレミアする」と公表している。
現時点で、これら3車の内容は明かされていない。ロサンゼルスモーターショー主催団体によると、3車種のうちの1台は、「オールニュー」になるという。
すでにマツダは、新型『ロードスター』を米国で初公開済み。米国向けの新型『デミオ』(現地名:『マツダ2』)は、米国で発表されていないことから、ロサンゼルスモーターショー14で初公開されるのは、新型マツダ2の可能性もある。
国内では、既に先日お伝えしたように、市販モデルの「新型デミオ」の試乗インプレッションまで上がっていますから、こちらは、まあ国内の注目度は低くなります。
一方で、3車種のワールドプレミアということで、あと2車種は非常に気になるところです。
確かに、新型ロードスター(MX-5)は、米国でも日本と同時発表されていましたから、ロードスター以外に3車種になります。
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png) 0% 50% no-repeat;">マツダ「新型ロードスター」発表:公式【実車映像】で【エクステリア&インテリア】を丸裸に!
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png) 0% 50% no-repeat;">マツダ「新型ロードスター」公式発表!【新魂動デザイン】はカッコいい?カッコ悪い?
mortoring.co..auの記事から
あくまでも、予想記事というレベルかもしれませんが、他の2車種は、Mazda CX-5 facelift. The venerable CX-5 medium SUV has been a consistent performer for Mazda, not just in Australia, and it's now due for a nip and tuck.
A new look front end with more aggressive headlights and grille work to mirror the new 2015 Mazda2 is expected, along with new equipment.
There are also two other global premieres for the company, which could include a new concept sports car – possibly a reborn RX-7.
You can also expect a whole boat load of brand-new MX-5s twinkling away on the Mazda exhibit.
- 「CX-5」のフェイスリフトモデル(モデルチェンジモデル)
- 「RX-7」復活モデルにあたるスポーツコンセプト
実際に、CX-5のモデルチェンジに関しては、海外でスパイショットが撮影されていますし、
CX-5の発売が2012年2月ということを考えると、来年初頭に3年目のマイナーチェンジは合点がいきます。
ちなみに、撮影されている「新型CX-5」のスパイショットが以下。

そして、「次期RX-7」のコンセプトモデル登場というネタは、
くすぶり続ける、マツダのロータリーエンジン復活にも関係するニュースで、
昨年も、RX-8後継の「RX-9」がロータリーハイブリッドで復活か?というニュースが上がっています。

マツダ「RX-8」後継【RX-9】は【ロータリーハイブリッド】で【15年】にも発売か?
マツダ社内でも、ロータリーエンジンでの本格的なスポーツモデル復活は、きっと念願なんでしょうね。
上記の「RX-9」のイメージ画像も元は同じだと思いますが、
マツダが11年にアテンザのコンセプトモデル「TAKERI」と共に公開したスポーツコンセプトが以下の「SHINARI」

まさに、魂動デザインを具現化したスポーツコンセプトであり、
魂動デザインでありながら、少し王道を外してきたデザインの「ロードスター」とは異なるステージ感を感じます。

マツダ「新型ロードスター」公式発表!【新魂動デザイン】はカッコいい?カッコ悪い?
日本メーカーでは、マツダだけでなく、スポーツモデル復活の噂が各メーカーにあり、
トヨタは「スープラ」復活のニュース。

トヨタ「スープラ」復活が決定的!【BMW】との【ディーゼル → スポーツカー】提携が結実!
ホンダも「S2000」復活のニュースが出てきています。

ホンダ「新型NSX」&「S660=新型ビート」に続き【新型S2000】を【新型ターボ&HV】で開発!
ホンダは、F1復活も来年ですし、日本の自動車メーカーにも明るい話題が増えていって、
スポーツモデル市場も賑やかになっていくといいですね。続報お伝えします!
- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「ロータリーエンジンEV」がFIATやトヨタに?他社OEM供給車が30年ぶりゼロ... (2021/02/01)
- マツダ歴代No.1人気は「ランティス」?フォード傘下の「フェスティバ」? (2020/12/27)
- マツダ「ロータリー復活拡大×トヨタ協業」が22年までの最優先事項に...高級ブランド化に布石! (2020/11/30)
- 【悲報】マツダ「FRプラットフォーム」発表延期!次世代CX-5やMAZDA6は22年以降に... (2020/11/14)
- 【吉報】マツダ「MX-30」ロータリーエンジン搭載EVも開発中!日本はHVモデルから! (2020/08/28)
- マツダ「R360クーペ」がロータリーEVで復活?実は「STAY HOME」ペーパークラフト! (2020/07/31)
- 【歓喜】マツダ「AZ-1」復刻発売の可能性?100周年人気投票No.1で...軽スポーツ復権! (2020/07/16)
- 【驚愕】マツダ「新型MX-30」日本ではガソリン車からの年内発売へ!年度内にEVも! (2020/06/24)
- マツダ「新型MX-30」初のEVが生産開始!日本発売は年内で欧州価格は約400万円! (2020/05/23)
- マツダ創立100周年へ歴代68モデルを振り返るカウントダウン!特大セールもあり? (2020/01/01)
- マツダ「新型MX-30」は初の市販版EVでRX後継?RX-8ばりの観音開きドアを採用! (2019/10/29)
- 【流出】マツダ「新型MX-30」発表へデザイン初公開!初の量産EVはMXのSUVだった! (2019/10/23)
- マツダ「新型EV」はSUVだけどCX-30とは違う!一部インテリア画像も判明! (2019/10/20)
- マツダ「次世代RX」は電気自動車?初の量産型EVを10月発表へ=次世代商品群の第3弾! (2019/10/05)
- マツダ「CX-30」に『ロータリーエンジン×電気自動車』搭載へ!「e-TPV」試乗車も… (2019/09/19)
- posted: 00:03
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top