マツダ「新型デミオ」試乗記④:小型ディーゼルは【街中&女性】も乗りやすい【人馬一体】!
- 2014-08/05 (Tue)
- マツダ
- デミオ(MAZDA2)
この秋に発売予定のマツダ「新型デミオ」。注目は初の小型ディーゼルの展開。
今回は、「新型デミオ・ディーゼルの新たな試乗インプレッションのご紹介です。
今回も動画でモータージャーナリスト竹岡圭さんの解説付きで、非常にわかりやすい内容です。
詳細は以下から!
今回は、「新型デミオ・ディーゼルの新たな試乗インプレッションのご紹介です。
今回も動画でモータージャーナリスト竹岡圭さんの解説付きで、非常にわかりやすい内容です。

sponsored link
モーターマガジンでの竹岡圭さんの試乗インプレッションです。
『“日常ユースでの究極の人馬一体”をコンセプトに開発が進められている新型デミオ。そのプロトタイプに乗る機会に恵まれた。
フォルムは先代の良さを継承しつつ、エモーショナルな“魂動デザイン”がクラスを超えた高い質感を生み出している。操縦性は、車両挙動の滑らかさ(=滑らかなGのつながり)にこだわりを見せ、“人馬一体”をリアルに体感させてくれている。
そして、なんといっても注目は新開発のSKYACTIV-D1.5Lクリーンディーゼルエンジン。2.5Lガソリンエンジンと同等のトルクを発揮つつ、他の小型ディーゼル車を凌駕する燃費特性が魅力だ。このディーゼルエンジンに加え、SKYACTIV-G1.3Lガソリンエンジンもラインアップされる。気になる発売時期は、今秋あたりが有力だ。』
あくまでもマツダが招待している、ジャーナリスト向けの試乗会でのインプレッションだという前提で、
事前に出ていた情報通り、マツダが意図した「新型デミオディーゼル」の設計がわかりやすいレポートですね。
CX-5やアクセラの「2.2L」が、圧倒的なトルクを誇ったのに対して、

2.2Lディーゼルは、「坂道」「追い越し」などでのアクセル踏み込み時に、もう一つのギアがあった!という感覚。
一方で、新型デミオのディーゼルは、動画中にも出てきましたが、女性でも扱いやすい設定に。
持ち前の低速トルクの使い方が違うというイメージでしょうか。
まあ、以前もお伝えしたように、ライバルは「アクア」や「フィット」のハイブリッド勢になってきますから、
燃費30km/Lは絶対に達成したい!そこを踏まえても、走りに特化してもしょうがないですしね・・・

さて、マツダの小型ディーゼルは、街中でのストップ&ゴーが多い環境下でも、
「燃費✕走り」というトレードオフをマッチさせるパワートレインとなり、日本のコンパクトを革新できるのか?

マツダ「新型デミオ」最速試乗!日本のコンパクトを革新する速い強い【1.5Lディーゼル】!
今後の日本でのディーゼル拡大という意味でも、量販車での普及が不可欠ですから、
来年登場予定の「ゴルフ・ディーゼル」など、非ハイブリッド勢の動きも注目ですね。

VW「ゴルフ7」の【ディーゼル】モデルが15年国内発売へ!【電気自動車】は年内登場!
シトロエン「C4カクタス」とか、特徴的な車種に、ディーゼルモデルを持ってきてくれれば、面白いんでしょうが・・・

モーターマガジンでの竹岡圭さんの試乗インプレッションです。
『“日常ユースでの究極の人馬一体”をコンセプトに開発が進められている新型デミオ。そのプロトタイプに乗る機会に恵まれた。
フォルムは先代の良さを継承しつつ、エモーショナルな“魂動デザイン”がクラスを超えた高い質感を生み出している。操縦性は、車両挙動の滑らかさ(=滑らかなGのつながり)にこだわりを見せ、“人馬一体”をリアルに体感させてくれている。
そして、なんといっても注目は新開発のSKYACTIV-D1.5Lクリーンディーゼルエンジン。2.5Lガソリンエンジンと同等のトルクを発揮つつ、他の小型ディーゼル車を凌駕する燃費特性が魅力だ。このディーゼルエンジンに加え、SKYACTIV-G1.3Lガソリンエンジンもラインアップされる。気になる発売時期は、今秋あたりが有力だ。』
あくまでもマツダが招待している、ジャーナリスト向けの試乗会でのインプレッションだという前提で、
事前に出ていた情報通り、マツダが意図した「新型デミオディーゼル」の設計がわかりやすいレポートですね。
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png) 0% 50% no-repeat;">マツダ「新型デミオ」公式映像公開:【小型ディーゼル】に自信!ファンタスティックな走り!
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png) 0% 50% no-repeat;">マツダ「新型デミオ」:ついに【1.5Lディーゼル】公開!【燃費30km/L】で【2.5L並み】トルク!
CX-5やアクセラの「2.2L」が、圧倒的なトルクを誇ったのに対して、

- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png) 0% 50% no-repeat;">マツダCX-5試乗レポート⑲ ディーゼルはまるでV8エンジン!
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png) 0% 50% no-repeat;">マツダCX-5試乗レポート⑱ ディーゼルはオーバースペック?
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png) 0% 50% no-repeat;">マツダCX-5試乗レポート㉖ ディーゼル=45km/hでも楽しめるエンジン!
2.2Lディーゼルは、「坂道」「追い越し」などでのアクセル踏み込み時に、もう一つのギアがあった!という感覚。
一方で、新型デミオのディーゼルは、動画中にも出てきましたが、女性でも扱いやすい設定に。
持ち前の低速トルクの使い方が違うというイメージでしょうか。
まあ、以前もお伝えしたように、ライバルは「アクア」や「フィット」のハイブリッド勢になってきますから、
燃費30km/Lは絶対に達成したい!そこを踏まえても、走りに特化してもしょうがないですしね・・・

さて、マツダの小型ディーゼルは、街中でのストップ&ゴーが多い環境下でも、
「燃費✕走り」というトレードオフをマッチさせるパワートレインとなり、日本のコンパクトを革新できるのか?

マツダ「新型デミオ」最速試乗!日本のコンパクトを革新する速い強い【1.5Lディーゼル】!
今後の日本でのディーゼル拡大という意味でも、量販車での普及が不可欠ですから、
来年登場予定の「ゴルフ・ディーゼル」など、非ハイブリッド勢の動きも注目ですね。

VW「ゴルフ7」の【ディーゼル】モデルが15年国内発売へ!【電気自動車】は年内登場!
シトロエン「C4カクタス」とか、特徴的な車種に、ディーゼルモデルを持ってきてくれれば、面白いんでしょうが・・・

シトロエン「新型C4カクタス」試乗記①:市販版も【超奇抜】 → 【日本導入】は【15年春】!
こちらは、コンパクトSUVですから、デミオというよりも「CX-3」がライバルになりますね。
「CX-5」の弟分「CX-3」は1.5Lに加えて2.2Lディーゼルも設定さら、ディーゼル専用で勝負との噂も。

こちらは、コンパクトSUVですから、デミオというよりも「CX-3」がライバルになりますね。
「CX-5」の弟分「CX-3」は1.5Lに加えて2.2Lディーゼルも設定さら、ディーゼル専用で勝負との噂も。

マツダ「新型CX-3」最新情報:【ディーゼルのみ】の【クーペSUV】で【15年春】に【200万円~】?
マツダのディーゼルにかける意気込みが伝わります。※アクセラのハイブリッドは何だったのか・・・
ちなみに、フォルクスワーゲンの小排気量ディーゼルですが、
デミオと同じBセグのポロでは、32.2km/Lの燃費を達成しています。※あくまで欧州複合燃費

VW「新型ポロ」4モデル発表!新開発【ディーゼル】は【32.2km/L】で市販車トップ燃費!
既に気の早い新聞などでは、ディーゼル復権へ!と出ていたりするのですが、
マツダだけでは、BMWやベンツなどのプレミアムブランドだけでは、そしてVWが加わってもまだまだ。
他の日本メーカーがどう動くのか?楽しみですね。
※マツダ「新型デミオ」の最新記事一覧は、こちらから。
マツダのディーゼルにかける意気込みが伝わります。※アクセラのハイブリッドは何だったのか・・・
ちなみに、フォルクスワーゲンの小排気量ディーゼルですが、
デミオと同じBセグのポロでは、32.2km/Lの燃費を達成しています。※あくまで欧州複合燃費

VW「新型ポロ」4モデル発表!新開発【ディーゼル】は【32.2km/L】で市販車トップ燃費!
既に気の早い新聞などでは、ディーゼル復権へ!と出ていたりするのですが、
マツダだけでは、BMWやベンツなどのプレミアムブランドだけでは、そしてVWが加わってもまだまだ。
- http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-size: 11px; line-height: 15px; white-space: nowrap; background-color: rgb(255, 250, 250);">
- BMWの「クリーンディーゼル」はマツダの遥か先を行く!圧倒的ラインアップの魅力!
- 【燃費ランキングTOP10】発表!実力値で【HV=トヨタ】・【ディーゼル=BMW】が圧勝!
他の日本メーカーがどう動くのか?楽しみですね。
※マツダ「新型デミオ」の最新記事一覧は、こちらから。
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「デミオ・セダン」日本初投入!北米トヨタ「ヤリス」OEM提供モデルで… (2019/06/21)
- マツダ「次期デミオ」はロータリーエンジン搭載モデルへ!2020年にも市販化が決定的! (2019/02/02)
- マツダ「NEWデミオ」スペックも価格も全部わかった!正式発表前にディーラーが公開! (2018/08/11)
- マツダ「デミオ」8月改良 → 店頭チラシ&カタログ先行公開!ガソリンは1.5L設定に! (2018/07/29)
- マツダ「デミオ」全車にi-ACTIVSENSEを標準搭載!主力車種に順次展開で安全性を強化! (2017/04/23)
- マツダ「新型デミオ」11/17発売を発表!Gベクタリングコントロール&安全技術を強化! (2016/10/24)
- マツダ「デミオ & CX-3」マイナーチェンジ;デミオは11/16発売で「GVC&安全技術」追加! (2016/10/14)
- マツダ「ロータリー復活」へ=デミオPHEVを北米で発見!あのロータリーEVが開発進行中か? (2016/05/20)
- マツダ「新型デミオ」が【セダンモデル】を発表!国内投入はホンダ「グレイス」の人気次第? (2014/11/24)
- マツダ「新型デミオ」試乗記⑩「ディーゼルの衝撃的余裕」&「水準を塗り替えるデザイン」! (2014/11/17)
- マツダ「新型デミオ」:【ディーゼル】の【店頭試乗】解禁!【SKY-D試乗キャンペーン】開催! (2014/11/02)
- マツダ「新型デミオ」発売記念!【デザイン画像集】決定版=公式画像を一挙【60枚】公開! (2014/10/26)
- マツダ「新型デミオ」試乗記⑨:1.5Lディーゼルは【軽快感】で世界のコンパクトをリードした! (2014/10/23)
- マツダ「新型デミオ」開発ストーリー後編:【④パワートレイン(ディーゼル)⑤人馬一体⑥HMI】 (2014/10/18)
- マツダ「新型デミオ」に【セダンモデル】が開発テスト中!【実車&デザイン画像】が流出? (2014/10/10)
- posted: 00:50
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top