マツダ「新型アクセラ」の失速原因=【マツダコネクト】のひどすぎ【ナビ】?もったいない・・・
- 2014-06/14 (Sat)
- マツダ
- アクセラ(MAZDA3)
5月はそれなりに持ち直したんですが、勢い低下の一つと言われているのが、
あまりにもひどいと言われている「マツダコネクト」の「ナビ性能」です。
実際に、アクセラオーナーからの評価もかなりひどいもののようで・・・・・

マツダのHPから、「アクセラハイブリッド」ユーザーの評価を少し。
「拍手の多いコメントランキング」のトップ2は、なんとナビへの不満です・・・
管理人自身、試乗でしか乗ったことがないので、ナビ自体気にしてなかったのですが、素晴らしい車だがナビがあまりにも酷い
車自体は十分満足している。とてもいい車だと思っている。
しかしナビがあまりにもひどい。ナビとしてこれでは役に立たない。
- 地図がひどい、地名しか表示がなく道路際の銀行・学校等のビルの名前表示がない。鉄道や川の表示も不明確
- 住所とか電話番号で入れればいいが目的地で入れると公共施設でもヒットしないことが多い
- 右に行くべきところを左に行けとかの間違った指示でナビとしての役割を果たさないことがたびたび、今までつかった他社のナビではあまり経験したことがないこと
- 道のコース選択がスムーズにできない。 以上、ナビを取り換えたくても固定なので取り換えもできない、別に新しい市販のナビをつけたいがつける場所もない。
SDのバージョンアップ時是非願いをかなえてください。取り換えのきかないナビなんだから普通のナビ程度にはしてください。お願します。せっかく素晴らしい車ができたのだから。
オーナーズボイスは、ナビへのネガティブな意見が散見されており、かなりひどい状態なのは間違いないようですね。
実際の動画も・・・
マツダも十二分に認識しているのか、何度も繰り返しバージョンアップしているようですが、
ソフト面の問題というより、根本的な設計の問題のような気もします。
他にも、以下の様な具体的な書き込みが。
かなり、辛辣な意見ですが、マツダのことを信じて購入されたんでしょうから、裏切られた気分でしょうね。車は最高だが、マツコネナビに象徴されるマツダの限界
同じシステムを搭載するプリウスも所有していますが、走りも外観、内装も全てプリウスを凌駕していると思います。内装も安い素材を使いながらセンス良くまとめているのでワンランク上の質感があります。(プリウスは素ではかなり安っぽいです)
5点満点を付けたいところですが、皆さん散々書かれていますがマツダコネクトのナビ機能だけは最低ですね。
当初年末に試乗した時にはあまりにの出来の悪さに「このナビではこの車を買うことは無い!」と感想を述べましたが、実際購入へとなった際に営業の方から「改善されて普通に使える様になります」と言う説明があり、実際購入して1ヶ月点検時にVer31にバージョンアップしましたが一向に改善していません。
その事象とは、東京都内等の建物や道路が密集した地域で走行中に自車位置をロストするケースが多発する事です。例えば上に首都高が走る昭和通りや246を走ると自車位置を表示する矢印が別の場所に移動する→そのうち矢印が回転→画面ブラックアウト→ナビ再起動。
ハンガリー製のハードを使うのも結構ですが、東京とかで実車検証していないでしょ?今回はナビについては他に選択の余地が無いのですから、普通に使えるナビにして下さい。こんなナビでよく開発はOK出したなと思います。日本で売る車ですよ。早急に対策をお願いします。
これで既に購入したユーザーを見捨てるなら二度とマツダの車は買いません。そんな対応をする様ならマツダは昔のマツダ地獄と呼ばれたマツダに戻ると思います。
マツダコネクトのコンセプト自体は、いいと思うんですが、


AppleやGoogleが、参入してくる中で、自社だけのプラットフォームを構築すること自体無理があるのかも。

トヨタが「iPhone」登載車を【15年】発売?ナビが【Apple】【Google】になる時代はすぐそこ!
いずれにしろ、今後はこのマツダコネクトがいろいろな車種に展開されるんでしょうから、
なんとか、改善していかないと、、、
いくら、グローバルモデルと言っても、お膝元の日本でこの散々の書かれようではね・・・
せっかく、これ以上ないというくらい、車としての評価は高いんですから。
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png) 0% 50% no-repeat;">マツダ「新型アクセラ」試乗記⑥「2.0Lガソリンは【スッキリ】な乗り味!敵はゴルフだけ!」
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png) 0% 50% no-repeat;">マツダ「新型アクセラ」が絶好調!目標の5倍!ただ【ハイブリッド】が【不人気】!マツダの【戦略通り】?
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png) 0% 50% no-repeat;">マツダ「新型アクセラ」試乗記⑤「ハイブリッドは客寄せパンダ?でもマツダ流リニアな味付け!」
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png) 0% 50% no-repeat;">マツダ「新型アクセラ」試乗記④「買うならディーゼル!どうしちゃったの?ってくらいイイ!」
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png) 0% 50% no-repeat;">マツダ「新型アクセラ」試乗記③「ハイブリッド&ディーゼル乗り比べ!→トヨタが真似すべき!」
当ブログとしても、新型アクセラを積極的に取り上げてきただけに、
このような記事を書くのは、非常に残念なんですが、マツダさんには是非頑張ってもらわないと・・・
※マツダ「新型アクセラ」の最新情報は、こちらから。
- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「MAZDA 3 TCR」がカッコイイ!来年市販化へ向けて1月にも実践デビュー! (2019/11/20)
- 新型「マツダ3」早くも苦戦?SKY-Xは「+50万円価格+ハイオク仕様+課税対象」に... (2019/09/04)
- 【悲報】マツダ「新型MAZDA3」SKYACTIV-X詳細判明!燃費はSKY-G並で価格は67万円差? (2019/08/12)
- マツダ「新型 MAZDA3」日本発売:期待のSKYACTIV-Xは10月発売!セダンとHB比較も! (2019/05/26)
- マツダ「新型マツダ3」先行受注を開始 → 発売は5/24に決定で試乗レポートも続々登場! (2019/04/02)
- マツダ「新型アクセラ」価格&スペック判明!3月発売もSKYAVTIV-Xは秋以降に遅れる! (2019/02/05)
- マツダ「次期アクセラ = MAZDA3」エントリー価格は2.1万ドル=230万円!日本価格は? (2019/02/03)
- 【衝撃】マツダ「アクセラ」廃止へ!「マツダ 3」に車種名変更!デミオもアテンザも廃止! (2019/01/03)
- マツダ「新型アクセラ」発表:実車デザインはもっとカッコいい → 動画も画像もすべて! (2018/12/01)
- マツダ「新型アクセラ」を現行モデル&KAIコンセプトと比較すると...あれ?変化なし? (2018/11/19)
- マツダ「新型アクセラ」燃費3割UPで11月LAショー公開へ!次世代魂動&SKYACTIV-X! (2018/11/12)
- マツダ「新型アクセラ」公式動画を発表!11月末のLAで市販モデル発表→来春に発売へ! (2018/10/26)
- マツダ「次期アクセラ」公式デザイン流出!?魁コンセプトそのままという評価も!? (2018/10/14)
- マツダ「アクセラHV」は自社開発の方が楽だった?トヨタ製ハイブリッド搭載は… (2018/09/07)
- 【吉報】マツダ「次世代アクセラ」量産開始→SKYACTIV-X搭載初号として来年3月発売! (2018/09/05)
- posted: 02:18
- トラックバック(0)
- コメント(2)
- Page Top
Comment
オーナーですが、酷いのはナビだけではないです。
2014-06/16 09:32 (Mon)
オーナーさん。ナビ以外のどこが酷いのかを書かないとただの中傷になると思うんですが。
2014-06/17 11:42 (Tue)
Page Top