ホンダ「超強気14年度目標」=【HV3車種≒ステップワゴン、オデッセイ、グレース】で100万台へ!
- 2014-05/03 (Sat)
- ホンダ
消費増税の影響が大きく、自動車市場自体の縮小が予想される中、
なんと、前年度比20%以上アップの年間販売100万台!という目標が立てられているようです!
そして、その成長を担うのが、6つの新モデル!なかでも新型ハイブリッドモデルが3車種!
詳細は以下から!
産経ニュースの記事から
かなり、強気の目標ですが、ホンダ100万台目標 今年度国内販売 新型含む6車種投入
ホンダが平成26年度の国内販売の計画台数を前年度比21・4%増の103万台に設定し、初の100万台超えに挑むことが24日、分かった。25日に発表する。
25年度は、過去最高を記録した軽自動車の好調な販売に支えられ、前年度比18・4%増の84万8379台だった。今年は、昨年9月に発売した小型車「フィット」の販売がフルに寄与することや、全面改良を含む新型車を過去最多となる6車種投入することで達成につなげる。6車種のうちハイブリッド車(HV)は3車種となる見込み。
ホンダは国内総市場について、510万~520万台で推移すると判断。日本自動車工業会が発表した475万台(前年度比15・6%減)までは下がらないとみていることも、販売増加の根拠とした。
消費税増税前の2月には、「フィット」と「ヴェゼル」の新型2車種のリコールを発表し、販売への影響が危惧されたが、「キャンセルが少なく、受注が引き続き好調に推移している」(幹部)ことも判断材料とした。
今回の103万台の販売目標は、販売店にすでに伝えていたが、今月に入り、市場見通しなども踏まえ、「計画は下げない」と改めて方針を示した。
販売100万台を達成できれば、国内生産の維持拡大につながる。ホンダの国内生産はリーマン・ショック以降、5年連続で100万台を下回り、25年度は93万6879台。海外シフトを進め、輸出を減らしているためだが、競争力や雇用の維持といった観点からも、100万台の生産維持は必要としている。
「日本の収益は、国内販売で稼ぐ」(幹部)との方針を掲げており、早期に100万台生産、100万台販売を達成し、長らく続く国内四輪事業の赤字脱却を目指す。
記事にある通り、リコール問題を乗り越えた「フィット」&「VEZEL」がフル稼働しますし、
この2車種だけでも、かなり販売台数を稼げるでしょうね。

ホンダ絶好調:フィット=4ヶ月連続No.1/VEZEL=初月3万台/N-WGN=2ヶ月で5万台!
さらに、6車種の新モデル投入とのことで、3車種がハイブリッドですか、
今までの情報から予測すると、4月発売予定で、リコール問題で8月に延期された、
「フィット」のセダン派生モデル=「CITY(グレース)」はハイブリッド専用モデルが確実視されています。

ホンダ「フィット・セダン(シティ)」は【グレース(GRACE)】!ハイブリッド専用で燃費【34km/L】?
こちらは、トヨタの「カローラ」あたりがライバルでしょうが、台数を稼げる車種になりそうです。
さらに注目は、年内発売と噂される「新型ステップワゴン」。
こちらも、ハイブリッドの投入が確実視されており、ガソリンモデルよりも少し遅れて年明けでしょうか。


ホンダ「新型ステップワゴン」は1.5Lターボで【17km/L】&【上&横】開きの【わくわくゲート】!
加えて、同じタイミングで、「新型オデッセイ」のハイブリッドモデルが登場して来る予定。
こちらは、ハイブリッドモデルでいうと、ステップワゴンよりも先のタイミングでの投入でしょうか。

ホンダ「新型オデッセイ」:来年の【ハイブリッド】は高すぎ?【ステップワゴンHV】も期待薄か?
ライバルとなるトヨタは、先日ご紹介した「ノア&ヴォクシー」の派生モデルが11月登場予定。

トヨタ「新型ミニバン」は【ノア&ヴォクシー上級派生車】として【デザイン確定】&【11月】発売!
話題性を考えると、ステップワゴン&オデッセイのハイブリッドが同時投入もあるかも。
さらに、可能性があるのは、「新型NSX」の発売。
こちらも、既に「GT500」モデルがデビューしていますが、新型ハイブリッド専用モデルとして登場します。

ホンダ「新型NSX」:【直噴ターボ】✕【ハイブリッド】マシンが【GT500】デビュー!結果は・・・?
ただ、どうでしょう、市販モデルは来年春以降かもしれませんね。
100万台という販売台数を考えた時には、台数での寄与は少ないですしね・・・
隠し玉があるとすれば、コンセプトモデルが出てきている「新型CR-V」の登場でしょうか?
こちらは、ディーゼルエンジンの方が期待ですが・・・


ホンダ「次期CR-V」=「XS-1」発表!【VEZEL顔】で【スライドドア】の【3列シート】モデル?
今回のホンダの100万台目標は、増税の影響をもろともしない、強気の宣言。
それだけ、自信があるということ!トヨタ勢を圧倒する、圧倒的なハイブリッドが登場するかも?
ハイブリッド頼みの戦略から、小排気量ガソリンエンジンの拡充に投資を集中するトヨタとは対照的。いやー、来年の今頃は、どんな車種が人気になっているのか、楽しみですね!
続報)決算発表の資料を見ると、目標が99万台になっていますね・・・
何れにしろ高い目標!ホンダの躍進が楽しみです!

※ホンダの最新記事一覧は、こちらから。
- 同じカテゴリの記事
-
- 【こっちは本当】ホンダ「スーパーカブ」がアニメ化!4月7日からテレビ放送を開始! (2021/04/06)
- ホンダ「スーパーカブ製造方法」究極の企業秘密を初公開!まずは畑を耕して... (2021/04/06)
- ホンダ「新型 Honda e」受注を再開!初期ロットは11日で完売...第2期は11/5から開始! (2020/11/04)
- 「Honda e」発売開始:EV試乗レポート動画を厳選5本!ホンダの最高傑作?! (2020/10/30)
- ホンダEV「Honda e」は発売前に売り切れ!日本では売りたくない本音とは? (2020/10/17)
- 【衝撃】ホンダ/日産の合併を日本政府が主導?夢のNSX/GT-Rの統合可能性も? (2020/08/20)
- ホンダ初EV「Honda e」詳細判明!馬鹿げているほど楽しいのり味!日本発売は10月か? (2020/07/29)
- 【ホンダ半端ないって】F1マシンのペーパークラフト公開!驚愕の完成度は実車並み! (2020/05/14)
- ホンダ初売りは1月4日から!目玉は新型フィット&フリードでお年玉特選車もあり! (2020/01/03)
- ホンダ初のEV「Honda e」日本価格は300万円切り?発売は来春を予定! (2019/11/21)
- ホンダの小型航空機「HondaJet」3年連続で世界1位デリバリー数に!飛行機でも席巻! (2019/08/15)
- ホンダのEV「Honda e」予約開始でボディカラーを公開!来春にも納車を開始へ! (2019/06/19)
- ホンダ初の量産EV「Honda e」デザイン公開 → シンプルデザインは今後のホンダの定番? (2019/03/19)
- ホンダ「アーバンEV」年内発売へデザインを先行公開 → 3月に市販版プロトタイプ公開! (2019/02/19)
- ホンダ「初売りフェア」は超おトク=来場・抽選・成約プレゼント満載!目玉はインサイト! (2019/01/02)
- posted: 00:01
- トラックバック(0)
- コメント(2)
- Page Top
Comment
ハイブリッドはシティとストリームハイブリッドとレジェンドなのでは?
3車種って言うことはステップとオデッセイのハイブリッドはないってことでは?
ガソリン車はストリームとN-BOX派生車とステップワゴンの3車種ではないのかな?
2014-04/26 15:54 (Sat)
ストリームとレジェンドって、2車種でも年間5万台もいかないんじゃ?
2014-04/26 21:16 (Sat)
Page Top