ホンダ「新型NSX」:【直噴ターボ】✕【ハイブリッド】マシンが【GT500】デビュー!結果は・・・?
- 2014-04/21 (Mon)
- ホンダ
- スポーツ:S660・NSX…
先日、ついに市販モデルがデビューする!という情報をお伝えしたのですが、
一足先に、「GT500」モデルが公式戦デビューを果たしました!
市販モデル同様に、ハイブリッドシステムを搭載する「NSX GT」の走りとは?

まずは、ホンダが2月7日に発表した14年度のモータースポーツ活動計画から、
「新型NSX」に関係する箇所を抜き出しています。
そして、以下が、ホンダが公式発表している「NSX CONCEPT-GT」の開発テスト映像です。2014年Hondaモータースポーツ活動計画の概要
Hondaは、2014年のモータースポーツ参戦体制と普及活動計画について、以下の通り発表しました。
Hondaは、創業以来、レースで勝利を重ね、レース活動を“Hondaの原動力”として取り組み、世界中のモータースポーツにチャレンジして、技術を磨くことで成長してきました。そして、その過程で培われたレーシングスピリットは、すべての製品や技術開発に活かされています。
Hondaのコーポレートスローガンは「The Power of Dreams」です。お客様とともに夢を実現し、世界中のもっと多くのお客様に、レースを通じて、楽しさ、喜び、感動をお届けするために、モータースポーツ活動を今後さらに加速させていきます。
・・・
【四輪モータースポーツ活動】
SUPER GTシリーズGT500クラスでは、新レギュレーションの導入に伴い、レース専用に新開発された2.0L直列4気筒直噴ターボエンジンとレーシングハイブリッドシステムを搭載した「NSX CONCEPT-GT」を投入し、5チーム5台体制でドライバーとチームのダブルタイトル奪還に挑みます。
また、フル参戦2年目となるGT300クラスで、Hondaは、レーシングハイブリッドシステムの領域に特化した活動を継続し、引き続き2つのプライベートチームの参戦活動をサポートします。
◆SUPER GTシリーズ<GT500クラス>
GT500クラスは、今シーズンより導入される新しいレギュレーションにより、エンジンおよびマシンを一新。Hondaは、次世代スーパースポーツモデル「NSXコンセプト」をベースとした「NSX CONCEPT-GT」を投入します。
レース専用に新開発された車体に、同じく新開発の2.0L直列4気筒直噴ターボエンジン「HR-414E」をミッドシップレイアウトで配置し、レーシングハイブリッドシステムを搭載します。
ドライバーとチームのダブルタイトル奪還に向け、昨シーズンに引き続き5チーム5台体制で戦います。また、今シーズンも「Honda GTプロジェクト」として(株)本田技術研究所が主体となり、(株)M-TECの協力のもと、マシンを開発します。
チーム名 ナンバー タイヤ ドライバー 年齢 出身地 2013年の戦績 オートバックス・レーシング・チーム・アグリ
(AUTOBACS RACING TEAM AGURI)8 ブリヂストン ヴィタントニオ・リウッツィ
(Vitantonio Liuzzi)32 イタリア 14年より新規参戦 松浦 孝亮
(Kosuke Matsuura)34 愛知県 GT500 11位 ケーヒン リアル レーシング
(KEIHIN REAL RACING)17 ブリヂストン 塚越 広大
(Koudai Tsukakoshi)27 栃木県 GT500 2位 金石 年弘
(Toshihiro Kaneishi)35 大阪府 ウイダー モデューロ 童夢レーシング
(Weider Modulo DOME Racing)18 ミシュラン 山本 尚貴
(Naoki Yamamoto)25 栃木県 GT500 4位 ジャン・カール・ベルネ
(Jean Karl Vernay)26 フランス 14年より新規参戦 エプソン・ナカジマ・レーシング
(Epson Nakajima Racing)32 ダンロップ 中嶋 大祐
(Daisuke Nakajima)25 愛知県 GT500 15位 ベルトラン・バゲット
(Bertrand Baguette)27 ベルギー 14年より新規参戦 チームクニミツ
(TEAM KUNIMITSU)100 ブリヂストン 小暮 卓史
(Takashi Kogure)33 群馬県 GT500 10位 武藤 英紀
(Hideki Mutoh)31 東京都 GT300
チャンピオン
いやー、かっこいいですねー。ちなみに、この車体は、「#100 RAYBRIG NSX CONCEPT-GT」ですね。
この新型「NSX-GT」のデビュー戦は、4月6日の岡山国際サーキットだったのですが、
レース前の公開車検の映像がyoutubeに上がっていました。
まず、「#8 ARTA NSX CONCEPT-GT」
そして、「#17 KEIHIN NSX CONCEPT-GT」
気になる結果なのですが、まあ初戦にしては・・・という結果でしょうか。以下は決勝の様子です。
最終結果は以下です。レクサス「RC F」が強いですし、そして、「GT-R」にも・・・
http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2014/images/dot_bg.gif); background-repeat: repeat repeat;">順位 | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2014/images/dot_bg.gif); background-repeat: repeat repeat;">No. | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2014/images/dot_bg.gif); background-repeat: repeat repeat;">マシン | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2014/images/dot_bg.gif); background-repeat: repeat repeat;">ドライバー | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2014/images/dot_bg.gif); background-repeat: repeat repeat;">周回数 | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2014/images/dot_bg.gif); background-repeat: repeat repeat;">タイム/差 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 37 | KeePer TOM'S RC F | 伊藤大輔/A.カルダレッリ | 81 | 1:57:15.816 |
2 | 6 | ENEOS SUSTINA RC F | 大嶋和也/国本雄資 | 81 | +5.026 |
3 | 12 | カルソニックIMPUL GT-R | 安田裕信/J.P.デ・オリベイラ | 81 | +18.818 |
4 | 39 | DENSO KOBELCO SARD RC F | 石浦宏明/O.ジャービス | 81 | +21.475 |
http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">5 | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">18 | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">ウイダー モデューロ NSX CONCEPT-GT | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">山本尚貴/ジャン・カール・ベルネ | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">81 | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">+23.259 |
http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">6 | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">17 | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">KEIHIN NSX CONCEPT-GT | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">塚越広大/金石年弘 | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">81 | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">+31.039 |
http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">8 | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">8 | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">ARTA NSX CONCEPT-GT | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">ヴィタントニオ・リウッツィ/松浦孝亮 | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">81 | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">+1:07.608 |
http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">9 | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">100 | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">RAYBRIG NSX CONCEPT-GT | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">小暮卓史/武藤英紀 | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">80 | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">+1Lap |
http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">15 | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">32 | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">Epson NSX CONCEPT-GT | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">中嶋大祐/ベルトラン・バゲット | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">75 | http://www.honda.co.jp/motorsports/css/2011/images/bg_resulthonda.gif); font-weight: bold; background-repeat: repeat repeat;">+6Laps |



レクサス「LF-CC」・ホンダ「NSX」・日産「GT-R」:【SUPER GT】モデルが一斉公開!
ホンダ「新型NSX」が実力を発揮するのは、これからでしょうかね。
エンジョイホンダ熊本2014では、以下の様なデモ走行も行われています。
あとは、市販モデルを待つだけ!という状況で、
デザインも数種類あると言われているコンセプトモデルから、絞り込みが行われているでしょうし、



ホンダ「新型NSX」:ついに新HV搭載【プロトタイプ】公開!【歴代NSX】と【デモ走行】も!
価格も、1000万前後との噂ですが、そろそろ何らかの発表がありそうですね。
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">ホンダ「新型NSX」がつい【予約を開始】!価格は【GT-R】超えの【900万円~】か?

ホンダ「新型NSX」:ついに新HV搭載【プロトタイプ】公開!【歴代NSX】と【デモ走行】も!
まあ、次戦でいい成績が出れば、発表のしがいがあるというものです。
第2戦の結果とともに、「新型NSX市販モデル」の発表を楽しみにしましょう!
※ホンダ「新型NSX」の最新記事一覧は、こちらから
- 同じカテゴリの記事
-
- ホンダ「S660」終売決定…「S1000」や「EVスポーツ」が22年にも発売の可能性! (2021/09/02)
- ホンダ「インテグラ」復活!北米アキュラから発売...日本でもNSXやS660後継で導入? (2021/08/23)
- 【驚愕】ホンダ「S660」はもう買えない!来年生産分まで完売!次はEVスポーツ?S1000発売? (2021/04/08)
- ホンダ「初代NSX」が新車に蘇る公式サービスがすごい!アルミボディから削り出す! (2021/03/09)
- 歴代最高のホンダ?「新型シビックTYPE-R」を猛者達がべた褒め!これぞホンダ! (2021/01/28)
- 角田裕毅がF1シート獲得!アルファタウリ・ホンダから来季デビューが確定! (2020/12/16)
- ホンダ「NSX」30周年記念サイトをオープン!次世代モデルへ布石?最速記録も更新! (2020/09/14)
- ホンダ「新型シビックTYPE-R」10月発売へ!FF鈴鹿最速記録を更新も発表延期で... (2020/08/04)
- 【歓喜】ホンダ「S2000」が発売20周年でマイナーチェンジ?!純正アクセサリー発売! (2020/07/03)
- ホンダ「初代 NSX」のレンタカーを開始!RX-7・シルビア・スープラなど名車がいっぱい! (2020/03/24)
- 【歓喜】ホンダ「新型 S2000」発表でフロントフェイスもインテリアも変身!でも実は... (2020/02/22)
- ホンダ「新型シビック」発売開始でタイプRも先行公開!ここまでやるのか? (2020/01/27)
- ホンダEV第2弾は「EVスポーツ」に!2ドアクーペの特許申請中でS660のEVバージョン? (2019/11/27)
- ホンダ「シビックTYPE-R」が終売!次期シビック早くも公開&タイプRは廉価版も? (2019/11/25)
- アキュラ「タイプS」復活はホンダ「S2000」復活=ベイビーNSX復活への布石か (2019/08/27)
- posted: 00:12
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top