三菱「ランエボ」の生産終了が決定…ただし【ハイブリッド】の【プレミアム】モデルで復活?
- 2014-04/07 (Mon)
- 三菱
三菱の魂ともいうべき車種「ランサーエボリューション」の生産終了が決定。
三菱は、完全に「電動技術✕AWD」という方向で勝負していくようで・・ランエボも・・・?

まず、スポニチの記事から
先日、ホンダの「インサイト」や「CR-Z」の生産終了をお伝えしたばかりですが、三菱自動車 ラリーの名車「ランエボ」生産終了へ [2014年3月28日]
三菱自動車は28日、世界のラリー競技で活躍したスポーツセダン「ランサーエボリューション」の生産を現行モデル限りで終了する方針を明らかにした。自動車ファンに「ランエボ」の愛称で親しまれたが、近年は販売が落ち込んでいた。
ランエボは1992年に初代が発売され、現在は10代目。高性能エンジンによる高い加速性能などが持ち味で、同社の水島製作所(岡山県倉敷市)で生産。国内や欧米など世界で累計15万4千台を売った。
しかし、13年の国内販売はピーク時の15分の1にも満たない621台まで減少。経営再建を進める同社は、電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)など環境対応車に経営資源を集中する方針で、ランエボの生産継続は困難と判断した。終了時期は数年以内となる見通しだ。
三菱自は「ランエボを三菱自の象徴に育ててくれた熱心なユーザーに感謝する」と話している。
三菱「ランエボ」も間違いなく、ホンダにとっての「インサイト」同様に、
三菱の一つの時代を作ってきた車であり、三菱のDNAの宿った車種でした。
このニュースに合わせてか、
三菱自動車から3月30日付で、ランエボの歴史を振り返る動画が公開されています。
まあ、一つの時代が終わっていくというのは、悲しいものですね・・・
三菱自動車は、生え抜きの相川社長が就任したばかり。就任会見ですは、
「われわれが先頭を走っている電動化技術に加え、従来から得意としている四輪制御技術がコアとなっていく。それが生かせるのがSUVであり、環境に優しく走りも良いSUVで他社との違いを出したい」
という発言していますから、今後はグローバルで展開しやすいSUV中心の開発になっていくようですね。
実際、直近のモーターショーでも、プラグインハイブリッドやハイブリッドのSUVが中心です。

【TMS2013】三菱「次期パジェロ」&「次期RVR」登場=PHEV!「次期デリカD5」はHVに?
まあ、この流れからすると、「ランエボ」に投資するというのは、難しいでしょうかね。
ただし、一方で、こんなニュースも出ています。autoblogから。
次期モデルがあるとしても、「手頃な価格」で「高性能」をウリとする「ランサーエボリューション」ではない。【レポート】三菱「ランサーエボリューション」が生産終了 でもハイブリッドで復活? [2014年04月03日 07時30分]
先日、三菱自動車が現行モデル限りでランエボの生産を終了する方針を明らかにした。
同社によると、今後はSUVやEVの開発に力を注ぐとのこと。生産の終了時期は明らかにされず(欲しい人は今すぐ在庫のあるディーラーを探すべきだ)、直接の後継となる「ランサーエボリューションXI」の計画はないようだが、次期モデルがハイブリッドとなって登場する可能性は残っているようだ。
米の自動車サイト『Automotive News』によると、同社の広報担当、纐纈波江氏は「現行モデルのような四輪駆動でガソリン・エンジンのハイパフォーマンス・セダンの後継モデルは計画していません」と述べ、「三菱自動車としては、自社で開発を続けている電気自動車の技術を使ったハイパフォーマンス・モデルの可能性を探っていきたい」と明言したという。
三菱の特徴である「電動技術」を使った「プラグインハイブリッド」とか「ハイブリッド」ならありかな?
まあ、三菱は、「アウトランダーPHEV」もなかなか高い評価を受けていますしね。ただし、その時は、ランエボも「ハイパフォーマンスモデル」=高価格帯ですよ!というところか。
まあ、利益を考えると、簡単に量が出る車種というか、カテゴリーではないですから、
他メーカーと同じように、プレミアムスポーツカーとして開発する!という方向性でしょうね。
「GT-R」もいまや1500万円ですし、少数生産で利益追求する方が正しい方向か。

日産「GT-R NISMO」発表!量産車【世界最速ラップ】達成!【1500万円】で【2月】発売!
プレミアムスポーツカーといえば、今年はホンダ「新型NSX」が登場します。
こちらは、新開発の「3モーターハイブリッド」を搭載。

ホンダ「新型NSX」:ついに新HV搭載【プロトタイプ】公開!【歴代NSX】と【デモ走行】も!
まあ、プレミアム化して成功するには、単に伝導技術を投入するだけでは無理で、
トヨタ/レクサスの関係のように、「三菱自動車」以外のブランドはないと・・・という気もしますが・・・


レクサスがスポーツクーペ「RC」&コンパクトSUV「LF-NX」を発表!おお!!!【カッコイイ】!
三菱「ランサーエボリューション」も、いつか、プレミアムスポーツでの復活はあるか!
次世代のSUVモデルが、グローバルで成功するかにかかっていそうです。
※三菱自動車の最新記事一覧は、こちらから。
- 同じカテゴリの記事
-
- 三菱「新型デリカD6」登場間近?PHEV化&パリダカ仕様復活で大反撃へ! (2022/05/06)
- 三菱「新型アウトランダー」にラリーアート仕様追加でアウトドア色満載に? (2022/05/03)
- 三菱「新型エクリプスクロスPHEV」はランエボXを超えた?!試乗レポート詰め合わせ! (2020/11/10)
- 【衝撃】三菱「国産ジェット」開発中止...技術者対立/開発費1兆円超え/コロナ赤字... (2020/10/25)
- 【悲報】三菱「パジェロ」工場閉鎖で撤退へ...海外モデルもいつまでやるのか?の声... (2020/07/26)
- 社員が選ぶ「三菱自動車総選挙」ベスト10を発表!第1位はパジェロではなく...あの名車! (2020/06/05)
- 三菱「新型ミラージュ」日本発売が4月16日?実車が日本国内で発見される! (2020/04/14)
- 三菱「新型ミラージュ」デザイン改良で新フェイスに!日本モデルも近々改良へ? (2019/12/03)
- 【世界初】三菱「ミラージュ」新デザイン公開!カッコイイ?カッコ悪い?11/18発売! (2019/11/11)
- 三菱「ALL BLACKS 仕様」SUVを発売!ラグビーNZ代表公認の限定モデルは真っ黒! (2019/10/23)
- 三菱「パジェロ」販売終了でついに「パジェロスポーツ」国内販売か?新型は来年登場! (2019/09/13)
- 【吉報】三菱「ランエボ」復活!メガーヌRSのルノーエンジン搭載のSUVクーペか? (2019/08/24)
- 軽自動車×キャンプ=車中泊にピッタリな軽ワゴンベスト5を発表!ekクロスが早くも… (2019/07/19)
- 三菱「新型パジェロスポーツ」デザイン公開で7/25発表へ!日本発売にも期待大? (2019/07/15)
- 三菱「パジェロスポーツ」日本発売へ:新型のスパイショット撮影成功で2020年日本へ! (2019/07/07)
- posted: 00:39
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top