ベンツ「GLA」が【超カッコイイ】国内発売は【5月】?最大のライバル【BMW X1】と比較!
- 2014-04/11 (Fri)
- ベンツ/AMG/スマート
先日ご紹介したメルセデス・ベンツの新型クロスオーバー「GLA」
かなりの気合で国内投入されるというニュースが出てきています。
なんでも、5月発売で年内4000台の販売を予定とか。しかも、398万円~!
今回は、ライバルとなるBMW「X1」と「GLA-class」をデザインやスペックで徹底比較!
詳細は以下から!
かなりの気合で国内投入されるというニュースが出てきています。
なんでも、5月発売で年内4000台の販売を予定とか。しかも、398万円~!
今回は、ライバルとなるBMW「X1」と「GLA-class」をデザインやスペックで徹底比較!

sponsored link
ベンツ「GLA」の基本情報は、先日の以下のエントリーでご紹介していますが、

メルセデス・ベンツ「GLA」=【Aクラス派生SUV】は【7月】日本発売!価格は【300万円台】?
今回のメインテーマは、最大のライバルとなるBMW「X1」との比較です。
デザイン比較
まずは、フロントから。
フロントマスクは、好き嫌いでしょうから、なんとも言えませんが、
どちらの車種も、エントリークラスといえど、ベンツとBMWのブランドを守ったスタイルです。
サイズは、後ほどご紹介しますが、「GLA」と「X1」はほぼ同じサイズ。
全高はGLA=1494mm、X1=1545mmと、GLAの方がやや全高が低くいです。
サイドから見てみましょうか。
やはり、「GLA」の方がやや腰高で、フロントが詰まった印象でしょうか。
全長はGLA=4417mm、X1=4485mmとややBMW「X1」の方が長いくらい。
さらには、リアからの画像を。
うん、なんだか似てますね。
最後に、インテリアも。
ベンツは、「新型Aクラス」もそうでしたが、決して豪華でラグジュアリーではありませんが、
スマートでスタイリッシュなデザインに仕上がっています。「X1」は、もう少しインテリアは頑張って欲しいかも・・・
スペック比較
それぞれ、エントリーモデルになるベンツ「GLA200」とBMW「X1 sDrive 18i」との比較です。
ちなみに、発売スケジュールですが、どうやら国内に投入されるのは、2Lターボ搭載の「GLA250」からで、
5月にも国内発売との情報があります。価格は480万円程度からとのこと。
そして、注目のエントリーモデル「GLA200」は10月に追加で、398万円~が有力です。
そうそう、BMWといえば、今年は「X1」ではなく、こちらのコンパクトモデルの注目度が高い。

BMW「2シリーズ アクティブツアラー」発表:初の【小型MPV&FF】=対ベンツ【Bクラス】!
こちらは、ベンツ「Bクラス」のライバルですが、こちらも国内年内発売の可能性ありです。
最後に、動画でのベンツ「GLA」とBMW「X1」の比較も。
価格帯とサイズ感は少しづつ異なってきますが、今年はコンパクトクロスオーバーの当たり年。
ベンツ「GLAクラス」以外ににも、色々と出ていたり、出てきたりしますが、
1段左から、ルノー「キャプチャー」、プジョー「2008」、FIAT「パンダクロス」
2段左から、シトロエン「カクタス」、スズキ「クロスハイカー」、ホンダ「VEZEL」
3段左から、スズキ「iV-4」、三菱「次期RVR」、AUDI「Q1」
4段左から、ジープ「レネゲード」、ベンツ「GLA」、VW「T-ROC」
※画像クリックで各車種の詳細記事へ





この中で「GLA」の大ヒットはなるか?楽しみです。
※メルセデス・ベンツの最新記事一覧は、こちらから
ベンツ「GLA」の基本情報は、先日の以下のエントリーでご紹介していますが、

メルセデス・ベンツ「GLA」=【Aクラス派生SUV】は【7月】日本発売!価格は【300万円台】?
今回のメインテーマは、最大のライバルとなるBMW「X1」との比較です。
デザイン比較
まずは、フロントから。


フロントマスクは、好き嫌いでしょうから、なんとも言えませんが、
どちらの車種も、エントリークラスといえど、ベンツとBMWのブランドを守ったスタイルです。
サイズは、後ほどご紹介しますが、「GLA」と「X1」はほぼ同じサイズ。
全高はGLA=1494mm、X1=1545mmと、GLAの方がやや全高が低くいです。
サイドから見てみましょうか。


やはり、「GLA」の方がやや腰高で、フロントが詰まった印象でしょうか。
全長はGLA=4417mm、X1=4485mmとややBMW「X1」の方が長いくらい。
さらには、リアからの画像を。


うん、なんだか似てますね。
最後に、インテリアも。


ベンツは、「新型Aクラス」もそうでしたが、決して豪華でラグジュアリーではありませんが、
スマートでスタイリッシュなデザインに仕上がっています。「X1」は、もう少しインテリアは頑張って欲しいかも・・・
スペック比較
それぞれ、エントリーモデルになるベンツ「GLA200」とBMW「X1 sDrive 18i」との比較です。
Mercedes Benz 「GLA200」(欧州モデル) | BMW 「X1 sDrive 18i」(国内モデル) | |
サイズ | 4417×1804×1494mm | 4485×1800×1545mm |
エンジン | 1.6L直4ターボエンジン | 2.0L直4エンジン |
最高出力 | 156ps/5300rpm | 150ps/6,400rpm |
最大トルク | 25.5kgm/1250-4000rpm | 20.4kgm/3,600rpm |
最低価格 | 398万円~? | 349万円~ |
ちなみに、発売スケジュールですが、どうやら国内に投入されるのは、2Lターボ搭載の「GLA250」からで、
5月にも国内発売との情報があります。価格は480万円程度からとのこと。
そして、注目のエントリーモデル「GLA200」は10月に追加で、398万円~が有力です。
そうそう、BMWといえば、今年は「X1」ではなく、こちらのコンパクトモデルの注目度が高い。

BMW「2シリーズ アクティブツアラー」発表:初の【小型MPV&FF】=対ベンツ【Bクラス】!
こちらは、ベンツ「Bクラス」のライバルですが、こちらも国内年内発売の可能性ありです。
最後に、動画でのベンツ「GLA」とBMW「X1」の比較も。
価格帯とサイズ感は少しづつ異なってきますが、今年はコンパクトクロスオーバーの当たり年。
ベンツ「GLAクラス」以外ににも、色々と出ていたり、出てきたりしますが、
1段左から、ルノー「キャプチャー」、プジョー「2008」、FIAT「パンダクロス」
2段左から、シトロエン「カクタス」、スズキ「クロスハイカー」、ホンダ「VEZEL」
3段左から、スズキ「iV-4」、三菱「次期RVR」、AUDI「Q1」
4段左から、ジープ「レネゲード」、ベンツ「GLA」、VW「T-ROC」
※画像クリックで各車種の詳細記事へ





この中で「GLA」の大ヒットはなるか?楽しみです。
※メルセデス・ベンツの最新記事一覧は、こちらから
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- ベンツ「新型Cクラス」が半端ない!Sクラス並みインテリア&ディーゼルHVもあり! (2021/05/25)
- 【衝撃】新型「マイバッハSクラス」がツートンカラーに...ラグジュアリーは中国仕様? (2021/01/17)
- 【興奮】ベンツ「新型Sクラス」デジヤバい!大画面5つ次世代MBUX搭載で9月公開! (2020/07/13)
- ベンツ「新型GLB」日本発売が決定!GLAと同時発表へティザーサイトを公開! (2020/06/15)
- 最高級SUV?マイバッハも初のSUVを今秋発表へ!コンセプトモデルは超カッコいい! (2019/11/04)
- メルセデス「新型GLB」価格判明!3列SUVミニバンは年内にも日本発売へ! (2019/09/16)
- ベンツ「新型Bクラス」:主要ジャーナリスト&メディアの試乗レポートをまとめて! (2019/08/17)
- ベンツ「Aクラスセダン」日本初発売は344万円〜お手頃価格とMBUXが魅力的! (2019/07/27)
- ベンツ「Xクラス 改」が超絶カッコいい!これがピックアップ×ラグジュアリーの完成型! (2019/06/29)
- ベンツ「新型GLE」日本発売!3列ディーゼルSUV&ハイメルセデスで価格は940万円〜! (2019/06/20)
- ベンツ「新型EQC」は7月にも日本発売!初の量産EVで家まるごとメルセデスも可能 (2019/06/14)
- ベンツ「Xクラス」終売の可能性...日産とのOEM契約見直しは販売不振とゴーンが要因? (2019/05/16)
- ベンツ「新型Aクラス」ライバルはゴルフ&MAZDA3!ハイ、メルセデスは序章に過ぎない (2019/03/10)
- ベンツ「新型GLB」はベイビーG!オフロードスタイルのMBUX搭載で価格400万円〜? (2019/02/06)
- メルセデス「新型Gクラス」に初ディーゼル発表!高級車×オフローダー市場拡大へ? (2018/12/30)
- posted: 00:02
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top