国交省「燃費ランキング」発表:1位は【アクア】!来年度は【ホンダ】?【新型プリウス】?
- 2014-03/30 (Sun)
- 自動車市場 全般
毎年恒例、国土交通省から、平成25年度の燃費ランキングが発表されました。
もちろん、燃費No.1は、フィットからすぐにNo.1を奪回したトヨタ「アクア」!
ただ、販売では、ホンダ勢に押され気味の後半戦になってしまい、トヨタにはキツイ局面。
今年は、ホンダからさらに「フィットセダン=City」の発売や、ステップワゴンHVも?
一方、トヨタは「新型プリウス」か?「アクア」の派生車も?
詳細は以下から!
もちろん、燃費No.1は、フィットからすぐにNo.1を奪回したトヨタ「アクア」!
ただ、販売では、ホンダ勢に押され気味の後半戦になってしまい、トヨタにはキツイ局面。
今年は、ホンダからさらに「フィットセダン=City」の発売や、ステップワゴンHVも?
一方、トヨタは「新型プリウス」か?「アクア」の派生車も?

sponsored link
国土交通省の発表資料より
フィットHVに抜かれた燃費No.1の座を、アクアが数カ月後に、意地の奪還。


トヨタ「アクア」が【燃費世界一】奪還!【37km/L】で【170万円】~!同時に【G's】も発売!
ただし、販売まで加味すると、圧倒的に実用性に優れたフィットが実質的には、No.1ハイブリッドでしょうか。

ホンダ「新型フィット」を【トヨタ・アクア】&【旧型フィット】と比較!デザイン・価格・燃費・・・
トヨタは、この状況をどう改善していくのか?腕の見せ所でしょうかね。
ホンダは、同じハイブリッドシステム&同じプラットフォームで、フィットSUVともいうべき、
「VEZEL」の戦略も鮮やかでしたね。
燃費一辺倒ではない、走りも兼ね備えたハイブリッドを打ち出すには、非常に良い車種でしたし、
販売後の市場のリアクションも非常に大きく、今後も人気車種の一角を占める存在になるでしょう。

ホンダ「VEZEL」はハイブリッド比率8割?【ダウンサイジングターボ】や【ディーゼル】も拡大か?
そして、走りという意味では、トヨタのハイブリッドにも、可能性が見えた今年度。
というのも、燃費一辺倒ではなく、走りも意識した組み合わせ、味付けをした2車種が登場。
そう、トヨタのハイブリッドを使用した、スバル「XVハイブリッド」とマツダ「アクセラHV」の登場です。
※HVハイブリッドはスバル独自のHVでしたね。ご指摘ありがとうございます。
※マツダ「アクセラHV」はトヨタTHSⅡベース。

スバル「XVハイブリッド」試乗記②:スバルのHVは【ターボ】のような加速性能!
2車種とも、走行性能を強く意識した設計で、トヨタのハイブリッドに新たな可能性を打ち出したのでは?
実際、アクセラは燃費もかなりのものですし、味付けに関しては、トヨタも真似すべきという意見すら出ていました。

マツダ「新型アクセラ」試乗記③「ハイブリッド&ディーゼル乗り比べ!→トヨタが真似すべき!」
軽自動車については、スズキの巻き返しはすごかったという前提で、

スズキ「新型アルトエコ」が燃費【35km/L】!軽自動車はHV並みに!しかも【低価格化】!
他社はどちらかと言うと、燃費争いには積極的には参加しない。という姿勢で、
総合力を売りにした車種が多かったですね。
ただ、スズキに関しては、軽自動車用ハイブリッド開発のニュースが出ていますから、
今後、独走する可能性もありそうです。
来年度は、どう勢力が変わるのか?新型プリウスの噂もありますから、
トヨタのホンダへのカウンターパンチにも期待しましょう!

トヨタ「次期プリウス」は【超カッコいいクーペ】で【15年春】登場?【40km/L】で【4WD】も!

トヨタ「次期プリウス」は大幅デザイン進化で【クーペ】風に?待望の【4WD】も設定!
逆に、フィットからはさらなる派生車として、セダンモデルの登場が確定的。
こちらも目が話せません。

ホンダ「フィット・セダン」は【4月】発売!【ハイブリッド】専用?【ディーゼル】国内投入?
ホンダ「フィットセダン」=「新型City」は【FIT】【VEZEL】に次ぐシリーズ第3弾!初の【ディーゼル】登場!
そして、ステップワゴンHVで、ハイブリッド車種の拡大も。

ホンダ「新型ステップワゴン」は【ハイブリッド】で【11月】発表へ!【VEZEL】のHV搭載?
ホンダ「新型ステップワゴン」は【フィット顔】&【ハイブリッド】!25km/L目標で【14年末】?
ホンダの派生車展開に刺激を受けて、アクアにも、こんな展開があるか?



トヨタ「アクア」は【37km/L】に続き【派生車】発売?【オープン】【SUV】【アスリート】など
国土交通省の発表資料より
こちらの数字は、みなさんも既に御存知のものが多いと思うので、改めて確認という感じでしょうか。平成25年の燃費の良い乗用車ベスト10について
~平成25年版「自動車燃費一覧」の公表~
国土交通省では、自動車ユーザーの省エネルギーへの関心を高めるとともに、燃費性能の優れた自動車の開発・普及を促進するため、毎年、燃費の良い乗用車のベスト10を公表するとともに、「自動車の燃費性能の評価及び公表に関する実施要領(平成16年国土交通省告示第61号)」に基づき自動車の燃費性能を評価して、「自動車燃費一覧」として公表しています。
この度、平成25年のベスト10及び「自動車燃費一覧」を取りまとめましたのでお知らせします。
1.燃費の良い乗用車ベスト10について
・・・
平成25年末時点で販売されている自動車のうち、最も燃費(JC08モード燃費値)の良い乗用車は、普通・小型自動車ではアクア(トヨタ自動車株式会社)、軽自動車ではアルト(スズキ株式会社)及びキャロル(マツダ株式会社)でした。
フィットHVに抜かれた燃費No.1の座を、アクアが数カ月後に、意地の奪還。


トヨタ「アクア」が【燃費世界一】奪還!【37km/L】で【170万円】~!同時に【G's】も発売!
ただし、販売まで加味すると、圧倒的に実用性に優れたフィットが実質的には、No.1ハイブリッドでしょうか。

ホンダ「新型フィット」を【トヨタ・アクア】&【旧型フィット】と比較!デザイン・価格・燃費・・・
トヨタは、この状況をどう改善していくのか?腕の見せ所でしょうかね。
ホンダは、同じハイブリッドシステム&同じプラットフォームで、フィットSUVともいうべき、
「VEZEL」の戦略も鮮やかでしたね。
燃費一辺倒ではない、走りも兼ね備えたハイブリッドを打ち出すには、非常に良い車種でしたし、
販売後の市場のリアクションも非常に大きく、今後も人気車種の一角を占める存在になるでしょう。

ホンダ「VEZEL」はハイブリッド比率8割?【ダウンサイジングターボ】や【ディーゼル】も拡大か?
そして、走りという意味では、
というのも、燃費一辺倒ではなく、走りも意識した組み合わせ、味付けをした2車種が登場。
そう、
※HVハイブリッドはスバル独自のHVでしたね。ご指摘ありがとうございます。
※マツダ「アクセラHV」はトヨタTHSⅡベース。

スバル「XVハイブリッド」試乗記②:スバルのHVは【ターボ】のような加速性能!
2車種とも、走行性能を強く意識した設計で、
実際、アクセラは燃費もかなりのものですし、味付けに関しては、トヨタも真似すべきという意見すら出ていました。

マツダ「新型アクセラ」試乗記③「ハイブリッド&ディーゼル乗り比べ!→トヨタが真似すべき!」
軽自動車については、スズキの巻き返しはすごかったという前提で、

スズキ「新型アルトエコ」が燃費【35km/L】!軽自動車はHV並みに!しかも【低価格化】!
他社はどちらかと言うと、燃費争いには積極的には参加しない。という姿勢で、
総合力を売りにした車種が多かったですね。
ただ、スズキに関しては、軽自動車用ハイブリッド開発のニュースが出ていますから、
今後、独走する可能性もありそうです。
来年度は、どう勢力が変わるのか?新型プリウスの噂もありますから、
トヨタのホンダへのカウンターパンチにも期待しましょう!

トヨタ「次期プリウス」は【超カッコいいクーペ】で【15年春】登場?【40km/L】で【4WD】も!

トヨタ「次期プリウス」は大幅デザイン進化で【クーペ】風に?待望の【4WD】も設定!
逆に、フィットからはさらなる派生車として、セダンモデルの登場が確定的。
こちらも目が話せません。

ホンダ「フィット・セダン」は【4月】発売!【ハイブリッド】専用?【ディーゼル】国内投入?
ホンダ「フィットセダン」=「新型City」は【FIT】【VEZEL】に次ぐシリーズ第3弾!初の【ディーゼル】登場!
そして、ステップワゴンHVで、ハイブリッド車種の拡大も。

ホンダ「新型ステップワゴン」は【ハイブリッド】で【11月】発表へ!【VEZEL】のHV搭載?
ホンダ「新型ステップワゴン」は【フィット顔】&【ハイブリッド】!25km/L目標で【14年末】?
ホンダの派生車展開に刺激を受けて、アクアにも、こんな展開があるか?



トヨタ「アクア」は【37km/L】に続き【派生車】発売?【オープン】【SUV】【アスリート】など
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- 名車復活3兄弟「ハマーvsブロンコvsワゴニア」を比較!アメリカンSUVが激アツ! (2021/06/26)
- 【BEST3】最新モデル:アクセスランキングBEST3発表【2021年1月−】 (2021/03/12)
- 【ランキング】最新モデル:アクセスランキングTOP10発表【2021年1月−】 (2021/03/11)
- 【更新中】2021年「新車販売スケジュール」予想:アクア、VEZEL、NXなど【上半期】 (2021/02/12)
- 【投票】クルマの「A/Cスイッチ」冬場に入れる?冷房だけ?...自動車の素朴な疑問 (2021/01/30)
- クルマ購入は経費で節税=4年落ち中古車は1年で全額経費に!2000万円超は9割が法人! (2020/12/24)
- 【解決】ハイオクとレギュラーは関係なし?混ぜてもOK?国産車ハイオク仕様も! (2020/12/22)
- 日本カーオブザイヤー「10ベストカー」乗り比べ!レヴォーグ受賞理由は? (2020/12/11)
- Amazon「Echo Auto」日本発売!社内でもAlexaと対話可能!早くも売上1位に! (2020/09/26)
- 販売1位と2位の差は?ヤリスvsフィット / ハリアーvsRAV4 / N-BOX vsスペーシアなど (2020/09/23)
- ケンタッキーがETC決済でのドライブスルー開始へ!マックなど全国展開も可能? (2020/08/03)
- 【悲報】ジュネーブモーターショー2021も中止決定!来年3月も主催者が発表で… (2020/07/05)
- AUDIやVWが「ブランドロゴ」でコロナ対策をアピール!距離を保って一致団結! (2020/04/01)
- 【まとめ】2020年発売の新モデル23車種を一挙に公開!今年はトヨタと日産が目立つ! (2020/03/06)
- 【売れてないけど魅力的な国産車5選】ホンダのミニバン/スズキのコンパクトなどなど (2019/07/28)
- ジャンル : 車・バイク
- テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
- posted: 00:26
- トラックバック(0)
- コメント(2)
- Page Top
Comment
下品な煽り文章だなあ
2014-03/30 11:38 (Sun)
いつも最新情報がまとまってよく見てるのですが、
完全に間違った認識がちょこちょこあるのが残念です。
スバルXVハイブリッドはトヨタ式ではありませんし...
2014-03/30 23:05 (Sun)
Page Top