ホンダ「新型NSX」:ついに新HV搭載【プロトタイプ】公開!【歴代NSX】と【デモ走行】も!
- 2014-03/22 (Sat)
- ホンダ
- スポーツ:S660・NSX…
イギリスは、既に予約が開始されるなど、非常に動きが早いのですが、
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">ホンダ「新型NSX」がつい【予約を開始】!価格は【GT-R】超えの【900万円~】か?
しかも、国内公開された「NSXコンセプト」ではなく「NSXプロトタイプ」との発表で、ほぼ市販版?

まず、簡単なニュースをレスポンスから
このネタ元は、もちろん欧州ホンダの公式ニュースリリースなんですが、【グッドウッド14】次期 ホンダ NSX プロトタイプ、ヒルクライムに出走へ
ホンダは3月19日、英国で6月に開催される「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2014」のヒルクライムに、『NSXプロトタイプ』が出走すると発表した。
同フェスティバルは1993年、マーチ卿がイングランドのウエストサセックス州グッドウッドの広大な邸宅で始めたイベント。世界中から新旧のレーシングカーが集結して賑わいを見せる。
フェスティバルの恒例行事が、ヒルクライム。スーパーカーを含めた市販車のみならず、F1やWRC(世界ラリー選手権)マシンなどが同一コースを走行するとあって、毎年人気を集めている。
今回ホンダは、2014年のグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードのヒルクライムに、NSXプロトタイプが出走すると発表。次期『NSX』は、2015年に生産に移されることが決定済み。グッドウッドのヒルクライムが、次期NSXのパフォーマンスを欧州で初めて披露する格好の舞台となる。
なお、ヒルクライムには、アイルトン・セナがかつてドライブした1989年式のNSXと、2005年式のNSX(3.2リットル版)も、参加する予定。
そのニュースリリースでは、最新版の「NSX prototype」のデザイン画像も公開されています。
先のその画像をご覧頂きます。


いやー、いいですねー。メタリックボディが輝きます。
今回の大きなポイントは、今まで発表されていた「次期NSX」が「concept」だったのに対して「prptotype」だということ。
ほぼ、市販モデルのデザイン&パワートレインを搭載とみて、間違いないでしょう。
しかも、今回は、「アキュラNSX」ではなく、「ホンダNSX」としての登場で、ニュースリリースには以下の画像も。

あくまでも、ホンダブランドでの登場を強調する画像です。そして、右の方には、注目の「SH-AWD」の文字です。
そう、何度もお伝えしていますが、今回の「新型NSX」には、アコードHV、フィットHVにつぐ、
新型ハイブリッドシリーズのトリを飾る「3モーターハイブリッド」が搭載されます。

ホンダの新型ハイブリッド戦略=【3つ】の【Honda SPORT HYBRID】
フィットの新型ハイブリッドは、人気のVEZELにも搭載されるなど、

ホンダ絶好調:フィット=4ヶ月連続No.1/VEZEL=初月3万台/N-WGN=2ヶ月で5万台!
いまやホンダのハイブリッドを、トヨタを脅かすような存在になっています。
話は戻って「新型NSX」。既に、国内でも「東京モーターショー」で公開されましたが、
今回発表された画像と比べてみましょうか。左が今回のもの。右が東京モーターショー時の「NSXconcept」。


もちろん、カラーは違うんですが、よくよく見るとフロントのデザインが少し違うのがわかると思います。
というのも、1月の段階で以下の様な記事が出ており、「NSX concept」は3台あって、デザインが少しづつ違う!
レスポンスの14年1月の記事。
で、3台のコンセプトカーというには、ホワイト、シルバー、レッドでして、それぞれ、福岡モーターショーは1月27日に最終日を迎えた。トヨタは、東京モーターショーで公開したコンセプトカー5台(『FCV Concept』『FV2』『JPN TAXI Concept』『FT-86 Open Concept』『i-Road』)すべてをそのまま福岡にも持ち込んだのに対して、ホンダブースは2台のコンセプトカー(『NSX Concept』『S660 Concept』)のうちNSX Conceptのカラーが東京ショーとは違った。
「じつはNSX Conceptは色違いで3台あるのです」と打ち明けるのは、本田技術研究所技術広報室の輿石睦氏。
「東京ショーにはホワイトを展示しました。福岡に持ち込んだこれは少し暗いシルバーのボディカラーです。ホワイトNSXは来月開かれるインドモーターショーに向けて輸送中です。他にレッドのNSX Conceptもありましてお客さんの反応を見ながら世界を転々としています」
・・・
「3台のコンセプトカーはそれぞれ少しづつデザインが違います。でも私が知る限りそれを指摘したのはひとりです」



確かに、フロントの表情がすこしづつ違うんですよねー。
そして、今回発表されたのが「NSX concept」ではなく「NSX prototype」です。
実は、北米ではすでに「プロトタイプ」のデモ走行が実施されているのですが、
その時のデザインはいかのもので、いかにもプロトタイプというもの。


ホンダ「NSX」:次期型【プロトタイプ】を公開!期待は新型ハイブリッド「SH-AWD」!
カラーで言うと、福岡のシルバーと似ていますから比べてみましょう。上が今回、下が福岡モーターショーの車両。


いやー、もはや間違い探しのレベル・・・
以下は、欧州ホンダのニュースリリースの内容です。コンセプトではなく、「NSX prototype」です。
ニュースリリースの文章からもわかるように、NSX Prototype set for debut at Goodwood Festival of Speed
19 March 2014
- Innovative hybrid all-wheel drive supercar to enter production in 2015
- Festival of Speed will showcase NSX’s advanced technologies, performance and handling
The ground-breaking NSX supercar, powered by an innovative three-motor Sport Hybrid Super Handling All-Wheel Drive (SH-AWD) system, and set for launch in 2015, will take centre stage at this year’s Goodwood Festival of Speed (27-29 June) when it takes on the world’s most famous hillclimb in front of a capacity crowd. The Festival will provide visitors with a rare opportunity to see and hear the all-new version of a supercar whose forebears gained iconic status around the world.
The NSX has a long-standing relationship with the Festival of Speed. In 1993, at the time of the first Festival, a fleet of 10 NSX were showcased at Goodwood. Launched in 1990, the original NSX was already known as a ground-breaking exotic car, delivering super performance and handling, without compromise in usability and ergonomics. Driven by UK journalists, the 10 NSX made a thrilling impression on visitors to the first Festival of Speed. More than two decades have passed and the new NSX is making its return to Goodwood. It will again open the door for a new era of the Super Sports model and Honda sees the Festival as the perfect event to demonstrate its flagship supercar for the first time in Europe.
The new prototype will be joined on the famous hillclimb by a 1989 3.0-litre NSX, once driven by Ayrton Senna himself, and a 2005 3.2-litre, illustrating the original model’s rich history and development.
Honda's stunning all-new NSX will rewrite the rulebook for high performance cars when it enters production next year with an innovative new three-motor hybrid powertrain, exotic looks and breathtaking performance.
The car will be powered by a mid-mounted, direct-injected next-generation longitudinally placed twin-turbo V6 engine mated to Honda’s Sport Hybrid SH-AWD® (Super Handling All-Wheel Drive) system. Sport Hybrid SH-AWD® is an all-new, three-motor high-performance hybrid system that combines torque vectoring all-wheel drive with advanced hybrid efficiency through the use of three electric motors – one motor integrated with the V6 engine and its all-new dual-clutch transmission (DCT) driving the rear wheels, and two motors driving the front wheels. The system enables instant delivery of negative or positive torque to the front wheels during cornering to achieve a new level of driving performance unparalleled by current AWD systems.
For anyone who loves the sight, the sound and the smell of racing and supercars, Goodwood's three-day Festival is one of the greatest shows and the perfect platform for Honda to put the NSX prototype through its paces.
ホンダは今回のグッドウッドを「新型NSX」のデビューの場と考えており、
その姿だけでなく、新開発「3モーターハイブリッド」のパフォーマンスを誇示する場としても捉えているようです。
さあ、コンセプト段階から「プロトタイプ」に進化した「新型NSX」。
コンセプトの走行イベントは、北米で開催されていましたが、こちらはデザインも完全にコンセプト使用。
今回登場するモデルは「プロトタイプ」とありますが、ほぼ市販モデルに近い状態のものでしょう。
ちなみに、価格は国内で1000万円弱?
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">ホンダ「新型NSX」がつい【予約を開始】!価格は【GT-R】超えの【900万円~】か?
※ホンダ「新型NSX」の最新記事一覧は、こちらから
- 同じカテゴリの記事
-
- ホンダ「S660」終売決定…「S1000」や「EVスポーツ」が22年にも発売の可能性! (2021/09/02)
- ホンダ「インテグラ」復活!北米アキュラから発売...日本でもNSXやS660後継で導入? (2021/08/23)
- 【驚愕】ホンダ「S660」はもう買えない!来年生産分まで完売!次はEVスポーツ?S1000発売? (2021/04/08)
- ホンダ「初代NSX」が新車に蘇る公式サービスがすごい!アルミボディから削り出す! (2021/03/09)
- 歴代最高のホンダ?「新型シビックTYPE-R」を猛者達がべた褒め!これぞホンダ! (2021/01/28)
- 角田裕毅がF1シート獲得!アルファタウリ・ホンダから来季デビューが確定! (2020/12/16)
- ホンダ「NSX」30周年記念サイトをオープン!次世代モデルへ布石?最速記録も更新! (2020/09/14)
- ホンダ「新型シビックTYPE-R」10月発売へ!FF鈴鹿最速記録を更新も発表延期で... (2020/08/04)
- 【歓喜】ホンダ「S2000」が発売20周年でマイナーチェンジ?!純正アクセサリー発売! (2020/07/03)
- ホンダ「初代 NSX」のレンタカーを開始!RX-7・シルビア・スープラなど名車がいっぱい! (2020/03/24)
- 【歓喜】ホンダ「新型 S2000」発表でフロントフェイスもインテリアも変身!でも実は... (2020/02/22)
- ホンダ「新型シビック」発売開始でタイプRも先行公開!ここまでやるのか? (2020/01/27)
- ホンダEV第2弾は「EVスポーツ」に!2ドアクーペの特許申請中でS660のEVバージョン? (2019/11/27)
- ホンダ「シビックTYPE-R」が終売!次期シビック早くも公開&タイプRは廉価版も? (2019/11/25)
- アキュラ「タイプS」復活はホンダ「S2000」復活=ベイビーNSX復活への布石か (2019/08/27)
- posted: 00:59
- トラックバック(0)
- コメント(1)
- Page Top
Comment
というか今回発表されたCGは、南氏の最初のデザイン画で、それを元に製作されたのがNSXコンセプト(福岡モデル)。
そしてアキュラで手直しが入り、ホワイトボディのモデルになったと思われます。
青のプロトタイプの時点では横置きエンジンだったようですし、モーターも積んでなかったと言われてますから、
そっちはただのパフォーマンスカーでしょう。
ですので、今度の6月に走るというプロトタイプは、今までの物とはまた違ったデザインになってると思われます。
2014-03/22 02:19 (Sat)
Page Top