あれ?マツダ「新型ロードスター」兄弟モデルは?アルファロメオ「4C Spider」が発売決定!
- 2014-03/16 (Sun)
- マツダ
- デミオ(MAZDA2)
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">マツダ「新型ロードスター」完成間近!【14年秋】発表へ!【Alfa兄弟モデル】も超カッコイイ!
先ほどの記事では、アルファロメオ版は「4C」のデザイン要素を・・・と書いていたのですが、
なんと、先に「4C」にオープンモデル「4C Spider」が発表されました。

そして、マツダ「ロードスター」兄弟モデルは、アルファロメオでは出ない!との話も!
詳細は以下から!
レスポンスから
以前、アルファロメオの「新型スパイダー」は、マツダ「新型ロードスター」の兄弟車に!【ジュネーブモーターショー14】アルファロメオ 4C にスパイダー コンセプト…2015年市販へ
イタリアの自動車大手、フィアット傘下のアルファロメオは3月4日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー14において、『4Cスパイダー』の「デザインプレビュー」を初公開した。
同車は、アルファロメオの新しい小型2シーターミッドシップスポーツカー、『4C』に加わるオープンバージョンを示唆したコンセプトカー。アルファロメオは2015年初頭、4Cスパイダーを量産に移すと発表。今回のジュネーブモーターショー14では、そのデザインスタディを披露している。
注目のルーフは、コンベンショナルなソフトトップ。これは、クーペ版では895kgという4Cの超軽量ボディに、オープン化に伴う重量増を抑えるための選択だろう。アルファロメオによると、クーペの4Cからの重量増は、およそ60kgになる予定だという。
イタリアのアルファロメオ・スタイル・センターが手がけたオープンボディは、クーペと異なる部分がある。具体的には、ヘッドライトとアルミホイールが新デザイン。オープンカーに不可欠なロールオーバーバーは、カーボンファイバー製とした。
パワートレインはクーペの4C譲り。排気量1750ccの直列4気筒直噴ガソリンターボエンジンを搭載する。トランスミッションは、6速デュアルクラッチの「TCT」。前後重量バランスは40対60とし、 0-100km/h加速4.5秒、最高速250km/hのパフォーマンスを実現する。
また、二輪レース最高峰のMoto GPに、排気システムを納入しているアクラボビッチ(Akrapovic)が、4Cスパイダーのエグゾーストシステムを開発。チタン&カーボン製のセンターエグゾーストは、ボタン操作により、パフォーマンスの向上やサウンドの変化が楽しめる仕様となっている。
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">マツダ「次期ロードスター」の「アルファロメオ版」開発確定!超カッコイイ!
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">マツダ、スカイアクティブをフィアットにも提供。まずは、ロードスター。
上記記事には、このあたりの関係性には触れておらず、
今回のモデルはあくまでも「4C SPIDER」であって、「新型スパイダー」ではない!ということのようです。
マツダ「新型ロードスター」とアルファロメオ「新型スパイダー」の関係については、
つい先日も記事にしたばかりなのですが、もう発売間近という状況で、
しかも、アルファロメオ版は、今回出てきた「4C」のデザインに近いものという情報。


マツダ「新型ロードスター」完成間近!【14年秋】発表へ!【Alfa兄弟モデル】も超カッコイイ!
詳しくは、上記記事を読んでいただければと思いますが、
基本プラットフォームは、共通のもので、エクステリアとパワートレインは、全くの別物。
マツダ「新型ロードスター」には、「魂動デザイン」と「ディーゼル」の搭載も濃厚です。

マツダ「次期ロードスター」は【小型ディーゼル】&【魂動デザイン】で【14年】発売?!
そして、このディーゼルエンジンは、先日発表されたばかりの「次期デミオ」搭載予定の「1.5L」でしょう。


マツダ「新型デミオ」は【1.5Lディーゼル】搭載=【燃費35km/L】で【価格150万円】目標?
で、アルファロメオの話に戻りますが、今回の「4Cスパイダー」と「ロードスター」の関係について、
海外の記事では、、、
とか、Fiat Chrysler group boss Sergio Marchionne has previously stated before that so long as he is in charge, no Alfa Romeo will be built outside of Italy, which puts in doubt the joint collaboration that Mazda and Alfa Romeo had for the twin-Roadster project – which is evidently not the 4C Spider.
Perhaps then, the Fiat brand may be the chosen brand to take on a Mazda-manufactured Roadster based on the MX-5.
マルキオンネは、俺がボスの間は、アルファロメはイタリア国外で作らないと発言していた。
(今回の「4Cスパイダー」は、イタリアで製造)
だから、マツダとアルファロメオの「ツインロードスタープロジェクト!」は、明確に「4C Spider」でない。
マツダ製造の「MX-5(ロードスター)」ベースのオープンカーには、アルファじゃなくて、フィアットブランドかも。
要するに、The appearance of the 4C Spider takes some of the sting out of the possibility that the Alfa brand won’t, as previously reported, get a smaller, cheaper Mazda Miata-based roadster to sell—that car is still under development, we’ve heard, but may be branded as an Abarth, Italy’s version of SRT. That would sting, since we’d probably have to save up about twice as much to be seen in this one. We expect the price of the 4C Spider to ring in somewhere north of $60K.
「4Cスパイダー」よりも小さくて安い「マツダベースのオープンカー」に、アルファブランドは使われないよね、多分。
「アバルト」ブランドで発売されるんじゃない?
・そもそも、イタリア製じゃない、マツダ製造(広島製造)の車体に「アルファロメオ」ブランドはない!
・「4C Spider」が出た以上、同様のコンセプトで半値の「マツダベースモデル」は、「アルファロメオ」じゃないでしょ!
なにやら、雲行きが怪しくなってきたというか、マツダにとってはあまり良くない方向性になってきているようですね。
まあ、どうのこうの言ってもしょうがないのですが、
前回の記事では、えらく具体的にデザインの話まで出ていたのですが、、、


マツダ「次期ロードスター」の「アルファロメオ版」開発確定!超カッコイイ!
最後に、「4C Spider」のデザインコンセプトの画像をもう少し!




最後に、「4C Spider」のAlfa公式動画です。
- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「デミオ・セダン」日本初投入!北米トヨタ「ヤリス」OEM提供モデルで… (2019/06/21)
- マツダ「次期デミオ」はロータリーエンジン搭載モデルへ!2020年にも市販化が決定的! (2019/02/02)
- マツダ「NEWデミオ」スペックも価格も全部わかった!正式発表前にディーラーが公開! (2018/08/11)
- マツダ「デミオ」8月改良 → 店頭チラシ&カタログ先行公開!ガソリンは1.5L設定に! (2018/07/29)
- マツダ「デミオ」全車にi-ACTIVSENSEを標準搭載!主力車種に順次展開で安全性を強化! (2017/04/23)
- マツダ「新型デミオ」11/17発売を発表!Gベクタリングコントロール&安全技術を強化! (2016/10/24)
- マツダ「デミオ & CX-3」マイナーチェンジ;デミオは11/16発売で「GVC&安全技術」追加! (2016/10/14)
- マツダ「ロータリー復活」へ=デミオPHEVを北米で発見!あのロータリーEVが開発進行中か? (2016/05/20)
- マツダ「新型デミオ」が【セダンモデル】を発表!国内投入はホンダ「グレイス」の人気次第? (2014/11/24)
- マツダ「新型デミオ」試乗記⑩「ディーゼルの衝撃的余裕」&「水準を塗り替えるデザイン」! (2014/11/17)
- マツダ「新型デミオ」:【ディーゼル】の【店頭試乗】解禁!【SKY-D試乗キャンペーン】開催! (2014/11/02)
- マツダ「新型デミオ」発売記念!【デザイン画像集】決定版=公式画像を一挙【60枚】公開! (2014/10/26)
- マツダ「新型デミオ」試乗記⑨:1.5Lディーゼルは【軽快感】で世界のコンパクトをリードした! (2014/10/23)
- マツダ「新型デミオ」開発ストーリー後編:【④パワートレイン(ディーゼル)⑤人馬一体⑥HMI】 (2014/10/18)
- マツダ「新型デミオ」に【セダンモデル】が開発テスト中!【実車&デザイン画像】が流出? (2014/10/10)
- posted: 00:01
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top