トヨタ「新型アイゴ(AYGO)」発表:【トヨタ最小車】は【日本の若者文化】を体現!国内発売?
- 2014-03/06 (Thu)
- トヨタ
- コンパクト:ヴィッツ…
トヨタからもジュネーヴ・モーターショーのニュースを。
トヨタはプジョー・シトロエンと共同開発した最小モデル「新型アイゴ」を発表!
国内では発売していないモデルですが、なんとコンセプトは「日本の若者文化」!
なかなかキュートなデザインで仕上げてきています。
詳細は以下から!
トヨタはプジョー・シトロエンと共同開発した最小モデル「新型アイゴ」を発表!
国内では発売していないモデルですが、なんとコンセプトは「日本の若者文化」!
なかなかキュートなデザインで仕上げてきています。

sponsored link
レスポンスから
デザインに関しても「X」はかなり思い切ったフロントの作り方。
逆に「X字」がないと、さらに小さくなったアクアみたいに見えてしまいそうな気も。
コンセプトは「J-PLAYFUL DESIGN」とのことで、日本の若者文化!
諸外国でのジャパンカルチャーの勢いに乗せて、日本らしい小型車を売りたい!というところでしょうね。
実際、トヨタから発表された「新型アイゴ」の画像にも、カルチャーを意識した背景が見られます。
ということで、いくつか「新型アイゴ」の画像を!

色違いも。白系はポップさも落ち着きもあっていいですね。


インテリアですが、文中にもあったように、確かに今までの車文脈とは異なるデザインに。

しかし、これだけ「日本の若者」やら「最小モデル」やら、言うわりに国内発売はなし!
どうにかならないものでしょうかね。軽自動車税も上がりましたから、Aセグメントカーにはチャンスかも?
ちなみに、兄弟モデルとなる、シトロエン「C1」は既にご紹介しており、こちらもデザインが秀逸。

最後に、「新型AYGO」のコンセプトムービー。
デザイン中心のイメージビデオです。なるほど、日本の若者カルチャー。
レスポンスから
かなり、若者を意識したコンセプトを打ち出しているようですね。【ジュネーブモーターショー14】トヨタ アイゴ 新型発表…日本の若者文化を投影、Aセグに攻勢
トヨタは4日より開幕したジュネーブモーターショーで、小型車『アイゴ(AYGO)』の新モデルを発表した。欧州Aセグメント市場を狙い撃ちし、若者や新規顧客に向けアピールする。
新型アイゴは全長3455×全幅1615×全高1460mmと、トヨタブランドの中でも最もコンパクトな一台で、入門車として位置づけられる。69hpの1リットルエンジンを搭載し、燃費性能は25.6km/リットル以下(エコ仕様)。「xシフト」グレードでは新開発のセミオートマチック・トランスミッションを搭載する。
車両コンセプトは「J-PLAYFUL DESIGN」で、現代の日本の若者文化を形にした。注目は何と言っても「X」字の意匠が印象的なフロントマスク。直感的に若者の心をつかむのがねらいだという。
未来的かつどこか玩具のようなインテリアには、スマートフォン世代を意識した「Xタッチ」と呼ぶ多機能ディスプレイを装備。ミラーリンクによるスマートフォンとの連携も可能で、画面上をタッチすることで音楽再生や車両のセッティングなどをおこなうことができる。
アイゴは、プジョーシトロエンとの共同開発車。今回のジュネーブモーターショーではプジョー版、シトロエン版も同時にお披露目される。基本構成は同じながら、全くアプローチが異なる3車を見比べるのも面白い。
デザインに関しても「X」はかなり思い切ったフロントの作り方。
逆に「X字」がないと、さらに小さくなったアクアみたいに見えてしまいそうな気も。
コンセプトは「J-PLAYFUL DESIGN」とのことで、日本の若者文化!
諸外国でのジャパンカルチャーの勢いに乗せて、日本らしい小型車を売りたい!というところでしょうね。
実際、トヨタから発表された「新型アイゴ」の画像にも、カルチャーを意識した背景が見られます。
ということで、いくつか「新型アイゴ」の画像を!

色違いも。白系はポップさも落ち着きもあっていいですね。



インテリアですが、文中にもあったように、確かに今までの車文脈とは異なるデザインに。

しかし、これだけ「日本の若者」やら「最小モデル」やら、言うわりに国内発売はなし!
どうにかならないものでしょうかね。軽自動車税も上がりましたから、Aセグメントカーにはチャンスかも?
ちなみに、兄弟モデルとなる、シトロエン「C1」は既にご紹介しており、こちらもデザインが秀逸。

- http://blog-imgs-54.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15.724799156188965px; white-space: nowrap;">
- シトロエン「新型C1」発表!トヨタ共同開発の【最小車】は【ジューク】風?日本発売は?
最後に、「新型AYGO」のコンセプトムービー。
デザイン中心のイメージビデオです。なるほど、日本の若者カルチャー。
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- トヨタ「新型 AYGO X」はEV専用モデルで日本発売?スマートやFIAT500のライバルに! (2021/05/24)
- 【驚愕】トヨタ「スターレット」復活発売!人馬一体はロードスター超え?スズキ協業? (2020/10/04)
- 【衝撃】トヨタ「ヤリス」販売停止へ!マツダ製北米モデル廃止で提携に暗雲? (2020/09/05)
- 【フィットvsヤリス】発売1ヶ月の売上比較:トヨタ販売店統合で5月以降はトヨタ圧勝? (2020/03/26)
- トヨタ「新型ヤリス」試乗レポート公開!6人のプロの評価を一挙に→スイフトを超えた? (2020/03/07)
- 【まとめ】ヤリスvsフィット対決は両者の価格判明!攻めのヤリスと癒やしのフィット! (2020/02/07)
- トヨタ「新型ヤリスクロス」はSUV風で「アクア」終売?今秋にもヤリス兄弟が完成で… (2020/02/04)
- トヨタ「新型ヤリス」はヴィッツを統合し日本でも発売!アクア以上の燃費達成で… (2019/11/12)
- トヨタ「ヴィッツ」の中身がマツダ「デミオ」に!北米ヤリスがフルモデルチェンジで… (2019/05/27)
- トヨタ最小車「AYGO」が完全に昆虫フェイスに...3月発表特別モデルのデザイン公開! (2019/03/03)
- トヨタ「次期ヴィッツ」はマツダ製ロータリーエンジン搭載?マツダとの提携強化で... (2019/02/07)
- トヨタ「新型ヴィッツHV」発表:燃費34.4km/Lで価格182万円〜!アクアとの違いは? (2017/01/13)
- トヨタ「新型ヴィッツ」発表直前:実車の生画像が早くも流出!デザインは大幅変更か? (2017/01/12)
- トヨタ「ヴィッツ ハイブリッド」が1/12発表で価格&スペック判明!スーパーヴィッツも! (2017/01/06)
- トヨタ「ピクシス ジョイ」発表!3種類から選べるスタイルはダイハツ「キャスト」と一緒! (2016/09/07)
- posted: 01:02
- トラックバック(0)
- コメント(1)
- Page Top
Comment
オレンジのアイゴが欲しい。。
このデザインなら日本でも十分通用すると思うんですけど。
2015-06/07 20:34 (Sun)
Page Top