BMW「2シリーズ アクティブツアラー」発表:初の【小型MPV&FF】=対ベンツ【Bクラス】!
- 2014-03/02 (Sun)
- BMW/MINI
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">BMW「2シリーズ」を【国内発売】!超スタイリッシュな【クーペ】の価格は【444万円~】!
こちらは、以前からBMW初の「小型MPV」として期待していたもの。
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">BMW初の【小型MPVコンセプト】はスポーティな【アウトドア】スタイルで【超カッコイイ】!


詳細は以下から!
レスポンスから
コンセプトモデルで登場した時は、プラグインハイブリッド搭載&パノラミックルーフと派手な登場だったんですが、【ジュネーブモーターショー14】BMW、2シリーズ アクティブ ツアラー 発表…ブランド初のFF小型MPV
ドイツの高級車メーカー、BMWは2月14日、『2シリーズ アクティブ ツアラー』の概要を明らかにした。実車は3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー14で初公開される。
BMWは2012年9月、パリモーターショー12に『コンセプト アクティブ ツアラー』を出品。同車は、BMWが近い将来、小型MPV市場への参入を示唆したコンセプトカーだった。その市販版として、今回発表されたのが、2シリーズ アクティブ ツアラー。コンパクトボディで広い室内空間を持たせたのが特徴で、BMWにとっては、全く新しいジャンルの車。
同じ『2シリーズ』を名乗っても、すでにデビューした『2シリーズクーペ』(『1シリーズクーペ』後継車)と、2シリーズ アクティブ ツアラーは、全く異なるモデル。その最大の違いは、駆動方式にある。
小型ボディで広い室内を実現するため、BMWは駆動方式に新たな試みを導入。BMWといえば、これまでFR駆動を基本としてきた。しかし、2シリーズ アクティブ ツアラーでは、BMWブランドとして初めて、FF方式を基本とする。
2シリーズ アクティブ ツアラーのボディサイズは、全長4342×全幅1800×全高1555mm、ホイールベース2670mm。長めのホイールベースが、ゆとりの室内空間を生み出す。後席は40対20対40の3分割可倒式。荷室容量は、通常時が468リットル。後席を倒せば、1510リットル(いずれもVDA計測法)に拡大する。
発売当初のエンジンは3種類。中でも、新開発の直噴1.5リットル直列3気筒ガソリンターボエンジンを積む「218iアクティブ ツアラー」は、最大出力136ps/4500-6000rpm、最大トルク22.4kgm/1250rpmを発生。欧州複合モード燃費は20.4km/リットル、CO2排出量は115g/kmの環境性能を実現している。


BMW「コンセプト・アクティブ・ツアラー」発表!ベンツ【Bクラス】対抗のプラグインHV!
市販モデルは、エントリーモデルとして確実に量がとれるモデルに仕上げてきた印象があります。
特に、日本のようなコンパクト優勢の市場には最適な1台。
メルセデスが「新型Bクラス」で狙っている方向性とほぼ同じものと思っていいいでしょうね。

ベンツ「新型Bクラス」はデザイン一新!カッコイイ?カッコ悪い?
というより、エントリー層獲得に成功している「Bクラス」対抗の1台と言えるでしょう。
1.5Lの直3ガソリンターボは、「新型MINI」に搭載されるものと同じものだと思われますが、

新型「MINI」発表!【新デザイン】でワイルドに!BMWのターボ技術搭載で走りも進化!
BMWのコンパクトモデルで、主力になっていくエンジンです。
「2シリーズ」は、先日、国内での「2シリーズ・クーペ」が発売されたばかり。

BMW「2シリーズ」を【国内発売】!超スタイリッシュな【クーペ】の価格は【444万円~】!
こちらの「2シリーズアクティブツアラー」の国内発売も待ち遠しいですね。
では、最後に「BMW 2シリーズ アクティブツアラー」の公式動画をご覧ください!
個人的には、以前ご紹介した左のコンセプトモデルの方が好きなんですが(右が市販モデル)、


BMW初の【小型MPVコンセプト】はスポーティな【アウトドア】スタイルで【超カッコイイ】!
- 同じカテゴリの記事
-
- BMW「次期2シリーズクーペ」だけはFR継続で究極のドライビングマシン! (2020/09/22)
- BMW次世代モデルは「縦型グリル」採用が決定的!新型M4プロトタイプが公開で… (2020/08/24)
- 【歓喜】BMWが全20車種に30万円〜50万円引きの「Edition Joy+」が発売! (2020/05/04)
- BMW「白バイ」が誕生!しかも「電動スクーター」!輸入二輪車として警視庁に初採用! (2020/03/10)
- BMWがロゴマークを23年ぶりに変更!透明デザインはTech & Connectを表現! (2020/03/08)
- BMW「X2」新モデルは豚っ鼻グリル?早くも撮影された初改良モデルは21年発売予定! (2020/01/12)
- BMW「新型 i3」は高級車の未来?ファーストクラスの個室感こそラグジュアリー! (2020/01/07)
- 【ヤバい】BMW×バカボンが実に…「1シリーズ」アメコミ風で意味不明?話題化成功? (2019/11/11)
- 【衝撃】BMWがバカボンとコラボ!「新型1シリーズ」がバカボン実写版に登場か? (2019/11/07)
- BMWついにピックアップ「X7 Pick-up」発表:ベンツに続きレクサスもトラック開発か? (2019/07/09)
- BMW「新型1シリーズ」発表:FF駆動初採用で室内空間が大幅拡大!日本発売は今夏? (2019/05/30)
- 世界一のオシャレEV?「クラシックMINI」EVモデルが限定販売!ただし1100万円超… (2019/03/09)
- BMW「新型3シリーズ」が3/9日本発売 → 新世代BMWをベンツCクラスと徹底比較! (2019/03/05)
- BMWがスーパーカー開発へ!次世代ハイブリッド搭載で2023年までに発表を目指す! (2019/02/01)
- BMW「新型Z4」価格判明 →トヨタ「新型スープラ」価格は450万円〜750万円程度か? (2018/12/28)
- posted: 00:05
- トラックバック(0)
- コメント(1)
- Page Top
Comment
サイズもデザインもまんま、ホンダ エディックスをBMW顔にしただけやないかーい!
サイドビューなんてほぼ同じだし!
2014-03/02 17:58 (Sun)
Page Top