プジョー「2008」を【2/15】に国内発売!ライバル【VEZEL】よりも【カッコイイ】コンパクトSUV!
- 2014-02/12 (Wed)
- プジョー/シトロエン
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">プジョー「2008」発表: 【超カッコイイ】新型SUV → 【ディーゼル】国内投入?
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">プジョー「2008」発表:超カッコイイ!【国内販売】濃厚&【2種のハイブリッド】も!
ジュークやVEZELに近いサイズのSUVで、全高は1550mmと立体駐車場もOK!
さらに、燃費も18.5km/Lとなかなかのもので、価格も246万円~!
そして、何よりもデザインがいい!

プジョーのニュースリリースから
コンパクトSUVは、ホンダ「VEZEL」がかなりの人気を得るなど、注目のカテゴリー。プジョー・シトロエン・ジャポン、コンパクトなアーバンクロスオーバー「2008」を発売
プジョー「2008」を発表、2014年2月より発売開始
~機能性と走行性能を両立させた、コンパクトなアーバンクロスオーバー~
プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:上野国久)は、SUVのデザインを取り入れ機能性と走行性を両立させた新しいコンパクトなアーバンクロスオーバー「2008」を、全国の正規販売店網「プジョーディーラーネットワーク」にて、2014年2月15日より発売いたします。
プジョー2008は、2012年秋にデビューした208をベースにコンセプトを新たに設定し、走行性能、快適性、利便性、安全性を高いレベルで調和させたモデルとして誕生しました。その高い性能や品質はすでにヨーロッパで認められ、本年5月にヨーロッパで発売して以来、3万5千台を超える販売台数を記録しています。
プジョー2008の主な特徴は次の通りです。
1.アーバンクロスオーバーの躍動感あふれるデザイン
2.新トランスミッション「オートマチックモード付5速ETG」、およびストップ&スタート機構を搭載
3.フラットで大幅に拡大したラゲッジスペース
4.開放的な室内空間と上質で充実した装備
プジョー2008は装備に応じて2つのモデルバリエーションをご用意しています。室内ルーフにアンビエンスランプを備えた「2008Premium(プレミアム)」と、電動サンシェード付パノラミックガラスルーフを装備した「2008Cielo(シエロ)」をラインアップしました。
今回のプジョー「2008」は、何よりデザインがいい!フレンチコンパクトはデザインに優れたモデルが多いですが、
特にこの「2008」は素晴らしい!では、プジョー「2008」のデザインをどうぞ!


プジョー公式動画もどうぞ!
結構大きく見えるんですが、サイズはまさにコンパクトで、
4160x1740x1550ですから、他メーカーのコンパクトSUVと比べても小さめです。
- 4295×1770×1605 ホンダ ヴェゼル
- 4125×1780×1565 ルノー キャプチャー
- 4295×1770×1615 三菱 RVR
- 4135×1765×1565 日産 ジューク
- 4160×1730×1480 シトロエン C4カクタス
細かいサイズは以下。

また、エンジンも3気筒1.2Lの非常にコンパクトな設計で、燃費も18.5km/Lとなかなか優秀です。

ちなみに、ほぼ同サイズの日産「ジューク」は、1.5Lのエンジンで18.0km/Lです。
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">日産「新型ジューク」発表!ウリは【スター・ウォーズ】とコラボ?の【大胆デザイン】!
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">ホンダ「VEZEL」ついに公式発表!【グレード・価格・燃費】とともに【デザイン動画】を公開!
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">ホンダ「VEZEL」:HVは【燃費27km/L 価格219万円~】 ガソリンは【20.6km/L 187万円~】!
ちなみに、プジョーシトロエンは、このところ、新型パワートレインの開発に力を入れており、
もともと強い「小型ディーゼル」に加えて、
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">プジョー「2008」発表: 【超カッコイイ】新型SUV → 【ディーゼル】国内投入?
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">プジョー「2008」発表:超カッコイイ!【国内販売】濃厚&【2種のハイブリッド】も!
少し遅れてルノーからもコンパクトクロスオーバー「キャプチャー」が発売されますが、
こちらは、同じ1.2Lでもターボですから、走り・パワーという点では2008は少し不利かも。。。

ルノー「キャプチャー」が【2/27】発売!【ジューク】より【VEZEL】似?【1.2Lターボ】で走りも!
また、プジョー・シトロエングループからは、夏に「C4カクタス」が発売され、国内への投入も期待されます。

【驚愕】シトロエン「C4カクタス」が【14年夏】市販!まじ【おしゃれ】&32km/L【ディーゼル】!
こちらは、1000kg以下の超軽量車体に、最新のディーゼルエンジン搭載で欧州複合燃費が32km/L超!
「C4カクタス」含めて、フレンチコンパクトのクロスオーバーは要注目ですね。
プジョー「2008」の特徴詳細は以下からも!
しかし、コンパクトSUV、多いですね・・・■ プジョー2008の主な特徴
1. 「2008」 独自のデザインを施した、コンパクトなアーバンクロスオーバー
全長4.16mのコンパクトなアーバンクロスオーバー「2008」は、208 をベ ースにSUV専用のデザインを取り入れた新しいモデルとして販売を開始します。4桁のモデル名が示すとおり、207 SWのポジションを超えて新たなカテゴリーを切り開く野心的なデザインが特徴です。エクステリアには2008独特のルーフ形状を施し、都会的で上質なフロントおよびリアのデザインは、これまでのコンパクトSUVモデルとの明確な違いを主張しています。
ユーザーの多様なニーズに応え、サイズは208 に対し全長+200mm、全高+80mmとし、使い勝手がよく力強いボディラインを持たせました。インテリアでは、新鮮なドライビング感覚をもたらす小径ステアリングと、ヘッドアップされたインストルメントパネルの組み合わせを採用しています。また、航空機の操縦レバーをモチーフとしたパーキングブレーキレバーを装備し、新感覚のコックピットに仕上がりました。
2.新トランスミッション「ETG 5」、およびストップ&スタート機構を搭載
5速ETG (エフィシェント・トロニック・ギアボックス)は、PSA グループが新たに開発した次世代型の「オートマチックモード付 5 速ETG」です。オートマチックモードに加え、パドルシフトによるマニュアルモードによってドライバーの意思にあわせてギアをセレクトでき、リニアなレスポンスとダイレクトな走行感覚を生み出します。また、駐車時などに有効なクリープ機構や坂道発進に対応するヒルストップ機構、信号待ちなどでエンジンを自動で停止・再始動を行なうストップ&スタート機構を装備し、ストレスのないドライブをサポートします。
エンジンは燃費とCO2排気量において革新的な「EB 2」を搭載、最高出力60kW (82ps)/5,750rpm を発揮します。モデル名の下には、高効率ガソリンエンジンとストップ&スタート機構を備えた低燃費車両専用の「eVTi」バッジが装着されています。eはefficient / ecological を、VTi は可変バルブタイミング機構と電子制御式燃料噴射システムを搭載したエンジンを意味しています。
3.大幅に拡大したフラットなラゲッジスペース
2008の大きな魅力は大幅に拡大したラゲッジスペースです。リアシートをワンタッチで折りたたむと座面が沈みフラットで大きなスペースが現れ、より多くの物を積載することができます。この広いスペースは、208と比べてリア+150mmの延長によって生み出され、トノカバー下の荷室容量を 26% 拡大しました。全高は+80mm高くし、SUV のように機能的でありながら都会的なデザインに仕上がっています。一般的な機械式駐車場にも対応する1,550mmの全高は、運転のしやすさと利便性向上に大きな貢献をしています。さらに、ラゲッジフロアにはフロアレールを設置し、荷物の出し入れを容易にしています。
4.開放的な室内空間と充実した装備
2008 Premium では、ルーフライニングに特徴的なグラフィック「LED TRACK」を初めて採用、夜間運転時に独特なイルミネーションを映し出します。2008 Cielo では、パノラミックガラスルーフに半透明の電動サンシェードを装備し、開放的で快適な室内空間を実現しました。
フロアマットには独自のグラフィックデザインを配し、高級感を演出しています。コックピットのダッシュボード、センターコンソールのデザインや、208 で採用したタッチスクリーンに表示されるアイコンでは、2008 独自のデザインを主張しています。シートは両グレードにテップレザーを組み合わせ、個性あるインテリアに仕上げました。

ルノー「キャプチャー」が【2/27】発売!【ジューク】より【VEZEL】似?【1.2Lターボ】で走りも!

プジョー「2008」を【2/15】に国内発売!ライバル【VEZEL】よりも【カッコイイ】コンパクトSUV!

マツダ「CX-3」は【1.6Lディーゼル】&【1.3Lターボ】!【VEZEL】サイズで【3月】発表か?

【驚愕】シトロエン「C4カクタス」が【14年夏】市販!まじ【おしゃれ】&32km/L【ディーゼル】!

スズキ「コンパクトSUV」を年内発表へ!【800ccターボ】で【30km/L】!【ハスラー兄】?

AUDIは2014年「新車ラッシュ」!【Q1】は16年?新デザイナーで【デザイン】進化?退化?

スズキの新SUVコンセプト「iV-4」がカッコイイ!【次期エスクード】として【15年】販売?

三菱「次期RVR」は【SUVクーペ】スタイルに?新型【プラグインハイブリッド】を搭載へ!
- 同じカテゴリの記事
-
- プジョー「新型308」が超カッコいい!打倒ゴルフへ新生デザインは大きく上回る? (2021/06/12)
- シトロエン「エグザンティア」復活か?4/12に新モデル発表を予告!C5後継車が濃厚... (2021/04/09)
- プジョーが「ライオンロゴ」を刷新し頭部だけのデザインを公開!新型308から新世代に! (2021/03/01)
- シトロエン半端ないって!超小型EV「AMI」は月2000円&免許不要!来春に日本導入? (2020/12/30)
- シトロエン「ベルランゴ」が8/26日本正式発売!先行モデル5時間完売でカングー超え? (2020/08/31)
- シトロエン新型EVを発表!あの「カクタスM」市販化?超おしゃれポップな動画を公開! (2020/02/09)
- 【吉報】シトロエン「C4カクタス」はオープンEVに進化?現行モデル生産終了で... (2019/12/17)
- 【歓喜】プジョー版カングー「リフター」日本発売!10/18に展示イベントも実施! (2019/10/09)
- シトロエン「新型C3エアクロスSUV」は価格259万円〜と日本車並みのお手軽SUV! (2019/09/23)
- DS「DS3クロスバック」はイッちゃってる!美学と工学を融合した唯一無二の高級車! (2019/09/15)
- DS「新型DS3クロスバック」試乗『2度見確実な外観×中身は本気すぎ&真面目すぎ?』 (2019/09/06)
- シトロエン「C3 & SUVシリーズ」好調で日本最高売上へ!ポップデザイン拡大へ? (2019/08/13)
- DS「新型 DS 3 CROSSBACK」7月日本発売!初の東京旗艦店オープンで日本市場に本気! (2019/06/24)
- シトロエン「新型C5エアクロス」ハイドロ復活のおしゃれSUVは424万円で日本発売! (2019/05/31)
- シトロエン「C3」にド派手なカステルバジャック仕様が登場!100台限定の日本発売! (2019/03/12)
- posted: 00:30
- トラックバック(0)
- コメント(4)
- Page Top
Comment
「【VEZEL】よりも【カッコイイ】コンパクトSUV」とか、なんでわざわざ角が立つような事を言うかな。
2014-01/23 01:36 (Thu)
2008はポロクラスで、ヴェゼルはゴルフクラスで、大きくなりすぎたCR-Vに代って、かつての初代CR-Vクラスの車なのかなと感じます。
日産でいうとジュークではなくてデュアリスあたりの商品かと思います。
2008は208を地上高上げた、ポロに対するクロスポロ的な感じですが、
ヴェゼルはフィットと共通な部品は3割程度なので、サイズも全然違いますし結構別物ですね。
デザインは好きですし、下半身のグレーのパーツも素材の色そのままじゃなくてしっかりと塗装されていたり、フィットHVと違って直噴エンジンだったり、ザックスのダンパー採用とのことなので走りも期待できそうなのですが、
おしゃれレジャーカーなのにガラスルーフの設定がなかったり、
インテリアで私好みのブラウン内装+左右独立エアコンがFWDのハイブリッドZというグレードでしか選べなかったり、
さらにハイブリッドZのグレードだと自動的に下半身のがグレー塗装ではなくてボディ同色になってしまうことなど不満も多々あります。
また、自動ブレーキは、まともな設定がないトヨタよりマシですが、赤外線レーザーの30km/h以上では作動しないというムーヴやワゴンRレベルのものしかないのも大いに不満です。
ステレオカメラのスバルアイサイトver.3とまではいかなくても、最低限、人を感知する単眼カメラの日産エマージェンシーブレーキレベルのものを出さなければ勝負になりません。
AWDのHVで、ガラスルーフ、ブラウン内装+左右独立エアコン、人を感知する自動ブレーキの仕様があれば飛びついたのですがね・・・
MCに期待ですかね。
あとはフォレスターのMCでレヴォークの1.6l直噴ターボやアイサイトver.3が搭載されるのに期待(願望)です。
ハリアーの内装はダントツでレベル高くて一目惚れしたのですが、いかんせん自動ブレーキがショボすぎですしね・・・
ハリアーにせめて日産レベルの自動ブレーキがあれば即買いでしたね。
日産はムラーノはデザインは好きですが薄らでかいだけで、古いモデルだし、Xトレイルは曖昧なデザインだし・・・
なかなか車選びは難しいですね。
2014-01/23 02:57 (Thu)
か、格好悪い・・・
それに非力な1.2Lガソリンエンジンのみで高すぎる価格設定
こら売れんわ
せめて1.4Lディーゼルか1.6Lガソリン仕様持ってこいと
2014-01/23 12:04 (Thu)
あまりにも重過ぎる。
2014-01/23 19:00 (Thu)
Page Top