トヨタ「ノア&ヴォクシー」に【兄弟モデル】登場!【HV専用】の【プレミアム】! →【エスティマ】終売?
- 2014-01/12 (Sun)
- トヨタ
- ミニバン:ノア・ヴォクシー…
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;" class="relate_li">トヨタ「新型NOAH(ノア)」正式発表:【エアロ】初公開!最大級の【広さ】&10の【シートアレンジ】!
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;" class="relate_li">トヨタ「新型ヴォクシー」公式発表:【燃費&広さ】No.1!【ハイブリッド】or【エアロ】どちらを選ぶか?
プラットフォームやパワートレインは共通ながら、トヨタ店&トヨペット店で発売する兄弟モデル。
というのが概略なのですが、どうやらトヨタ店らしいプレミアムモデルになる模様。
デザインは、マジェスタライクなフロントグリルに?余波でエスティマが終売に?
詳細は以下から!
続報)ノア&ヴォクシーの派生モデルのデザイン確定?トヨタ店からの上級モデル!
トヨタ「新型ミニバン」は【ノア&ヴォクシー上級派生車】として【デザイン確定】&【11月】発売!
まずは、WEB上での噂から
ノア&ヴォクシーの兄弟モデルが発売される!というニュースと、トヨタ ノア/ヴォクシー兄弟車
- ノア/ヴォクシーの兄弟車、第3のモデルについての情報
- ノア/ヴォクシーにとって、さらにシェアを伸ばすべく新たな派生車が開発
- エスティマ後継車の役割。現行エスティマはモデルチェンジの動きがない。
- アルファード/ヴェルファイアは、2015年に世代交代が予定
- パワートレインやシャシーはノア/ヴォクシーから流用
- ガソリン車は用意されずハイブリッド専用車
- プリウスと同じ1.8Lエンジン&電気モーターの組み合わせ
- 24km/Lに迫るカタログ燃費
続報)ノア&ヴォクシーの派生モデルのデザイン確定?トヨタ店からの上級モデル!
トヨタ「新型ミニバン」は【ノア&ヴォクシー上級派生車】として【デザイン確定】&【11月】発売!
エスティマが終売になるかも?というニュースが混ざった記事になっていますが、
新モデル=エスティマ代替というのは、車格の面から言っても無理があるかと。。。
単純に、後継モデル云々ではなく、ニーズの多い「5ナンバーミニバン」を優先して新モデルを開発。
エスティマは、「アルファード、ヴェルファイア」で十分!ということでしょうね。


- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;" class="relate_li">トヨタ「アルファード・ヴェルファイア・アイシス」は【新ハイブリッド】で14年フルモデルチェンジ?
兄弟モデル登場のニュースは以前もお伝えしているように、既定路線で、
そこに「エスティマ」が絡んでくるという噂も前々から出ていました。
実際に、日刊自動車新聞には8月28日の記事で既に以下の情報があります。
8月段階の記事ですが、発表済みの新型ノア/ヴォクシーの情報と一致する部分が殆どで、トヨタ、ミニバン・ワゴン再編 ノア/ヴォクシーに兄弟車
トヨタ自動車は、日本国内で手がけるミニバン、ワゴンタイプの商品構成を再編する。12月に全面改良する新型「ノア/ヴォクシー」に兄弟車を設定し、顧客からの人気が高い中型トールミニバンを拡充する。
ファミリー向けのノア、若者向けのヴォクシーとは異なるデザイン、上級装備を採用して差別化を図る。この一方、中長期的に「マークXジオ」「エスティマ」の販売終了を検討する。
兄弟車の導入はトヨタ店、トヨペット店の両系列を視野に入れているが、既存モデルの再編と合わせて最終判断する。発売も消費増税後の販売減をにらんで適切な時期を見極める。
「ノア/ヴォクシー」は12月に6年半ぶりに全面改良する。カローラ店で扱うノア、ネッツ店で販売するヴォクシーには来年3月にもシリーズ初のハイブリッド車(HV)を追加設定する。両モデルのHVも消費増税による駆け込み需要後の販売を下支えする戦略商品として、ガソリン車と発売時期をずらす。
一方、兄弟車は既に開発作業の大部分を完了している。トヨタ店、トヨペット店の特徴に合わせて、上質感のあるデザインとしている。開発はトヨタ車体が担当した。
兄弟車の導入チャンネルを最終的に決める引き金となるのは、「エスティマ」の生産、販売を終了するかどうか。トヨペット店が取り扱う「マークXジオ」はベース車種となるマークXの次期車の企画に「ジオ」を盛り込んでおらず、生産、販売の終了がほぼ確定している。トヨタ店、カローラ店が取り扱う「エスティマ」は販売終了を含めて議論を進めている最中だ。
トヨタ内部には「開発、生産の効率を考えればボディータイプの絞り込みはやむを得ない」という意見があるものの、販売店のなかには「エスティマは継続してほしい」という声も根強い。過去には旧型の「ポルテ」「ラウム」「シエンタ」の統合を検討した際、販売店の声をもとにシエンタの生産、販売を継続した経緯もある。最終判断には販売店側の要望も影響してきそうだ。
トヨタは昨年、「ポルテ/スペイド」の投入とともに同シリーズを全系列併売に切り替えた。「ノア/ヴォクシー」シリーズに兄弟車を設定する今回の措置は、昨年の小型車分野に続く大型の商品再編となる。「ポルテ/スペイド」の生産は、小型車の完成車両メーカーとして新設したトヨタ自動車東日本に集約した。「ノア/ヴォクシー」は当初、新型への切り替えとともにトヨタ車体とトヨタ・高岡工場の並行生産に移行することを視野に入れていたが、現在はトヨタ車体で集中生産する方向で調整している。
かなり信憑性が高い情報ですね。
少しまとめますと、
・ノア/ヴォクシーの兄弟モデルとして、トヨタ店&トヨペット店で発売
・ノア=ファミリー、ヴォクシー=若者に対して、新モデル=上質感のあるデザイン
・代わって「エスティマ」が終売か?
さらにカーセンサーの最新情報では、新モデルは、
・ハイブリッド専用モデル?
トヨタの今までのやり方を見ていると、「上級グレードにはハイブリッドを」がセオリーですから、
新モデルには、ハイブリッドのみ!は十二分に考えられます。
そういえば、セダンで(ちょっと)上級グレードにあたる「カムリ」や「SAI」もHV専用モデルですし、
これまでのおじさん臭いイメージを一新させるデザインや販売戦略を見せていますよね。

トヨタ『カムリ』✕会長『島耕作』=【CLUB GENT】発足!【紳士による紳士のクルマ】へ!

トヨタ「新型SAI」発表!【おじさんセダン】が【先進&高級デザイン】に変身!低価格化!
トヨタ「新型SAI」:プレミアムハイブリッドセダンに変身!【デザイン】を動画で徹底解説!
また、縦型のグリルは、今年モデルチェンジを受けた「マジェスタ」や「ランドクルーザー プラド」のそれ。

トヨタ「新型クラウンマジェスタ」発表!【HV化で燃費2倍】&【超洗練デザイン】で大変身!

トヨタ「新型ランドクルーザープラド」発表!【大型フロントグリル】&【先進技術】で変身!
どちらも、トヨタ店での販売車種ですから、この統一フロントグリルは、十二分に可能性がありますね。
そもそも、今回のミニバンの再編成は2011年段階から情報が出ていたもので、
以下は、日刊工業新聞の2011年11月8日の記事。
記事にあるように、プラットフォームを共有化することでのコスト削減が基本線。トヨタ自動車は「エスティマ」など主力ミニバン用の2種類のプラットフォーム(車台)を共通化する。2013年をめどに各車種で共用できる新しい車台を開発し、モデルチェンジに合わせて順次切り替える。
次世代環境車の開発によって人員や開発費の負担が増える中、1種類につき数百億円かかるとされる車台の開発効率を上げ、コスト競争力を高める。車台は国内向け車種だけで12種類あり今後、共通化を進める方針だ。
共通化するのは「エスティマ」「アルファード」「ヴェルファイア」用の車台と「ヴォクシー」「ノア」用の車台。5車種合計の2010年の生産台数は約30万台。国内生産台数の約1割に当たる。
新たに開発する車台を採用することで部品の共通化比率を高める。生産設備に付帯する治具や金型も共通化できるため、開発・生産双方のコスト削減につながる。
つまり、共有プラットフォームでのデザイン違いの車で販売台数を稼ごうということですね。
先日発売開始された「新型ハリアー」も同じような考え方で復活した車種。ノア&ヴォクシーの兄弟モデルも、確実にデザインでの差別化を図ってくるでしょうし、
さて、クラウンの衝撃再びで、ノア&ヴォクシーとは全く異なるマスクで出てくるのでしょうか?
続報を楽しみに待ちましょう!
続報)新型アルファード&ヴェルファイアも同時期発売?
トヨタ「新型アルファード・ヴェルファイア」は【14年内】発表?【オデッセイ】対抗で【低床化】!
※トヨタの「ミニバン」最新記事一覧は、こちらから
- 同じカテゴリの記事
-
- トヨタ「クラウン ミニバン」公式発表!日本市場でも発売へ...実はヴェルファイア! (2021/05/23)
- トヨタ「シエンタ」に“クロスオーバー”発表!着せ替えSUV化で日本でも発売か? (2020/12/18)
- トヨタ「グランエース」は帝国ホテルのタクシー乗り場狙い?ベンツVクラス打倒へ! (2020/06/14)
- 【歓喜】トヨタ「新型グランエース」にキャンピングカー仕様!これは最強キャンパー? (2020/04/15)
- トヨタ「次期ノア」はヴォクシー統合で野性味ギラギラに!TNGA&新HVで年内発表? (2020/02/25)
- トヨタ「新型グランエース」日本発売!価格620万円〜超ビッグミニバンは横幅が約2m! (2019/12/02)
- トヨタ「新型グランエース」はハイエースのミニバンモデル!年内の日本発売が決定! (2019/11/08)
- 【悲報】トヨタ「エスティマ」ついに10月生産終了!実質的な後継はグランビアか? (2019/10/19)
- トヨタ「新型グランビア」ハイエースの高級ミニバンモデルが10月日本発表へ! (2019/09/18)
- トヨタ「新型プロエース」を日本発売?欧州向け主力商用バンはプジョー製で秀逸! (2019/08/02)
- トヨタ「新型ハイエース」日本発売は?超大型化で現行モデル終売前に早く買うべき? (2019/06/28)
- トヨタ「人気ミニバン3兄弟」統合へ!ノア/ヴォクシー/エスクァイアそもそも違いは? (2019/06/16)
- 【悲報】トヨタ「エスティマ」終売へ!「アルファード・ヴェルファイア」全店販売化で... (2018/11/26)
- トヨタ「新型シエンタ」発売!車中泊&アウトドア仕様の2列シートモデルも登場! (2018/09/14)
- トヨタ「新型ヴェルファイア」デザイン&価格判明!よりゴリゴリ系で12/25発売で決定! (2017/12/17)
- posted: 00:36
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top