マツダ「新型アクセラ」が絶好調!目標の5倍!ただ【ハイブリッド】が【不人気】!マツダの【戦略通り】?
- 2013-12/28 (Sat)
- マツダ
- アクセラ(MAZDA3)
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">マツダ『新型アクセラ』発表&予約開始!【グレード・価格・燃費・装備など】全てを公開!
なんと、目標の5倍を受注!まあ、随分前からデザイン発表しており、予約も早かったですが・・・
それよりも、今回の発表で非常に面白いのは、
メイン車種になるはずだった「ハイブリッド」が全く人気がないこと・・・
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">マツダ「新型アクセラ」は【ハイブリッド】がメイン車種!【30.8km/L】で【11/21】発売か?

マツダのニュースリリースから
目標の5倍ですか!まあ、こちらも随分と前から情報を出していましたから、新型「マツダ アクセラ」の販売が好調
—発売から1カ月で販売計画台数の5カ月分超を受注—
マツダ株式会社は、11月21日に発売した新型『マツダ アクセラ』の累計受注台数が12月19日時点で、月間販売計画3,000台の5カ月分を超える約16,000台*1に達したと発表しました。
新型「アクセラ」は、好評の「マツダ CX-5」、「マツダ アテンザ」に引き続き、マツダの新世代技術「SKYACTIV(スカイアクティブ)技術*2」と新デザインテーマ「魂動(こどう)-Soul of Motion」を全面採用した第3弾のモデルです。
「アクセラ」は、日本メーカーとして初めて、ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、ハイブリッドシステムの3種類のパワートレインを国内市場で同一車種に採用しています。パワートレイン別の受注構成比は、ガソリンエンジン車が66%、ディーゼルエンジン車が15%、ハイブリッド車が19%です。
また、ボディカラーでは、「鮮やかさ」と「深み」を両立させた「魂動」のイメージカラーである「ソウルレッドプレミアムメタリック」が24%を占めています。
顧客層は30代、40代を中心に、20代から50代以上まで幅広く、お客様からは、「洗練された凝縮感のあるエクステリアデザイン」「乗るほどにクルマとの一体感が深まっていくような、楽しく心地の良い走り」「ドライバーが運転に集中できるよう、ペダルレイアウトや情報表示機器の配置にまでこだわったコクピット」「SKYACTIV技術やi-ACTIVSENSE、ディーゼルやハイブリッドまで選べるパワートレインラインナップ、アップデートを可能にしたマツダコネクト*3など、マツダが持つ技術の総力を結集した点」が好評を得ています。
これからご検討、ご注文頂きますお客様の工場出荷目処について(12月20日時点)
ガソリンエンジン車とディーゼルエンジン車が2014年3月下旬以降、ハイブリッド車が同1月下旬以降を予定しています。ご注文をいただきましたお客様には、納期短縮に向け最大限の取り組みをしておりますので、何卒ご理解下さい。*4
- *1 2014年1月20日発売のディーゼルエンジン車を含む。
- *2 「サステイナブル“Zoom-Zoom”宣言」に基づいて、「走る歓び」と「優れた環境・安全性能」を高次元で調和することを目標に開発したエンジン(ガソリン・ディーゼル)、トランスミッション、ボディ、シャシーなどの新世代技術の総称。
- *3 アクセラより採用した独自の新カーコネクティビティシステム
- *4 最新の情報は公式ウェブサイトをご確認ください。
http://www.mazda.co.jp/info/axelanouki/
以前お伝えしたトヨタの「新型ハリアー」の8倍と同じ状況ですよね。この5倍という数字も、ハリアーもそうですが、新型フィットなどもありますから、もはや驚かない数字です。
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">ホンダ「新型フィット」は大ヒット?発売11日で【4万台】受注!【ハイブリッド】が7割!
あくまでも購入者が従来のマツダユーザーに限られていて、トヨタのシステムを気に入らないのか、
価格やグレード設定の妙なのか。納期を見ても、ハイブリッドの不人気がわかります。
まあ、単純に、発売時期の問題もあるかもしれませんし、、、
単純に、「ハイブリッド」の不人気ではなく、「セダン設定しかないハイブリッド」の不人気のような気もしますが、、、

マツダ『新型アクセラ』発表&予約開始!【グレード・価格・燃費・装備など】全てを公開!
燃費はもちろんですが、乗り味もかなりいいようですから、
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">マツダ「新型アクセラ」試乗記③「ハイブリッド&ディーゼル乗り比べ!→トヨタが真似すべき!」
同様に、CX-5やアテンザで大人気で、生産が追い付いていなかったディーゼルも、プレミアム設定・・・
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">【悲報3】マツダ「新型アクセラ」:【ディーゼル】は(´・ω・`)【19.6km/L】で【298万円】…
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">マツダ「新型アクセラ」試乗記④「買うならディーゼル!どうしちゃったの?ってくらいイイ!」
マツダの戦略からすれば、今までのスカイアクティブでは不人気だった「ガソリン」エンジンが、
一気に人気が出たわけですから、生産を考えると非常に嬉しい状況かもしれませんね。
トヨタのハイブリッド技術は、話題性のために利用して、ウリは自前のガソリン&ディーゼル!
他社からの技術供与を受けるうえで、非常に正しい戦略をとっているように思います。
あくまでのハイブリッドは客寄せパンダとして、活躍してもらえれば、それでいい!
ディーラーでは、自前のガソリン&ディーゼルをお勧めしている!現場ではそう指導していてもおかしくないですよね。

- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">マツダ「新型アクセラ」試乗記⑤「ハイブリッドは客寄せパンダ?でもマツダ流リニアな味付け!」
さあ、この状況がいつまで続くのか?
そもそも、ややこしいグレード設定をどこまで続けるのかも含めて、マツダの今後の戦略が気になります。
※マツダ「新型アクセラ」の記事一覧は、こちらから
※マツダ「新型アクセラ」の試乗レポート一覧は、こちらから
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">マツダ「新型アクセラ」試乗記⑤「ハイブリッドは客寄せパンダ?でもマツダ流リニアな味付け!」
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">マツダ「新型アクセラ」試乗記④「買うならディーゼル!どうしちゃったの?ってくらいイイ!」
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">マツダ「新型アクセラ」試乗記③「ハイブリッド&ディーゼル乗り比べ!→トヨタが真似すべき!」
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">マツダ公式「新型アクセラ」発表:【マツダ公式動画】②「凝縮の美・デザインのすべて」
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">マツダ公式「新型アクセラ」発表:【マツダ公式動画】①「開発コンセプト/開発哲学」
- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「MAZDA 3 TCR」がカッコイイ!来年市販化へ向けて1月にも実践デビュー! (2019/11/20)
- 新型「マツダ3」早くも苦戦?SKY-Xは「+50万円価格+ハイオク仕様+課税対象」に... (2019/09/04)
- 【悲報】マツダ「新型MAZDA3」SKYACTIV-X詳細判明!燃費はSKY-G並で価格は67万円差? (2019/08/12)
- マツダ「新型 MAZDA3」日本発売:期待のSKYACTIV-Xは10月発売!セダンとHB比較も! (2019/05/26)
- マツダ「新型マツダ3」先行受注を開始 → 発売は5/24に決定で試乗レポートも続々登場! (2019/04/02)
- マツダ「新型アクセラ」価格&スペック判明!3月発売もSKYAVTIV-Xは秋以降に遅れる! (2019/02/05)
- マツダ「次期アクセラ = MAZDA3」エントリー価格は2.1万ドル=230万円!日本価格は? (2019/02/03)
- 【衝撃】マツダ「アクセラ」廃止へ!「マツダ 3」に車種名変更!デミオもアテンザも廃止! (2019/01/03)
- マツダ「新型アクセラ」発表:実車デザインはもっとカッコいい → 動画も画像もすべて! (2018/12/01)
- マツダ「新型アクセラ」を現行モデル&KAIコンセプトと比較すると...あれ?変化なし? (2018/11/19)
- マツダ「新型アクセラ」燃費3割UPで11月LAショー公開へ!次世代魂動&SKYACTIV-X! (2018/11/12)
- マツダ「新型アクセラ」公式動画を発表!11月末のLAで市販モデル発表→来春に発売へ! (2018/10/26)
- マツダ「次期アクセラ」公式デザイン流出!?魁コンセプトそのままという評価も!? (2018/10/14)
- マツダ「アクセラHV」は自社開発の方が楽だった?トヨタ製ハイブリッド搭載は… (2018/09/07)
- 【吉報】マツダ「次世代アクセラ」量産開始→SKYACTIV-X搭載初号として来年3月発売! (2018/09/05)
- posted: 00:02
- トラックバック(0)
- コメント(1)
- Page Top
Comment
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-01/02 02:50 (Thu)
Page Top