日産「リーフ」に【エアロスタイル】登場!ルノー追随で【EV車種拡大】への布石となるか?
昨年に続き、日産「リーフ」に動きがありました。
昨年は、航続距離延長、低価格化などの発表があったのですが、

NISMOバージョン登場など、どうもスポーツモデルを意識した流れなんですが、
ひょっとして、ルノーみたいに、ついに新型電気自動車が登場か?

詳細は以下から!
昨年は、航続距離延長、低価格化などの発表があったのですが、
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">日産「新型リーフ」発売開始!【250万】以下に!しかも【航続距離延長】!
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">日産「リーフ」が【年末】に【新デザイン】?【低価格版】?【新型EV】に?

NISMOバージョン登場など、どうもスポーツモデルを意識した流れなんですが、
ひょっとして、ルノーみたいに、ついに新型電気自動車が登場か?

詳細は以下から!
sponsored link
日産のニュースリリースから
最早、「リーフ」である以上、急激な拡大は見込めないことは明らかなわけで、
ルノーまでとは言いませんが、車種拡大はできないんでしょうか?
車種拡大したところで売れなければ・・・と言うのであれば、
ルノーのOEMだっていいじゃないですか?既に市販化済みの4車種はある訳ですし。

ZOEは、街乗りにピッタリですし、
リーフより、こっちのほうがずいぶん魅力的に見えます。カングーのEVなんて、商用車としての魅力も十分じゃ?
そして、ルノーは、積極的に魅力あふれるEVコンセプトも出してきています。



商用車もスズキからのOEMを続けるわけですから、EVだってねー。
ただ、デュアリスがエクストレイルに統合されたりと、
今後は、車種拡大が全く見込めなさそうな国内ですから、期待するだけ無駄なんでしょうか?
リーフの「エアロスタイル」。うーん、それほどニーズがあるとは思えないんです。
つい先日、「リーフNISMO」も公開されていましたが、そろそろ抜本的なテコ入れの時期じゃないでしょうか。
※リーフNISMO
昨年もこの時期に色々と頑張っていましたが、どれも効果的だったとは思えません。
そういえば、自動運転技術も2020年までに市販化という、話がありましたが、
ちょっと先過ぎませんか?そして、これもリーフで搭載ですか?
ハイブリッドは、一足先に「ザ・エコカー」から抜け出し、ワクワクするコンセプトが出てきています。

ホンダ「VEZEL」:HVは【燃費27km/L 価格219万円~】 ガソリンは【20.6km/L 187万円~】!

スバル「VIZIV」発表@ジュネーブ:【次期レガシィ】の【ハイブリッド】モデルか?
そして、「プラグインハイブリッド」は、ガソリン車以上の走りのイメージも。

【TMS2013】三菱「次期パジェロ」&「次期RVR」登場=PHEV!「次期デリカD5」はHVに?
三菱「アウトランダーPHEV」試乗記①「驚異の走り!130km/hでぶっ飛ばす!」

BMW「i8」=プラグインHV&「i3」=EV発表!【超カッコイイ】BMWの新フラッグシップ!
もはや、電気自動車も「環境にいい」だけでは戦えないのは明白。
そして、「リーフ」に「NISMO」を出そうが「エアロ」を出そうが、イメージは簡単には変わりません。
ここらあたりで、新しい「電気自動車」像に踏み出さないと、
「EVといえば日産」というイメージも、すぐにどこかに取られかねません。
さた、2014年は2009年の発売から5年目。
新たな動きに期待しましょう!そして、今回のエアロも新型EVへの布石でありますように!
※日産「リーフ」の記事一覧は、こちらから
日産のニュースリリースから
日産さんも「リーフ」でいろいろやってくるんですが、うーん、こういうことなんですかねー?100%電気自動車「日産リーフ」の特別仕様車「エアロスタイル」を発売
日産自動車(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は、100%電気自動車「日産リーフ」の特別仕様車「エアロスタイル」*を、2014年1月8日より全国一斉に発売すると発表しました。
「日産リーフ」は、走行中にCO2などの排出ガスを一切出さないゼロ・エミッション車として、高い環境性能を有すると同時に、力強く滑らかな加速性能、あらゆる速度域で高級車のような静粛性能、優れた重量バランスによる高い操縦安定性などが、お客さまから高い評価を得ています。
今回発売する「エアロスタイル」は、スタイリッシュなエクステリアパーツを装備することで、先進的なクルマである「日産リーフ」の個性的な魅力をさらに高めた特別仕様車です。
専用LEDデイタイムランニングライトをビルトインした専用デザインのフロントバンパーと、サイドシルプロテクター、リヤアンダープロテクターの装着により、スタイリッシュなエアロフォルムとしました。さらにゼロ・エミッションをイメージするブルーの挿し色を施すことで特別感を演出した、専用の17インチアルミホイールを特別装備しています。<日産リーフ「エアロスタイル」車両概要>
仕様 エアロスタイル ベース車 G / X / S 特別装備
- 専用フロントエアロフォルムバンパー
- サイドシルプロテクター
- リヤアンダープロテクター
- 専用LEDデイタイムランニングライト(車幅灯連動)
- 専用17インチアルミホイール(ブルーアクセント)&215/50R17 91Vタイヤ
設定ボディカラー
- スーパーブラック<#KH3>
- アクアブルー(3PM)<#RBJ>(特別塗装色)
- ブリリアントホワイトパール(3P)<#QAB>(特別塗装色)
- ダークメタルグレー(M)<#KAD>
- ブリリアントシルバー(M)<#K23>
- ラディアント レッド(PM)<#NAH>
(3PM)は3コートパールメタリック、(M)はメタリック、
(3P)は3コートパール、(PM)はパールメタリックの略。
※内装色はブラック<G>
<全国希望小売価格(消費税込み)> (単位:円) 駆動 原動機 グレード 価格 2WD EM57 S エアロスタイル 3,356,850 X エアロスタイル 3,765,300 ☆掲載写真車種 G エアロスタイル 4,088,700 ※購入補助金(クリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金)申請中
(「日産リーフ」標準車購入の場合は、78万円の購入補助金を受給することができます。)
*: 日産リーフ「エアロスタイル」は、持込み登録で(株)オーテックジャパン扱いとなります。
最早、「リーフ」である以上、急激な拡大は見込めないことは明らかなわけで、
ルノーまでとは言いませんが、車種拡大はできないんでしょうか?
車種拡大したところで売れなければ・・・と言うのであれば、
ルノーのOEMだっていいじゃないですか?既に市販化済みの4車種はある訳ですし。

ZOEは、街乗りにピッタリですし、
リーフより、こっちのほうがずいぶん魅力的に見えます。カングーのEVなんて、商用車としての魅力も十分じゃ?
そして、ルノーは、積極的に魅力あふれるEVコンセプトも出してきています。


- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">ルノー「Twin'Z」は【オシャレすぎる】小型EV → 日産の電気自動車の【救世主】か?


- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">ルノー「最強のオモチャ」を開発?小型EV「Twizy」を【F1マシン】に!【KERS】搭載!
商用車もスズキからのOEMを続けるわけですから、EVだってねー。
ただ、デュアリスがエクストレイルに統合されたりと、
今後は、車種拡大が全く見込めなさそうな国内ですから、期待するだけ無駄なんでしょうか?
リーフの「エアロスタイル」。うーん、それほどニーズがあるとは思えないんです。
つい先日、「リーフNISMO」も公開されていましたが、そろそろ抜本的なテコ入れの時期じゃないでしょうか。

昨年もこの時期に色々と頑張っていましたが、どれも効果的だったとは思えません。
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">日産「リーフ」が大幅値下げ!【220万円~】買えるも「絶対に普及には至らない」?
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">日産「新型リーフ」発売開始!【250万】以下に!しかも【航続距離延長】!
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">日産「リーフ」が【年末】に【新デザイン】?【低価格版】?【新型EV】に?
そういえば、自動運転技術も2020年までに市販化という、話がありましたが、
ちょっと先過ぎませんか?そして、これもリーフで搭載ですか?
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">日産の「自動運転車」に乗った!カーブも停止も【自動車任せ】!まさに【未来のクルマ】!
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">日産「自動運転システム」を【リーフ】に搭載!【2020年】までに【低価格】で市販化へ!
ハイブリッドは、一足先に「ザ・エコカー」から抜け出し、ワクワクするコンセプトが出てきています。

ホンダ「VEZEL」:HVは【燃費27km/L 価格219万円~】 ガソリンは【20.6km/L 187万円~】!

スバル「VIZIV」発表@ジュネーブ:【次期レガシィ】の【ハイブリッド】モデルか?
そして、「プラグインハイブリッド」は、ガソリン車以上の走りのイメージも。

【TMS2013】三菱「次期パジェロ」&「次期RVR」登場=PHEV!「次期デリカD5」はHVに?
三菱「アウトランダーPHEV」試乗記①「驚異の走り!130km/hでぶっ飛ばす!」

BMW「i8」=プラグインHV&「i3」=EV発表!【超カッコイイ】BMWの新フラッグシップ!
もはや、電気自動車も「環境にいい」だけでは戦えないのは明白。
そして、「リーフ」に「NISMO」を出そうが「エアロ」を出そうが、イメージは簡単には変わりません。
ここらあたりで、新しい「電気自動車」像に踏み出さないと、
「EVといえば日産」というイメージも、すぐにどこかに取られかねません。
さた、2014年は2009年の発売から5年目。
新たな動きに期待しましょう!そして、今回のエアロも新型EVへの布石でありますように!
※日産「リーフ」の記事一覧は、こちらから
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- 日産「新型アリア」はエクストレイルEV?発売は21年中頃で価格は500万円超え? (2020/07/20)
- 日産「ノートe-POWER」vs「リーフEV」はどっちがお得?5年乗り比べてみると… (2018/09/11)
- 日産がGT-R超えトルクのSUV×EV「IMx」市販化を決定!目指すはテスラ的なEV? (2018/04/07)
- 日産「新型リーフ」発表:電気自動車×自動運転技術のインテリジェントモビリティ! (2017/09/07)
- 日産「新型リーフ」発表会を9/6全世界配信@幕張 → 電動化+知能化=技術の日産の結晶! (2017/08/24)
- 日産「新型リーフ」は9月6日発表 → 一部デザインや技術を先行公開中で一挙にまとめて! (2017/08/19)
- 日産「新型リーフ」一部インテリア画像を公開!プロパイロットを搭載してデビュー間近! (2017/06/28)
- 日産「新型リーフ」デザイン一部発表:17年末に新モデル発表=自動運転&IT技術満載! (2017/05/21)
- 日産「新型リーフ」が超カッコいい?最新IT技術&自動運転&航続距離500km超え確実で! (2016/07/10)
- 日産「次期リーフ」は【ガソリン車なみの航続距離】を実現し、年内にも発表へ!ただし問題は・・・ (2015/06/30)
- 日産の「自動運転車」に乗った!カーブも停止も【自動車任せ】!まさに【未来のクルマ】! (2013/10/13)
- 日産「自動運転システム」を【リーフ】に搭載!【2020年】までに【低価格】で市販化へ! (2013/10/03)
- 日産「電気自動車/リーフ」の未来に【暗雲】?「EV戦略提携企業」が【経営破綻】・・・ (2013/06/02)
- ルノー「最強のオモチャ」を開発?小型EV「Twizy」を【F1マシン】に!【KERS】搭載! (2013/05/26)
- posted: 00:46
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top