ホンダ大逆襲:「フィット」が販売トップ!「アクア」はなんと5位・・・「オデッセイ」も大人気!
- 2013-12/06 (Fri)
- 自動車市場 全般
11月の自動車販売台数ランキングが発表されました!
その結果は、衝撃的!10月にトップの座を奪ったフィットHVでしたが、
11月は、その勢いがさらに加速!トヨタ勢を抑えて圧倒的なトップです。
その影で、ライバルのトヨタ「アクア」が大きく順位を下げてなんと5位に・・
昨年後半からプリウスも抑えて圧倒的な台数を稼いでいたアクアの突然の失速。
トヨタが素早く反応した訳もわかります。
トヨタ「アクア」が【燃費世界一】奪還!【37km/L】で【170万円】~!同時に【G's】も発売!
ホンダは、さらにオデッセイの受注も絶好調なようで・・・
詳細は以下から!
その結果は、衝撃的!10月にトップの座を奪ったフィットHVでしたが、
11月は、その勢いがさらに加速!トヨタ勢を抑えて圧倒的なトップです。

その影で、ライバルのトヨタ「アクア」が大きく順位を下げてなんと5位に・・
昨年後半からプリウスも抑えて圧倒的な台数を稼いでいたアクアの突然の失速。
トヨタが素早く反応した訳もわかります。
トヨタ「アクア」が【燃費世界一】奪還!【37km/L】で【170万円】~!同時に【G's】も発売!
ホンダは、さらにオデッセイの受注も絶好調なようで・・・
詳細は以下から!
sponsored link
早速ですが、以下は11月の販売ランキング
「フィット」は10月以上に販売台数を伸ばしていますし、「NBOX」もさらに伸びました。
「NBOX」に関しては、ダイハツから「新型タント」が発売されたことで、

ダイハツ「新型タント」発表!【グレード・価格・燃費・装備・デザイン画像】などすべて公開!
勢いが衰えることも考えられてのですが、とりあえず11月は凌ぎ切っての軽No.1。
ホンダは、10月11月と連続で、ハイブリッドNo.1&軽自動車No.1を獲得したことになります。
一方で、トヨタは、アクアが思った以上に販売台数を落としており、
すぐさまフィットHVに対抗したマイナーチェンジを実施してきた意味がよくわかります。


トヨタ「アクア」が【燃費世界一】奪還!【37km/L】で【170万円】~!同時に【G's】も発売!
ホンダは、次の手も既に打っており、12月20日は、「フィット」の派生車として「VEZEL」の発売。
こちらは、もちろんハイブリッドモデルもあります。

ホンダ「VEZEL」=「フィットSUV」で【12/20】発売!【デザイン】公開!ハイブリッドに期待?
軽自動車では、先月「N-WGN」を発表しており、さらなるシェア拡大を狙います。

ホンダ「N-WGN(Nワゴン)=軽の王道」発売!燃費【29.2km/L】価格【113万円~】!
さらにさらに、先月はじめに発売された「新型オデッセイ」も上々のスタートを切ったようですよ。

ホンダ「新型オデッセイ」発売!燃費【14km/L】価格【249万円~】!ぶつからない車も!
以下、ホンダのニュースリリースです。


トヨタ「新型ノア&ヴォクシー」は【ガソリン】1/20&【HV】2/24発表!価格【280万円~】!
こちらは、ライバルであるホンダ「ステップワゴン」や日産「セレナ」に大きな差をつける圧倒的な燃費を達成。
トヨタ「新型ノア&ヴォクシー」カタログ公開!燃費は【HV=23.8km/L】【ガソリン=16km/L】
さあ、トヨタ対ホンダの戦いは、どちらの軍配があがるのか?楽しみです。
早速ですが、以下は11月の販売ランキング
ホンダの好調が目立ちますねー。1位:フィット(ホンダ)2万6235台(181.5%増)
2位:プリウス(トヨタ)2万0706台(6.0%減)
3位:N BOX(ホンダ)1万9513台(18.9%増)
4位:タント(ダイハツ)1万9246台(56.1%増)
5位:アクア(トヨタ)1万7238台(34.6%減)
6位:カローラ(トヨタ)1万3395台(118.8%増)
7位:ムーヴ(ダイハツ)1万2677台(50.5%増)
8位:ミラ(ダイハツ)1万2415台(15.9%減)
9位:スペーシア(スズキ)1万2192台
10位:ワゴンR(スズキ)1万1586台(19.4%減)
ちなみに、10月の販売ランキングは以下で、
アクアは確かに落ちていますが、11月ほどではなく、、、
1位:フィット 2万3281台(149.8%増)
2位:プリウス 2万0886台(15.3%増)
3位:アクア 1万9984台(17.4%減)
4位:N BOX 1万7600台(3.3%減)
5位:スペーシア 1万4366台
6位:ミラ 1万3495台(2.5%減)
7位:カローラ 1万2632台(111.5%増)
8位:ムーヴ 1万2585台(70.0%増)
9位:ワゴンR 1万1746台(26.3%減)
10位:デイズ 1万1686台
「フィット」は10月以上に販売台数を伸ばしていますし、「NBOX」もさらに伸びました。
「NBOX」に関しては、ダイハツから「新型タント」が発売されたことで、

ダイハツ「新型タント」発表!【グレード・価格・燃費・装備・デザイン画像】などすべて公開!
勢いが衰えることも考えられてのですが、とりあえず11月は凌ぎ切っての軽No.1。
ホンダは、10月11月と連続で、ハイブリッドNo.1&軽自動車No.1を獲得したことになります。
一方で、トヨタは、アクアが思った以上に販売台数を落としており、
すぐさまフィットHVに対抗したマイナーチェンジを実施してきた意味がよくわかります。


トヨタ「アクア」が【燃費世界一】奪還!【37km/L】で【170万円】~!同時に【G's】も発売!
ホンダは、次の手も既に打っており、12月20日は、「フィット」の派生車として「VEZEL」の発売。
こちらは、もちろんハイブリッドモデルもあります。

ホンダ「VEZEL」=「フィットSUV」で【12/20】発売!【デザイン】公開!ハイブリッドに期待?
軽自動車では、先月「N-WGN」を発表しており、さらなるシェア拡大を狙います。

ホンダ「N-WGN(Nワゴン)=軽の王道」発売!燃費【29.2km/L】価格【113万円~】!
さらにさらに、先月はじめに発売された「新型オデッセイ」も上々のスタートを切ったようですよ。

ホンダ「新型オデッセイ」発売!燃費【14km/L】価格【249万円~】!ぶつからない車も!
以下、ホンダのニュースリリースです。
トヨタは、販売台数の出る車では、来年の新型「ノア&ヴォクシー」が控えており、新型上級ミニバン「オデッセイ」「オデッセイ アブソルート」受注状況について
2013年11月1日(金)に発売した新型上級ミニバン「オデッセイ」「オデッセイ アブソルート」の、発売後約1ヵ月での累計受注台数は、2013年12月1日現在、月間販売計画の3倍となる、1万2,000台を超える好調な立ち上がりとなりました。(国内販売計画:4,000台/月)
■購入ポイント
・ 天井高を上げ、かつ床面高を下げる「超低床プラットフォーム」を構築して実現した広い室内空間と、歴代オデッセイで定評のあった爽快で安定した走行性能 ・ 上級ミニバンとして風格のあるスタイリングの中にある、優れた静粛性と上質でモダンに仕立てたインテリアデザイン ・ 大開口のスライドドアと、地上高約30cmの2列目ステップ高による優れた乗降性 ・ 包み込まれるような座り心地の2列目プレミアムクレードルシート※1 ・ フレキシブルなシートアレンジと、大容量で積み降ろしのしやすい荷室 ※1 タイプ別設定
■構成比
オデッセイ オデッセイ アブソルート 13% 87%
■グレード別構成比
「オデッセイ アブソルート」
グレード 比率 ABSOLUTE・EX 51% ABSOLUTE 49%
「オデッセイ」
グレード 比率 G・EX 54% G 46%
■乗車定員別構成比
7人乗り(プレミアムクレードルシート) 8人乗り(ベンチシート) 73% 27%
■主なオプション装着率 (標準装備を含む)
オプション名称 比率 あんしんパッケージ 95% Hondaインターナビ+リンクアップフリー+ETC車載機 84% 18インチアルミホイール 48% 衝突軽減ブレーキ(CMBS) 34% マルチビューカメラシステム/Hondaスマートパーキングアシストシステム 33% リアエンターテインメントシステム 25%
■購入層
・20~40代のファミリー層が約4割
■カラー構成比
カラー 比率 プレミアムヴィーナスブラック・パール 30% クリスタルブラック・パール 27% ホワイトオーキッド・パール 27% グラマラスモーブ・パール 5% スーパープラチナ・メタリック 5% プレミアムディープロッソ・パール 3% モダンスティール・メタリック 3%


トヨタ「新型ノア&ヴォクシー」は【ガソリン】1/20&【HV】2/24発表!価格【280万円~】!
こちらは、ライバルであるホンダ「ステップワゴン」や日産「セレナ」に大きな差をつける圧倒的な燃費を達成。


トヨタ「新型ノア&ヴォクシー」カタログ公開!燃費は【HV=23.8km/L】【ガソリン=16km/L】
さあ、トヨタ対ホンダの戦いは、どちらの軍配があがるのか?楽しみです。
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- 名車復活3兄弟「ハマーvsブロンコvsワゴニア」を比較!アメリカンSUVが激アツ! (2021/06/26)
- 【BEST3】最新モデル:アクセスランキングBEST3発表【2021年1月−】 (2021/03/12)
- 【ランキング】最新モデル:アクセスランキングTOP10発表【2021年1月−】 (2021/03/11)
- 【更新中】2021年「新車販売スケジュール」予想:アクア、VEZEL、NXなど【上半期】 (2021/02/12)
- 【投票】クルマの「A/Cスイッチ」冬場に入れる?冷房だけ?...自動車の素朴な疑問 (2021/01/30)
- クルマ購入は経費で節税=4年落ち中古車は1年で全額経費に!2000万円超は9割が法人! (2020/12/24)
- 【解決】ハイオクとレギュラーは関係なし?混ぜてもOK?国産車ハイオク仕様も! (2020/12/22)
- 日本カーオブザイヤー「10ベストカー」乗り比べ!レヴォーグ受賞理由は? (2020/12/11)
- Amazon「Echo Auto」日本発売!社内でもAlexaと対話可能!早くも売上1位に! (2020/09/26)
- 販売1位と2位の差は?ヤリスvsフィット / ハリアーvsRAV4 / N-BOX vsスペーシアなど (2020/09/23)
- ケンタッキーがETC決済でのドライブスルー開始へ!マックなど全国展開も可能? (2020/08/03)
- 【悲報】ジュネーブモーターショー2021も中止決定!来年3月も主催者が発表で… (2020/07/05)
- AUDIやVWが「ブランドロゴ」でコロナ対策をアピール!距離を保って一致団結! (2020/04/01)
- 【まとめ】2020年発売の新モデル23車種を一挙に公開!今年はトヨタと日産が目立つ! (2020/03/06)
- 【売れてないけど魅力的な国産車5選】ホンダのミニバン/スズキのコンパクトなどなど (2019/07/28)
- posted: 00:45
- トラックバック(0)
- コメント(2)
- Page Top
Comment
スズキは燃費で頑張ってるのに人気がイマイチ出ないのは何でなのでしょうね。
まぁ、なんとなくわかるような気もしますが。
2013-12/05 23:27 (Thu)
このランキングってフィットはガソリンとハイブリッドを含めた台数でしょ。トヨタは嫌いなんで擁護するつもりではないけど、ハイブリッドのみのアクアと単純比較してる時点でこの記事書いている管理人がどうかと思いますが。
2013-12/06 19:30 (Fri)
Page Top