トヨタ「アルファード・ヴェルファイア・アイシス」は【新ハイブリッド】で14年フルモデルチェンジ?
- 2013-11/18 (Mon)
- トヨタ
- ミニバン:ノア・ヴォクシー…
トヨタから「新型ノア」「新型ヴォクシー」が発表され、ハイブリッド化で話題を集めていますが、
まあ、特別仕様車の発表というちょっと地味なものなのですが、
アルファード&ヴェルファイアも2014年にフルモデルチェンジが予想されていることを考えると、、、


「アイシス」や「WISH」のハイブリッド化とともに、
トヨタ「ノア」「ヴォクシー」に加え「新型アイシス」「新型WISH」も【ハイブリッド化】か?
来年にも新型登場か?詳細は以下から!
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">【TMS2013】トヨタ「新型ノア&ヴォクシー」の【ハイブリッド】を発表!【大胆デザイン】に!
まあ、特別仕様車の発表というちょっと地味なものなのですが、
アルファード&ヴェルファイアも2014年にフルモデルチェンジが予想されていることを考えると、、、


「アイシス」や「WISH」のハイブリッド化とともに、
トヨタ「ノア」「ヴォクシー」に加え「新型アイシス」「新型WISH」も【ハイブリッド化】か?
来年にも新型登場か?詳細は以下から!
関連)エスティマは終売で、ノア&ヴォクシーの兄弟モデル登場!
トヨタ「ノア&ヴォクシー」に【兄弟モデル】登場!【HV専用】の【プレミアム】! →【エスティマ】終売?
関連)ステップワゴンHVは25km/Lで年内発表か?!![]()
ホンダ「新型ステップワゴン」は【フィット顔】&【ハイブリッド】!25km/L目標で【14年末】?
sponsored link
トヨタのニュースリリースから
そして、ヴェルファイアは、2008年5月の発売以来、フルモデルチェンジはまだ。
アルファードの例を見ても、一般的な6年でのフルモデルチェンジですから、
新型アルファード/新型ヴェルファイアが登場するのは、来年が濃厚。
そして、さらに・・・こちらもトヨタのニュースリリースから。
アイシスのマイナーチェンジ&特別仕様車。
2007年、2009年、そして今回の2013年とマイナーチェンジのみ。
さすがに、そろそろフルモデルチェンジか?という噂も出てきており、
ノア&ヴォクシーのハイブリッドの行方次第では、HVモデル搭載のフルモデルチェンジが現実味を帯びてきます。
実際に、トヨタは2015年をめどに、ほぼ全車種をハイブリッド化する予定で、
「アイシス」もハイブリッド化が予想されるモデルになっています。
新型アルファード/新型ヴェルファイアのデザインは、ノア/ヴォクから予想できますが、
アイシスはどんな感じでしょうかね?
その頃には、ホンダから、
新型オデッセイや新型ステップワゴンのハイブリッドも登場しているでしょうから、

ポイントは、ホンダが、燃費でトヨタを圧倒する可能性のある「アコードハイブリッド」のシステムを、

ホンダが勝負に出れば、プリウス/インサイト、アクア/フィットと続いたハイブリッドの覇権争いが、
ミニバン市場に大きく移行していく可能性もありますね。
※トヨタのミニバンの記事一覧は、こちらから
トヨタのニュースリリースから
アルファードは、2002年に発売開始、6年後の2008年にフルモデルチェンジを受けています。TOYOTA、アルファード、ヴェルファイアの特別仕様車を発売
TOYOTAは、アルファード、ヴェルファイアに、アルファード特別仕様車240S“TYPE GOLD ll”、350S“TYPE GOLD ll”*1、ヴェルファイア特別仕様車2.4Z“GOLDEN EYES ll”、3.5Z“GOLDEN EYES ll”*2を設定し、アルファードは全国のトヨペット店、ヴェルファイアは全国のネッツ店を通じて、10月31日に発売した。
アルファード 特別仕様車 240S“TYPE GOLD ll” (2WD) (ブラック) <オプション装着車>ヴェルファイア 特別仕様車 2.4Z“GOLDEN EYES ll” (2WD) (ブラック) <オプション装着車>
今回の特別仕様車は、ゴールドメーターリングや黒木目にゴールドの模様をあしらったインストルメントパネルを特別装備するなど、内外装の随所にゴールドを配したうえ、フロントフォグランプなどに、スモークメッキ加飾を施し、上質な印象を一層高めている。
また、アルファード特別仕様車240S“TYPE GOLD ll”、350S“TYPE GOLD ll”は、専用ゴールドエンブレム(フロント)や専用シート表皮を特別装備。シート表皮は、ブラウンの表皮にちりばめられたパーフォレーション*3からゴールドがのぞくアルカンターラ®*4のメイン材に、ドレープ調本革&ブラック人工皮革(ライトブラウンステッチ)のサイド材を組み合わせ、高級感を高めている。
ヴェルファイア特別仕様車2.4Z“GOLDEN EYES ll”、3.5Z“GOLDEN EYES ll”は、ゴールドエクステンションのプロジェクター式ヘッドランプや専用シート表皮を特別装備。シート表皮は、ゴールドがのぞくパーフォレーションが際立つアルカンターラ®*4のメイン材にクロコ調*5本革&ブラック人工皮革(レッドステッチ)のサイド材を組み合わせ、個性を際立たせている。
さらに、デュアルパワースライドドア(イージークローザー、挟み込み防止機能付)、パワーバックドア(挟み込み防止機能付)&バックドアイージークローザー、アクセサリーコンセント(AC100V/100W)などを特別装備し、より魅力的な仕様としている。
*1 ベース車両は、アルファード240Sおよび350S
*2 ベース車両は、ヴェルファイア2.4Zおよび3.5Z
*3 一定間隔に開けられている打ち抜き穴
*4 “アルカンターラ®”は、アルカンターラ社の登録商標
*5 クロコダイル風柄を型押しした本革
【上記以外の主な特別装備】 ◆ 専用アルミホイール(スーパークロームメッキ塗装) ◆ フロントグリル(スモークメッキ+カラード)&ミッドグリル&バックドアガーニッシュ(スモークメッキ)<アルファードのみ> ◆ “TYPE GOLD ll”エンブレム(リヤ) <アルファード>/“GOLDEN EYES ll”エンブレム(リヤ) <ヴェルファイア> ◆ センタークラスター(ゴールド) ◆ メッキインサイドドアハンドル(フロント・リヤ) ◆ 専用ツヤあり黒木目調パネル(本革巻き4本スポークステアリングホイール、本革巻きゲート式シフトレバー&シフトノブ) ◆ スマートキー(専用ゴールド加飾)
【メーカー希望小売価格】 (北海道、沖縄のみ価格が異なる。単位:円)
定員
(人)エンジン 駆 動 トランスミッション 価 格*
(消費税込み)アルファード 特別仕様車
240S“TYPE GOLD ll”7 2AZ-FE
(2.4L)2WD Super CVT-i 3,690,000 4WD 3,879,000 アルファード 特別仕様車
350S“TYPE GOLD ll”2GR-FE
(3.5L)2WD 6 Super ECT 4,070,000 4WD 4,259,000 ヴェルファイア 特別仕様車
2.4Z“GOLDEN EYES ll”7 2AZ-FE
(2.4L)2WD Super CVT-i 3,690,000 4WD 3,879,000 ヴェルファイア 特別仕様車
3.5Z“GOLDEN EYES ll”2GR-FE
(3.5L)2WD 6 Super ECT 4,070,000 4WD 4,259,000
Super CVT-i : Super Continuously Variable Transmission-intelligent(自動無段変速機)
6 Super ECT : スーパーインテリジェント6速オートマチック
* 価格にはリサイクル料金は含まれない
そして、ヴェルファイアは、2008年5月の発売以来、フルモデルチェンジはまだ。
アルファードの例を見ても、一般的な6年でのフルモデルチェンジですから、
新型アルファード/新型ヴェルファイアが登場するのは、来年が濃厚。
ヴォクシーは、フルモデルチェンジ(ハイブリッド化)の直前に、特別仕様車として「煌Z」を発売しましたが、
アルファード「TYPE GOLD Ⅱ」、ヴェルファイア「GOLDEN EYES Ⅱ」の発表と、
なにやら、新モデル登場に匂いがプンプンしてきますね。
ちなみに、ヴォクシーの前回のフルモデルチェンジは2007年ですから、今年の新型発表も6年。
ちなみに、ヴォクシーの前回のフルモデルチェンジは2007年ですから、今年の新型発表も6年。
トヨタ「新型ヴォクシー&ノア」発表:【ハイブリッド】でも【低床設計で広い】!【デザイン詳細】も!
パワートレインは、ハイブリッドの進化で、20km/L超えが目標でしょうか。
※ノア&ヴォクシーのハイブリッドは23.8km/Lです。
パワートレインは、ハイブリッドの進化で、20km/L超えが目標でしょうか。
※ノア&ヴォクシーのハイブリッドは23.8km/Lです。
そして、さらに・・・こちらもトヨタのニュースリリースから。
アイシスのマイナーチェンジ&特別仕様車。
アイシスは、2004年の発売以来フルモデルチェンジを受けておらず、TOYOTA、アイシスを一部改良
―同時に特別仕様車を発売―
TOYOTAは、アイシスを一部改良するとともに特別仕様車を設定し、全国のトヨタ店を通じて、10月2日に発売した。 アイシス 特別仕様車 プラタナ“V-SELECTION・Noir”アイシス 特別仕様車 プラタナ“V-SELECTION・Blanc”
今回の一部改良では、VSC*1&TRC*2を全車標準装備するとともに、内装の意匠を変更。具体的には、スポーツオプティトロンメーターの色をディープブルー*3に、センターパネル・ドアトリム加飾をサイバーカーボン調(ブルー)*4に変更したほか、ブルーのアクセントを織り込んだシート表皮(ジャージ)*5を採用している。さらに、外板色には新たにダークブラウンマイカメタリックを含む全8色を設定した。
また、特別仕様車プラタナ“V-SELECTION・Noir*6”、プラタナ“V-SELECTION・Blanc*7”を設定。プラタナをベースに“V-SELECTION”の装備に加え、外板色はブラック、ホワイトパールクリスタルシャインの2色とし、それぞれにコーディネイトした内外装を採用。また、両側パワースライドドア(イージークローザー、挟み込み防止機能付)や電動格納式リモコンカラードドアミラー(サイドターンランプ付)などを特別装備している。
あわせて、ウェルキャブ(メーカー完成特装車)についてもベース車と同様の改良を施している。
2007年、2009年、そして今回の2013年とマイナーチェンジのみ。
さすがに、そろそろフルモデルチェンジか?という噂も出てきており、
ノア&ヴォクシーのハイブリッドの行方次第では、HVモデル搭載のフルモデルチェンジが現実味を帯びてきます。
実際に、トヨタは2015年をめどに、ほぼ全車種をハイブリッド化する予定で、
「アイシス」もハイブリッド化が予想されるモデルになっています。
新型アルファード/新型ヴェルファイアのデザインは、ノア/ヴォクから予想できますが、
アイシスはどんな感じでしょうかね?
その頃には、ホンダから、
新型オデッセイや新型ステップワゴンのハイブリッドも登場しているでしょうから、

- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">ホンダ「新型オデッセイ」:来年の【ハイブリッド】は高すぎ?【ステップワゴンHV】も期待薄か?
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">ホンダ「新型オデッセイ」は【全高UP】で【10月】発表!ただし【ハイブリッド】は来年!
ポイントは、ホンダが、燃費でトヨタを圧倒する可能性のある「アコードハイブリッド」のシステムを、

- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">ホンダ「新型アコード」搭載「i-MMD」ハイブリッド解説=「次期ステップワゴン」にも搭載?
ホンダが勝負に出れば、プリウス/インサイト、アクア/フィットと続いたハイブリッドの覇権争いが、
ミニバン市場に大きく移行していく可能性もありますね。
※トヨタのミニバンの記事一覧は、こちらから
この記事が良かった!参考になった!という方は、「いいね!」をお願いします!
- 同じカテゴリの記事
-
- トヨタ「クラウン ミニバン」公式発表!日本市場でも発売へ...実はヴェルファイア! (2021/05/23)
- トヨタ「シエンタ」に“クロスオーバー”発表!着せ替えSUV化で日本でも発売か? (2020/12/18)
- トヨタ「グランエース」は帝国ホテルのタクシー乗り場狙い?ベンツVクラス打倒へ! (2020/06/14)
- 【歓喜】トヨタ「新型グランエース」にキャンピングカー仕様!これは最強キャンパー? (2020/04/15)
- トヨタ「次期ノア」はヴォクシー統合で野性味ギラギラに!TNGA&新HVで年内発表? (2020/02/25)
- トヨタ「新型グランエース」日本発売!価格620万円〜超ビッグミニバンは横幅が約2m! (2019/12/02)
- トヨタ「新型グランエース」はハイエースのミニバンモデル!年内の日本発売が決定! (2019/11/08)
- 【悲報】トヨタ「エスティマ」ついに10月生産終了!実質的な後継はグランビアか? (2019/10/19)
- トヨタ「新型グランビア」ハイエースの高級ミニバンモデルが10月日本発表へ! (2019/09/18)
- トヨタ「新型プロエース」を日本発売?欧州向け主力商用バンはプジョー製で秀逸! (2019/08/02)
- トヨタ「新型ハイエース」日本発売は?超大型化で現行モデル終売前に早く買うべき? (2019/06/28)
- トヨタ「人気ミニバン3兄弟」統合へ!ノア/ヴォクシー/エスクァイアそもそも違いは? (2019/06/16)
- 【悲報】トヨタ「エスティマ」終売へ!「アルファード・ヴェルファイア」全店販売化で... (2018/11/26)
- トヨタ「新型シエンタ」発売!車中泊&アウトドア仕様の2列シートモデルも登場! (2018/09/14)
- トヨタ「新型ヴェルファイア」デザイン&価格判明!よりゴリゴリ系で12/25発売で決定! (2017/12/17)
- posted: 00:11
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top