マツダ「新型アクセラ」は【ハイブリッド】がメイン車種!【30.8km/L】で【11/21】発売か?
- 2013-10/03 (Thu)
- マツダ
- アクセラ(MAZDA3)
今回は、最も注目度の高い「ハイブリッド」モデルについての情報です。
「新型アクセラ」のメイン車種が【ハイブリッド】であること。
「新型アクセラハイブリッド」の燃費が【30km/L】を超えること。
「新型アクセラハイブリッド」の発売日が11月23日になること。
※ハイブリッドの価格は以下記事でお伝え済みがわかりました!

産経BIZの記事から
1.5Lガソリンモデルについては、以下でお伝えした内容と重なりますので、省略しますが、「アクセラ」でファン獲得、注目のHV価格は? マツダ社長に聞く
【トップは語る】マツダ社長・小飼雅道さん(59)
--小型の戦略車「アクセラ」の発売が間近だ
「当社の最量販車種。世界で年間約46万台(2007年)を売り上げた。価格の手ごろ感もあるので、マツダファンを増やせる車だ。ガソリン車の(1リットル当たりの)燃費性能は、新開発の排気量1500ccのガソリンエンジンで、19.6キロを達成した。低燃費技術『スカイアクティブ』を載せたこともあり、従来モデルに比べ燃費性能を25%改善した」
--アクセラはハイブリッド車(HV)も出す
「国内での販売比率は、ガソリン車よりも多くなる。国内市場の主力がHVになってきており、ハイブリッド技術をトヨタ自動車から供与を受けたのもこのためだ。ただ、価格は高くなる見込みだ」
はっきり言って燃費性能的には、物足りないものでした。
ただ、「ハイブリッドの方がメイン車種」という発言は、大きな期待を持たせてくれるもの。
実際に、今までの情報でも、30km/L超の燃費が予想されていますが、
かなりの燃費性能でないと、この発言は出ないでしょうね。
しかも、「価格は高くなる」という前提での、ハイブリッドがメイン発言ですから、かなりの自身を持っているはず。
1.5Lのガソリンモデルについての情報が段階でも、
ハイブリッドはガソリンやディーゼルに並ぶ走行性能。と言われており、
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">マツダ「新型アクセラ」国内モデル発表!【ガソリン・ディーゼル・ハイブリッド】は同じ走り?
実際、燃費については、以下のような記事も出てきています。MONOistではハイブリッド燃費について。
なるほど。踏み込んだ内容ですね。ハイブリッドモデルの燃費は「アコード」と「カローラ」の中間
新型アクセラは、国内市場限定でセダンタイプのハイブリッドモデルを投入する計画である。このハイブリッドセダンには、排気量2.0lのSKYACTIV-G 2.0と、トヨタ自動車からのライセンスを受けて開発したハイブリッドシステムが搭載される。
一部報道によると、新型アクセラのハイブリッドセダンのJC08モード燃費は30km/lを上回る見込み。新型アクセラと比べて一回りサイズが大きい、ホンダの「アコード ハイブリッド」のJC08モード燃費は30.0km/l。これに対して、一回りサイズが小さいトヨタ自動車の「カローラ アクシオ」のハイブリッドモデルは33.0km/lである。新型アクセラの燃費はこれらの中間に位置するとみられる。
「アコードハイブリッドの30km/L」と「カローラハイブリッドの33km/L」の間ですか。
本当に、走行性能に自身があるのであれば、30km/L超の燃費であれば、ハイブリッドを選ぶ人は多いはず。
ガソリン車の燃費が20km/Lに届かなかったのは、「ハイブリッドの30km/L超」を目立たせるため?とも思えます。
ちなみに、燃費については、本サイトにも情報を頂いており、
今回のアコードとカローラの間という情報にも、ピッタリと当てはまりますね。①HVのJC08燃費 30.8km/L
②HVの価格帯で3グレード設定/1.5L・2.0Lは2グレード設定
③発売日は11月21日
発売日の11月21日という情報も、東京モーターショーの直前ですから、いい時期かと。
ちなみに、価格については、既にお伝えしているとおりで、237万円という数字が出てきています。
- http://blog-imgs-30.fc2.com/1/2/8/128bit/temple01_topic.png); background-position: 0% 50%; background-repeat: no-repeat no-repeat;">マツダ「新型アクセラ」価格判明!【G=171万円~ HV=237万円~ D=生産も未定・・・】
さあ、マツダが新型アクセラで「ハイブリッド」に最も力を入れてくることがわかったわけですが、
そろそろ、ハイブリッドについても公式情報が出てきてもいい頃でしょうか。
※ガソリンモデルについては、発売間近を伺わせるような情報が出てきています。
- http://blog-imgs-54.fc2.com/e/t/h/ethicallifehack/arrow065_02-80.png); color: rgb(255, 0, 0); font-family: 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'Meiryo UI', メイリオ, Meiryo, Verdana, 'MS Pゴシック', sans-serif; font-size: 11px; line-height: 15px; white-space: nowrap;">
- マツダ「新型アクセラ」:ついに【公式動画】公開!やっぱイイ!【惚れ惚れするボディライン】!
あと、この展開を見ている限り、やはり「2.2Lディーゼル」は、国内ではメインモデルにはならず、
小型ディーゼルが間に合わなかった・・・と、見たほうがいいかもしれませんね。
さあ、いよいよ!続報を待ちましょう!
※マツダ「新型アクセラ」の記事一覧は、こちらから
- 同じカテゴリの記事
-
- マツダ「MAZDA 3 TCR」がカッコイイ!来年市販化へ向けて1月にも実践デビュー! (2019/11/20)
- 新型「マツダ3」早くも苦戦?SKY-Xは「+50万円価格+ハイオク仕様+課税対象」に... (2019/09/04)
- 【悲報】マツダ「新型MAZDA3」SKYACTIV-X詳細判明!燃費はSKY-G並で価格は67万円差? (2019/08/12)
- マツダ「新型 MAZDA3」日本発売:期待のSKYACTIV-Xは10月発売!セダンとHB比較も! (2019/05/26)
- マツダ「新型マツダ3」先行受注を開始 → 発売は5/24に決定で試乗レポートも続々登場! (2019/04/02)
- マツダ「新型アクセラ」価格&スペック判明!3月発売もSKYAVTIV-Xは秋以降に遅れる! (2019/02/05)
- マツダ「次期アクセラ = MAZDA3」エントリー価格は2.1万ドル=230万円!日本価格は? (2019/02/03)
- 【衝撃】マツダ「アクセラ」廃止へ!「マツダ 3」に車種名変更!デミオもアテンザも廃止! (2019/01/03)
- マツダ「新型アクセラ」発表:実車デザインはもっとカッコいい → 動画も画像もすべて! (2018/12/01)
- マツダ「新型アクセラ」を現行モデル&KAIコンセプトと比較すると...あれ?変化なし? (2018/11/19)
- マツダ「新型アクセラ」燃費3割UPで11月LAショー公開へ!次世代魂動&SKYACTIV-X! (2018/11/12)
- マツダ「新型アクセラ」公式動画を発表!11月末のLAで市販モデル発表→来春に発売へ! (2018/10/26)
- マツダ「次期アクセラ」公式デザイン流出!?魁コンセプトそのままという評価も!? (2018/10/14)
- マツダ「アクセラHV」は自社開発の方が楽だった?トヨタ製ハイブリッド搭載は… (2018/09/07)
- 【吉報】マツダ「次世代アクセラ」量産開始→SKYACTIV-X搭載初号として来年3月発売! (2018/09/05)
- posted: 01:01
- トラックバック(0)
- コメント(0)
- Page Top
Comment
Page Top